
パナソニック、BDとHDD内蔵の液晶テレビ「ビエラ」R2Bシリーズ
パナソニックは14日、320GBのHDDとBlu-rayディスクドライブを内蔵したデジタル3波対応の液晶テレビ「ビエラ」R2Bシリーズを発表。7月9日から発売する。価格はオープン。

携帯電話経由でweb検索可能なポータブルナビ
いいよねっとは14日、米ガーミン製のポータブルナビ「nuvi1460」、「nuvi1360」の日本版を発売すると発表。15日から発売を開始する。価格はオープン。

AMD最新の6コアCPU搭載で実売7万円台からのミニタワーPC
ユニットコムは「パソコン工房」ブランドより14日、4月にAMDから発売された最新CPUのPhenom II X6を搭載したミニタワー型デスクトップPCを発売した。

デル、AMD搭載の13.3型モバイルほか新型ノートPCを3機種
デルは14日、ノートPCの新製品として13.3型の「Inspiron M301z」、15.4型の「Inspiron 15R」、「Inspiron M501R」を発表。同日から発売を開始した。

実売12,900円、徒歩や自転車でも使えるポータブルナビ
ハンファ・ジャパンは14日、ナビゲーション機能に特化し、最新2010年度版のゼンリン地図を採用したポータブルナビ「PND-A3511」を発売した。web限定販売。

米アドビ、共同設立者が公開書簡――皮肉を込めてアップルを痛烈批判
米アドビ(Adobe)は現地時間13日、「Freedom Of Choice」と名付けた新たなプロモーションを展開。「WE LOVE APPLE」(LOVEはハート記号)と題した広告を各所に提供して話題となっている。

ドコモ、太陽光を利用したソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」開発
ドコモは13日、太陽光をによって携帯端末を充電するソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」を開発したと発表した。

キヤノン、「EOS DIGITAL」の累積生産台数が2千万台を突破――初代機は約200万円
キヤノンは13日、同社が展開するデジタル一眼レフカメラ「EOS DIGITAL」シリーズの累積生産台数が2000万台を達成したことを発表した。

三菱、応答速度が速く残像感の少ないフルHDのIPS液晶――光沢モデルも
三菱電機は13日、応答速度を3.8msとし、動きの早いシーンでも残像感を抑えた23V型ワイド液晶ディスプレイでグレアパネルの「RDT232WX-S(BK)」とノングレアパネルの「RDT232WX(BK)」を発表。5月28日から発売する。

iPadの新CMが公開
米アップル(Apple)は、iPadの新しいテレビCMを公式サイトで公開した。CMでは本体の薄さ、美しさ、長時間の外出利用などをアピールしている。

ポップな4色カラバリで実売9,975円のデジタルビデオカメラ
ラドンナは13日、「Toffy(トフィー)」ブランドから、手のひらサイズで4色カラバリのデジタルビデオカメラ「Toffy デジタルムービーカメラ」(型番:TF62)を発売した。

無線LAN機能が強化したEYE-Fiカード
アイファイジャパンは、EYE-Fiカードの新製品として、無線LAN機能を強化したほか、データの読み書き速度をSDスピード「Class6」とした「Eye-Fi X2」シリーズ3製品を発表。Amazon直営ストアにて予約販売を開始した。

アイ・オー、地デジテレビとしても利用可能なフルHD液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は12日、21.5型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-DTV223XBE」、18.5型ハイビジョン液晶ディスプレイ「LCD-DTV192XBE」を発表。5月末から発売する。

【コンパクトデジカメで猫動画 Vol.1】「EX-FH100」のHD(1280×720)をテスト
コンパクトデジタルカメラで写真だけではなくムービーを撮影するのは当り前となった。

アイオー、実売6,980円の地デジチューナー
アイ・オー・データ機器は、アンテナやテレビとつなぎ、簡単設定でアナログテレビを地デジ化できる地上デジタルチューナー「HVT-T2SD」を発表。5月末から発売する。

iPadの先行予約分、オンライン以外は2日で完了
10日に日本でも先行予約を開始したiPad。だが12日の夕方前には、ソフトバンクショップや直営のアップルストア、家電量販店の取り扱い店などにて予約受付を完了した。

シャープ、携帯電話やデジカメ向けの3Dカメラモジュールを開発
シャープは12日、ハイビジョン(720p)撮影が可能なモバイル機器向け3Dカメラモジュールを開発したことを発表。7月にサンプル出荷を行ない、今年中の量産を目指す。

ソニー、汗が気にならない防水仕様のネックバンド式「ウォークマン」
ソニーは12日、本体とイヤホンが一体となった「ウォークマン W」シリーズの新製品として、防水性能を備えた「NWD-W253」を発表。5月22日から発売する。

PFU、高級キーボード「Happy Hacking Keyboard」のプレゼントキャンペーンを実施
PFUは12日、創業50周年を記念して同社が展開する高品質キーボード「Happy Hacking Keyboard」のプレゼントキャンペーン実施を発表した。期間は同日から2010年6月30日24時まで。

東芝の地デジチューナーが価格改定――直販で9,980円
東芝は、アナログテレビやポータブルDVDプレーヤーで地デジ放送を視聴できる地デジチューナー「SD-PDT12W」の価格改定を実施。14,800円から9,980円へ4,820円値下げした。

ソニー、レンズ交換式フルHDビデオカメラの予告動画を公開
ソニーは、レンズ交換式のフルHDビデオカメラを開発中であることを明らかにした。動画の記録方式にはAVCHDを採用する。

ペンタックスの80万円デジタル一眼、大幅受注で約3週間の発売延期
HOYAは12日、レンズ交換式中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645D」の発売日を6月11日に変更すると発表した。理由は、当初の予想を大幅に上回る注文が入ったためという。

20~40代のTwitterの利用率とフォロワー数は?――最新Webサービスの利用に関する調査
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは11日、「最新Webサービスの利用に関する調査」の結果を発表した。調査対象者は、インターネット関連業界で働く22歳~49歳の男女400名。

パナソニック、よりハイスペックな「レッツノート」のマイレッツ倶楽部モデル
パナソニックは、同社ノートPCのブランド「Let’snote(レッツノート)」の直販サイト限定モデルとして、店頭モデルよりもハイスペックな「マイレッツ倶楽部」夏モデルを発表。5月21日から発売する。