4×4チューナーで地デジ特需に対応…データシステム
昨年に引き続き、東京オートサロンにブースを出展したデータシステム。同社は、TVキットシリーズやLCDモニターシリーズ、TVアンテナなど、自動車用電子パーツを中心に、他にはないオリジナリティ性に富んだ製品を開発、販売している。
「スマートフォン販売目標は100万台」……KDDI・田中社長、決算発表会にて
KDDIは24日に実施した決算発表会にて、シャープ製スマートフォン「IS03」などを含むスマートフォンの販売状況を発表した。
いつもNAVI 地図、英語・中国語など5つの言語に対応
ゼンリンデータコムは、地図・ルート検索サイト「いつもNAVI(web)」の表記を「日本語」「英語」「中国語(簡体字)」「中国語(繁体字)」「ハングル」に対応させた多言語地図の公開を開始した。
KDDI・田中社長、iPhone 4の販売については「ノーコメント」
KDDIの代表取締役社長田中孝司氏は、24日に実施した2010年4~12月期の連結決算にて、同社からのiPhone販売の可能性を尋ねられた際、「申し訳ないが、ノーコメントとさせていただきたい」と明言を避けた。
シャープ、BlackBerryによく似た電子辞書の第2弾
シャープは24日、2.4型カラー液晶搭載で片手操作が可能なカラー電子辞書「Brain(ブレーン)」に音声コンテンツを充実させた「PW-AC20」を発表。2月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は15000円前後。
地上デジタル放送受信機器の国内出荷数が累計で1億台を突破……JEITA調べ
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、2010年12月の「地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷」を発表。単月では過去最高となる559万台の出荷を記録した。
ソニー、約84時間の長時間連続駆動モデルなどステレオICレコーダーを2機種
ソニーは24日、従来品比約130%の長時間連続駆動を可能としたステレオICレコーダー2機種を発表。2月21日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、約84時間連続駆動の「ICD-AX412F」が10000円前後、同約72時間の「ICD-BX312」が6000円前後。
ソニー、4GBメモリ内蔵のポータブルラジオレコーダー
ソニーは22日、ポータブルラジオレコーダー「ICZ-R50」を発表。2月21日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は18000円前後。
バッファローコクヨ、USB3.0対応マルチカードリーダー/ライター
バッファローコクヨサプライは24日、データ転送速度を高めたUSB3.0対応のカードリーダー/ライター「BSCRA51U3シリーズ」を発表。2月下旬から発売する。価格は、定価が4547円、予想実売価格が3980円前後。
机上操作と空中操作に両対応のトラックボール付きマウス
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて24日、通常の机上はもちろん空中でも操作可能なトラックボール付きマウス「DN-HDHLD」を発売した。価格は1999円。
東芝、Android 3.0搭載タブレットの予告サイトをオープン
東芝は、米国で今春発売予定の10.1型Androidタブレットの予告サイトをオープンした。今年初頭の「2011 International CES」で発表されていた製品となる。
【連載・日高彰のスマートフォン事情】もはや端末争いではないスマートフォン競争
1月初頭に米ラスベガスで毎年開催されているConsumer Electronics Show(CES)。従来はオーディオビジュアルの分野が中心の展示会だったが、ここ数年の間で急速に存在感を増したのが携帯電話端末だ。今回も各社がスマートフォンの戦略的な新機種を多数投入してきた。
NTTドコモ、「LYNX 3D」ソフトウェア更新……110番できない不具合修正
NTTドコモは、一部のシャープ製スマートフォン「LYNX 3D SH-03C」(以下、SH-03C)から緊急通報用電話番号へ発信できない問題に関して、問題解決のためのソフトウェア更新を、22日午前8時より開始すると発表した。
iPadの使い勝手が広がる5系統の端子を備えたコネクションキット
サンコーは、デジタルカメラやSD/microSDカードからiPadへのデータ転送、PCとの同期や充電、テレビへの映像出力などが可能なiPad用アダプタ「5 in 1iPad Connection Kit」(型番:IPCK5I1A)を発売した。価格は6980円。
シャープ、外付けHDD対応の録画機能を搭載した小型モデルの「AQUOS」
シャープは、液晶テレビ「AQUOS」の新モデルとして「K5シリーズ」を発表。24V型「LC-24K5」と16V型「LC-16K5」は2月10日から、22V型「LC-22K5」と19V型「LC-19K5」は3月1日から発売する。価格はオープン。
本日発売!NTTドコモからシャープ製の「ブックリーダー SH-07C」
NTTドコモは21日、シャープ製の「ブックリーダーSH-07C」を発売した。同製品はWi-Fiと3G回線に対応した5.5型タッチパネル液晶(600×1,024)を搭載。
米Verizon、iPhone 4の新CMを公開
米ベライゾンが、iPhone 4のCMを、YouTubeの同社公式チャンネルに公開した。
コウォン、Android2.1採用のポータブルメディアプレーヤー……3.7型タッチ有機EL搭載
コウォンジャパンは21日、Android2.1採用の3.7型ポータブルメディアプレーヤー「COWON D3 plenue」を発表。2月11日から発売する。同社直販サイト価格は、内蔵メモリ32GBモデルが37800円、同16GBが32800円、同8GBが29800円。
ドコモ、トライアル版の地図アプリをスマートフォン向けに提供
NTTドコモは、iモード向けに提供しているゼンリンデータコムの「地図・ナビゲーション」サービスを活用した「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」の地図アプリの機能の一部を、トライアル版アプリとしてドコモのスマートフォン向けに2月4日から提供する。
ケンウッド、5色カラーをそろえた8GBメモリ内蔵デジタルオーディオプレーヤー
ケンウッドは、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー“Media Keg”の新製品として「MG-G508」を発表。1月下旬の発売予定。予想実売価格は12000円前後。
東芝、LEDレグザのベーシックモデルに40型を追加
東芝は、LEDバックライトと超解像技術を採用した「LEDレグザ」のベーシックモデル「A2シリーズ」に40型の「40A2」を追加。2月中旬に発売する。予想実売価格は130000円前後。
住友スリーエム、バッテリ内蔵で業界トップクラスの明るさをうたうポケットプロジェクター
住友スリーエムは21日、バッテリ内蔵タイプとして業界トップクラスの明るさをうたう小型プロジェクター「3M ポケットプロジェクター MP160」を発表。直販サイトにて先行販売を開始した。直販価格は52290円。
シャープ、家電製品情報のオーナーズサイト「SHARPiCLUB」を開設
シャープは21日、同社製品のサービス、サポート情報などを一元管理可能な会員制のオーナーズサイト「SHARPiCLUB」を発表。27日から運用を開始する。
エレコム、テレビの背面に取付け可能な番組録画・再生対応の外付けHDD
エレコムは、テレビの背面に設置することが可能な番組録画・再生対応のUSB外付けHDD「LCH-RK500UTV」(500GB)を発表。2月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9480円前後。AQUOS/REGZAで動作検証済み。

