
The Linux Foundation、MeeGo後継の新オープンプラットフォーム「Tizen」発表
LiMo FoundationとThe Linux Foundation(略称: LF)は現地時間17日、Linuxベースのデバイスソフトウェアプラットフォームを開発するための新しいオープンソースプロジェクト「Tizen(タイゼン)」を発表した。初期リリースは2012年の第1四半期の予定。

静岡県、災害情報の広域連携システムにセールスフォースのクラウド採用
セールスフォース・ドットコムは27日、同社のクラウドプラットフォームを活用し、静岡県が「新災害情報システム SAVERS」(災害時等広域連携システム)を構築したことを発表した。新システムは7月より稼働しているとのこと。

ITプロフェッショナル向け学習アプリ「edubase Mobile」無償公開
国立情報学研究所(NII)の先端ソフトウェア工学・国際研究センターは9月16日、iPhone版アプリ「edubase Mobile」を無料公開した。

ローランド、映像編集用ソフト・コントローラー・素材ワンパッケージにした「ビデオキャンバス DV-7G」
ローランドは15日、映像編集ソフトウェア/専用コントローラー/素材集をワンパッケージとした「ビデオキャンバス DV-7G」を発表した。発売開始は10月13日。価格はオープンで、市場予想価格は40,000円前後。

富士通、システム構築においてテスト工程を標準化し品質検証する「Fujet」販売開始
富士通と富士通ミッションクリティカルシステムズ(FMCS)は15日、顧客のシステム構築において、高精度かつ効率的なテスト(試験運用)を実施し、システムの品質を検証するサービス「Fujet(Fujitsu efficient testing service、フュージェット)」の販売を開始した。

個人向けクラウド、2010年度市場規模は135億円……ストレージサービス中心に急拡大
矢野経済研究所は15日、「パーソナルクラウドサービス市場」に関する調査結果を公表した。国内における個人ユーザーを対象としたクラウドサービス市場を「パーソナルクラウドサービス市場」と定義し、6月~8月に事業者調査、ユーザー調査を行ったもの。

NEC、高可用性ソフト「CLUSTERPRO X」最新版を販売開始……障害の予兆を検知して切替
日本電気(NEC)は13日、システム障害の予兆を検知することで可用性を強化した高可用性ソフトウェアの最新版「CLUSTERPRO X(クラスタープロエックス) 3.1シリーズ」の販売を開始した。10月11日より出荷を開始する。

DNPソーシャルリンク、Twitter活用プロモを分析するサービス「つたエルネ」開始
大日本印刷(DNP)の子会社であるDNPソーシャルリンクは12日、Twitterを活用した企業のプロモーションを支援するサービス「つたエルネ」を開始した。

国内プライベートクラウド市場、2015年まで年間平均成長率は41.7%……IDC予測
IDC Japanは12日、国内プライベートクラウド市場予測を発表した。これによると2010年の国内プライベートクラウド市場規模は1,646億円となった。

米Cloud EnginesとソフトバンクBB、個人向けクラウド構築ソフト「Pogoplug」販売開始
米クラウドエンジンズ社(Cloud Engines)とソフトバンクBBは8日、個人で簡単にパーソナルクラウドサービスを利用できるマルチメディアストリーミングデバイス「Pogoplug(ポゴプラグ)」のソフトウェア版、「Pogoplugプレミアムソフトウエア」の販売を開始した。

シトリックス、最新仮想化ソリューション群「XenDesktop 5.5」「XenClient 2」発表
シトリックス・システムズ・ジャパンは8日、Citrix XenDesktopの最新バージョンとなる「XenDesktop 5.5」を発表した。XenDesktopの主要コンポーネントであるCitrix XenAppも最新バージョン「XenApp 6.5」が発表された。

Right-on、試着ができるデジタルサイネージ「ライトオンARミラー」設置
衣料品販売のライトオン(Right-on)は7日、ソニー・ミュージックコミュニケーションズが開発したインタラクティブ・デジタルサイネージ(電子看板)「ライトオンARミラー」を、全国の旗艦店10店舗にてサービス展開することを発表した。

CTCとネットアップ、災害・節電対策に「クラウドバックアップ for NetApp」提供開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は7日、ネットアップのバックアップ技術を利用したパブリッククラウド型データバックアップサービス「クラウドバックアップ for NetApp」の提供を開始した。

PCでファクス通信がすぐに使えるオールインワンパッケージ……価格9975円
インターコムは6日、PCファクスのエントリーパッケージ「まいと~く FAX 9 Home USBモデムパック」を発表した。販売開始は9日。価格は9975円。

ジュニパー、仮想環境向けセキュリティ「vGW Virtual Gateway」最新版発表
ジュニパーネットワークスは5日、仮想環境向けアンチウイルス保護機能を強化した「vGW Virtual Gateway」の最新バージョン「vGW Virtual Gateway 5.0」を発表した。

ゼンリン、東日本大震災被災地の地図制作を開始……約50,000戸の仮設住宅の情報を整備
ゼンリンは5日、東日本大震災被災地の地図制作を開始したことを発表した。岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の55市町村・約50,000戸の応急仮設住宅の地図情報を整備する。

セールスフォース、「Chatter Now」などソーシャルエンタープライズ製品群を一挙発表
米セールスフォース・ドットコムは現地時間31日、プライベートイベント「Dreamforce '11」において、ソーシャル、モバイル、オープンなクラウドテクノロジーなどを支えるエンタープライズ製品群を発表した。

ALSI、 ログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」最新版を発表……仮想化環境に対応
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は1日、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」のログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」のバージョンアップを発表した。最新版は8日より提供が開始となる。

日本IBM、ビッグ・データをWeb画面で簡単に分析するソフト「BigInsights V1.2」発売
日本IBMは、テキストや画像などの非構造化データを含む大量データを分析できるソフトウェアの最新版「IBM InfoSphere BigInsights Enterprise Edition V1.2」を発表した。9月2日から提供を開始する。