2011年3月のソフトウェアニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月のソフトウェアに関するニュース一覧

関連特集
オープンソース(OSS) Linux 環境・エコロジー 実証実験 仮想化 日本語入力 アプリケーション SaaS 著作権、著作権侵害 Windows
KDDI研と九工大、通信環境を柔軟に制御可能なインタークラウドの実証実験に成功 画像
エンタープライズ

KDDI研と九工大、通信環境を柔軟に制御可能なインタークラウドの実証実験に成功

 KDDI研究所と九州工業大学は29日、複数のクラウドを繋げて構成されたインタークラウド環境において、通信環境を柔軟に制御して高品質なサービスを提供する制御ソフトウェアを開発し、その実証実験に成功したことを発表した。

Firefox 4 正規版がリリース……6倍以上の高速化、インターフェイスも全面刷新 画像
ブロードバンド

Firefox 4 正規版がリリース……6倍以上の高速化、インターフェイスも全面刷新

 Mozilla Japanは22日に、Webブラウザ「Firefox」の最新版「Firefox 4」の正式版をリリースした。

ヴイエムウェア、クラウド環境向け運用管理「VMware vCenter Operations」を新たに発表 画像
エンタープライズ

ヴイエムウェア、クラウド環境向け運用管理「VMware vCenter Operations」を新たに発表

 ヴイエムウェアは9日、動的に仮想化環境およびクラウド環境におけるサービスの管理を効率化・自動化するソリューション「VMware vCenter Operations」、および自社の戦略を発表した。

バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に 画像
エンタープライズ

バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に

 バイドゥは8日、日本語入力システム「Baidu IME」を公開した。2009年12月に「Baidu Type」の名称で公開されたシステムを機能向上し、名称とロゴをリニューアルしたものとなっている。

Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に 画像
エンタープライズ

Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に

 Ustream Asiaは8日、ライブ動画の配信と視聴に対応したiPhone向けアプリケーション「Ustream」(バージョン2.0)の提供を開始した。

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート 画像
エンタープライズ

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート

 米セールスフォース・ドットコムは現地時間3日、次世代型のソーシャル・コンタクトセンター「Service Cloud 3」を発表した。新しいAppExchangeアプリケーション「Radian6」を通して、ソーシャルユーザーとのコミュニケーションを可能とするものだ。

凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始 画像
エンタープライズ

凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始

 凸版印刷は4日、顔認証機能付き自動カウントシステムを活用した店頭プロモーション効果測定サービス「Cフェイス」を発表した。4月1日より販売を開始する。

NEC、「Enterprise Gateway」がクラウドERP「NetSuite」に対応 画像
エンタープライズ

NEC、「Enterprise Gateway」がクラウドERP「NetSuite」に対応

 NECは4日、クラウドシステムと基幹システムとの連携を実現するSaaS型ソリューション「Enterprise Gateway」を強化しクラウドERPスイート「NetSuite」との連携に対応したことを発表した。

NTT東西とヤマハ、離れた場所でスタジオセッション可能な環境を提供開始 画像
エンタープライズ

NTT東西とヤマハ、離れた場所でスタジオセッション可能な環境を提供開始

 NTT東日本、NTT西日本、およびヤマハの3社は3日、ネットワークを利用した新しい音楽スタイル事業において、協業することを発表した。第一弾として、NTT東西のNGN「フレッツ光ネクスト」「ひかり電話」と、ヤマハ「NETDUETTO」を活用した環境を構築する。

富士通、電子書籍ビジネスに参入……大日本印刷が協力 画像
エンタープライズ

富士通、電子書籍ビジネスに参入……大日本印刷が協力

 富士通は3日、電子書籍サービスに参入することを発表した。さまざまな電子書籍を取り揃えた電子書籍書店を5月より開設する。

パナソニックSSJ、クラウド型サービス事業の展開を開始……第1弾はデジタルサイネージ運用 画像
エンタープライズ

パナソニックSSJ、クラウド型サービス事業の展開を開始……第1弾はデジタルサイネージ運用

 パナソニック システムソリューションズ ジャパンは2日、クラウド型サービス事業の本格的な展開を発表した。

富士通、SaaS活用で「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築……宮崎県で稼働開始 画像
エンタープライズ

富士通、SaaS活用で「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築……宮崎県で稼働開始

 富士通は2日、宮崎県で続発する高病原性鳥インフルエンザの発生を受け、「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築したことを公表した。

NEC、プライベートクラウド環境の構築に必要なソフト製品群を強化 画像
エンタープライズ

NEC、プライベートクラウド環境の構築に必要なソフト製品群を強化

 NECは2月28日、プライベートクラウド環境の構築に必要な機能を提供するソフトウェア製品群を強化し、販売活動を開始した。WebSAM Cloud Manager、WebSAM vDC Automation、InfoFrameクラウド指向データベース(仮称)の3製品を順次投入する。

    Page 1 of 1
    page top