
ネクストイノベーションを仙台から!東北最大級アプリコンテスト「ダテアップス2019」でSNS活用グルメアプリが最優秀賞
仙台市内の学生を対象にした東北最大級のアプリコンテスト「DA・TE・APPS!2019(ダテアップス2019)」が2月23日、宮城県仙台市・仙台アエルにて開催された。

タクシーを捕まえる裏ワザ大公開! ゴメン裏ワザじゃなくてアプリなんだけど、「全国タクシー」便利っす!
タクシーね。まあタクシーっつーたら今はホントにサービスがよくなりましたなぁ。子供の頃なんてもう、地元のタクシーとかスゴくてね。恐らくはやんちゃなドライバーがたくさんいたんでしょうな。

「ロックマン モバイル」がApp Storeに登場!名作ゲーム「ロックマン」がiPhoneでプレイ可能に!
CAPCOMは5日、「ロックマンモバイル」シリーズをApp Storeでリリースした。

雪山で滑走距離やスピードをアプリで記録!
スノーウェイは、雪山での滑走距離や経路、滑走スピードを記録できるAndroidアプリ『Snoway-スキー&スノーボード滑走記録』の提供を開始した。

近くの人に「SOS」を発信して痴漢を抑止する、「Don't Worry」とは?
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

Google、ビデオ通話アプリ「Google Duo」を配信開始!アカウント登録は不要
Googleは16日、Google I/O 2016において発表したビデオ通話アプリ「Google Duo」の配信を開始した。AndroidおよびiOSデバイスに対応し、数日中にグローバルで利用できるようになる。

“指さし確認”でメール誤送信を防ぐソフト「Nazori Mail Checker」、KDDI研が開発
IT全盛時代になりつつあるのに、いまだになくならない「メールの誤送信トラブル」。さまざまな技術が開発されているが、ある意味逆のアナログ手法である“指さし確認”を採り入れたソフトを、KDDI研究所が開発した、

AbemaTVアプリのダウンロードが200万超え
AbemaTV(アベマティーヴィー)が運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」アプリのダウンロード数が、5月3日に累計200万を超えた。AbemaTVが5月6日に発表した。

米任天堂が『どうぶつの森』のスマホアプリを予告
米任天堂は、『どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』を題材にしたスマートフォンアプリが登場予定であると発表しています。

【今週のエンジニア女子 Vol.26】ひみつ道具を作りたいな……恵谷祐香さん
今週のエンジニア女子はルクレのモバイルパートナービジネス部で働く恵谷祐香さんの登場です。ルクレに入社してちょうど1年です。

テキストエディタ「MIFES」の30周年記念サイトが公開
文章書きやプログラミングを行う人の必須ソフト「テキストエディタ」。「edlin」「Emacs」「vi」、あるいは「Vz」「WZ」「秀丸」「EmEditor」、さらには「Jedit」「SimpleText」といった名前が浮かぶだろう。

Mozillaがブラウザアプリ「Firefox」のiOS版をリリース……簡単・セキュアな検索機能が特長
MozillaがWebブラウザアプリ「Firefox」のiOS版をリリースした。App Storeでは無料のダウンロード提供が始まっている。アプリの最新バージョンは1.1。なおAndroid版モバイルアプリは先行リリースされている。

サイボウズkintoneアプリの利用・開発・運用支援サービス「グスク」提供開始
アールスリーインスティテュートは9日、サイボウズのクラウド型業務アプリ開発プラットフォーム「kintone」アプリの利用・開発・運用を支援する「gusuku(グスク)」のリリースを発表した。

今、建築中の家はどんな状態?工事の進捗確認できるアプリ
自分の建てている家や建物が今どういう状態なのか? その進捗を写真で工務店と施主間で共有できるアプリ「STUCCO(スタッコ)」を神奈川県のシステム開発企業・オプセスがリリースした。基本無料から利用できる。

【農業ワールド】煩雑や農薬管理に!シンプルに使える農薬日誌アプリ
「農業ワールド」に出展していたイーサポートリンク株式会社は非常にシンプルな機能のスマホアプリである「農場物語」を展示していた。農薬の使用履歴を打ち込むと自動的にフィードバックをしてくれるというもの。日誌感覚で履歴を管理できるのも特徴だ。

ゼンリン、訪日外国人向け地図アプリ「JAPAN MAP」バージョンアップ
ゼンリンデータコムは、訪日外国人向けiOS 対応無料地図アプリ「JAPAN MAP(ジャパンマップ)」をバージョンアップ。地図多言語表記に加えて、検索機能も中国語(繁体・簡体)と韓国語(ハングル)に対応した。

離乳食の記録や情報収集……Androidアプリ『ステップ離乳食』
株式会社プラスアールは、無料のAndroidアプリ『ステップ離乳食』を、9月11日にリリースした。

“終活”を支援するPCソフト「はじめてのエンディングノート」、筆まめが発売
筆まめは19日、身辺情報を整理できるソフト「はじめてのエンディングノート」を発表した。ダウンロード版(4000円)を20日より筆まめネットストアで、パッケージ版(4500円)を9月4日より筆まめネットストアおよび「メモリアルアートの大野屋」サイトで販売開始する。

LINE、Chromeアプリ版のLINEを公開……複数デバイス利用に特化
LINEは30日、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」について、Google Chromeアプリ版を公開したことを発表した。Windows、Mac、Linux、Chrome OSでの利用が可能だ。

小倉優子、“夫婦不仲説”を否定「大丈夫です!」
タレントの小倉優子が28日、都内にて、ココネ「ポケコロ」新CM発表会に出席し、“夫婦不仲説”を否定した。

マップル 山と高原地図、iPhone用auスマートパスで提供開始
マップル・オンは、「山と高原地図 for au」を7月16日より、iPhone用「auスマートパス」で提供を開始した。

小島瑠璃子が犬の着ぐるみで「キャンキャン」……何ですか、それ?
カフェの長テーブルでコンサートに行けなくなったことをぼやく男性。「チケットどうしよう?」と困っていると、タレントの小島瑠璃子が犬の着ぐるみを着て登場。「キャンキャンチケキャン♪」と歌いながら男性に近づいていく小島……。

アプリメディア「Appフェス」立ち上げ……スマートフォン向け
イードとアプリスタイルは6月26日、業務提携を行ない、スマートフォン向けゲームに特化したアプリメディア「Appフェス」を立ち上げた。スマホゲームの最新情報から攻略日記まで、ゲームを楽しむためのコンテンツが登場する。

Appleが「南部連合旗」含むアプリをストアから削除
海外メディアの報道より、Appleが「南部連合旗」を含むゲームタイトルをApp Storeから削除していると伝えられています。