2010年6月のソフトウェアニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年6月のソフトウェアに関するニュース一覧

関連特集
オープンソース(OSS) Linux 環境・エコロジー 実証実験 仮想化 日本語入力 アプリケーション SaaS 著作権、著作権侵害 Windows
IDCフロンティアのクラウド新基盤の構築に、ヴイエムウェアと日本IBMが協力 画像
エンタープライズ

IDCフロンティアのクラウド新基盤の構築に、ヴイエムウェアと日本IBMが協力

 Yahoo!JAPANグループのIDCフロンティアは30日、ヴイエムウェアおよび日本IBMの協力のもと、オンデマンド・リソース「NOAHプラットフォームサービス」に新たな基盤を追加構築、この新基盤によるサービス提供を開始した。

ユニアデックスとミラクル・リナックス、「CentOS」一括保守サービスで協業 画像
エンタープライズ

ユニアデックスとミラクル・リナックス、「CentOS」一括保守サービスで協業

 ユニアデックスとミラクル・リナックスは29日、無償のLinux基本ソフトウェア「CentOS」とIBMのx86サーバーの組み合わせに対する保守に関する協業を開始した。

セールスフォース・ドットコム、「Salesforce Chatter」正式リリース開始 画像
エンタープライズ

セールスフォース・ドットコム、「Salesforce Chatter」正式リリース開始

 米セールスフォース・ドットコムは現地時間22日、世界77,300以上の導入企業向けに「Salesforce Chatter」を正式リリースしたことを発表した。

BIGLOBE、「Evernote」との連携を開始 ~ 7月からは有料プレミアムサービスも開始 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、「Evernote」との連携を開始 ~ 7月からは有料プレミアムサービスも開始

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は23日、Evernote Corp.のWebアプリケーション「Evernote」の提供を開始した。

日立、プライベートクラウドの導入迅速化を図ったパッケージ「Harmonious Cloud Packaged Platform」を提供開始 画像
エンタープライズ

日立、プライベートクラウドの導入迅速化を図ったパッケージ「Harmonious Cloud Packaged Platform」を提供開始

 日立製作所は22日、プライベートクラウドの導入の迅速化を図るため、サーバ、ネットワーク、ストレージ、ソフトウェア、導入サービスなどをセットにしたパッケージ「Harmonious Cloud Packaged Platform」を発表した。6月30日から提供を開始する。

国会図書館、2010年度の利用者アンケートを開始 ~ 特典ダウンロードは貴重書を使った壁紙 画像
エンタープライズ

国会図書館、2010年度の利用者アンケートを開始 ~ 特典ダウンロードは貴重書を使った壁紙

 国立国会図書館は21日、ホームページを通じて提供する各種サービスを改善するため、アンケートを開始した。アンケート期間は6月21日~9月17日。

NTTデータ、「Webアクセシビリティ診断サービス」を本格開始 画像
エンタープライズ

NTTデータ、「Webアクセシビリティ診断サービス」を本格開始

 NTTデータだいちは21日、高齢者や障がいを持っている人でもWebサイトが不自由なく使えるよう、「Webアクセシビリティ」に配慮しているかを診断するサービスを本格的に開始した。NTTデータのノウハウをNTTデータだいちへ展開したものとなる。

政党サイトの使いやすさ、半数が最低レベル ~ “国民”と“みんな”が大幅改善 画像
エンタープライズ

政党サイトの使いやすさ、半数が最低レベル ~ “国民”と“みんな”が大幅改善

 アライド・ブレインズは18日、10政党の公式サイトを対象に、アクセシビリティ・ユーザビリティの観点からサイト品質を調査した「A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査 政党編第3回」の結果を公表した。

マピオン、地図デザインの大幅アップデートを実施 ~ 重要ランドマーク強調、テーマパーク園内の施設名表示など 画像
エンタープライズ

マピオン、地図デザインの大幅アップデートを実施 ~ 重要ランドマーク強調、テーマパーク園内の施設名表示など

 マピオンは17日、地図検索サービス「マピオン(www.mapion.co.jp)」にて提供中の地図について、デザインアップデートと情報の大幅更新を実施した。

マイクロソフト、「Microsoft Office 2010」パッケージ版を発売 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、「Microsoft Office 2010」パッケージ版を発売

 マイクロソフトは17日、オフィススイート製品群最新版「Microsoft Office 2010」のパッケージ版の販売を開始した。

Mozilla Japan、「Firefox 学生向けアドオンパック」をリリース 画像
エンタープライズ

Mozilla Japan、「Firefox 学生向けアドオンパック」をリリース

 Mozilla Japanは17日、現役の大学生が企画・開発したアドオン(拡張機能)がセットになった「Firefox学生向けアドオンパック」を公開した。

日本ユニシス、IaaSサービスに「ICTファイル共有サービス」「ストレージクラウドサービス」をラインアップ 画像
エンタープライズ

日本ユニシス、IaaSサービスに「ICTファイル共有サービス」「ストレージクラウドサービス」をラインアップ

 日本ユニシスは16日、IaaS(Infrastructure as a Service)サービスの新しいラインナップとして、イントラネットの延長としてストレージが利用できる「ICTファイル共有サービス」を発表した。7月1日から提供を開始する。

NTT Com、Twitter上の旬な話題を追跡できるサイト「ツイちぇき!」提供開始 画像
エンタープライズ

NTT Com、Twitter上の旬な話題を追跡できるサイト「ツイちぇき!」提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は15日、Twitter(ツイッター)の投稿から、その瞬間に注目されている話題をリアルタイムに抽出して通知するサイト「ツイちぇき!」(tweet.ocn.ne.jp)の提供を開始した。

シトリックス、仮想化プラットフォームの最新版「Citrix XenServer 5.6」を発表 画像
エンタープライズ

シトリックス、仮想化プラットフォームの最新版「Citrix XenServer 5.6」を発表

 シトリックス・システムズ・ジャパンは15日、Citrix XenServerの最新版「Citrix XenServer 5.6」の提供を開始した。

KDDI、法人向け「KDDIクラウドサーバサービス 仮想SYSタイプ」で「システムメニュー」の提供を開始 画像
エンタープライズ

KDDI、法人向け「KDDIクラウドサーバサービス 仮想SYSタイプ」で「システムメニュー」の提供を開始

 KDDIは15日、クラウド・コンピューティング環境にファイアウォール、ロードバランサー、Web、OSなどの主要アプリケーションを組み込んだ次世代IT基盤「KDDIクラウドサーバサービス 仮想SYSタイプ」に「システムメニュー」を追加することを発表した。

ヤマハ、ネットを通じて音声処理や音楽制作を可能にする「クラウド型VST」を開発 画像
エンタープライズ

ヤマハ、ネットを通じて音声処理や音楽制作を可能にする「クラウド型VST」を開発

 ヤマハは11日、高度な音声処理や音楽制作の機能を ネットワークを通して簡単に利用できるようにする技術「クラウド型VST(Virtual Studio Technology)」を発表した。

【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表

 Interop Tokyo 2010は10日、出展された製品やソリューション、サービスのなかから優れたものを選ぶ“Best of Show Award”を発表した。

ヴイエムウェアとノベル、SUSE Linux Enterprise Serverを仮想アプライアンス向け標準OSに指定 画像
エンタープライズ

ヴイエムウェアとノベル、SUSE Linux Enterprise Serverを仮想アプライアンス向け標準OSに指定

 ヴイエムウェアとノベルは米国時間9日、OEM契約により戦略的パートナシップを拡張し、ヴイエムウェアがSUSE Linux Enterprise Server OSを配布およびサポートすると発表した。

アドビ、「Adobe Photoshop Lightroom 3」を発表 ~ レンズ補正機能などを搭載 画像
IT・デジタル

アドビ、「Adobe Photoshop Lightroom 3」を発表 ~ レンズ補正機能などを搭載

 アドビ システムズ(Adobe Systems)は8日、WindowsとMacintosh向けのデジタル写真管理ソフト最新版「Adobe Photoshop Lightroom 3」を発表した。同日より予約受付を開始、6月25日より販売を開始する。

3PAR、自社ストレージ向けセキュリティツール「3PAR Virtual Lock」を発表 画像
エンタープライズ

3PAR、自社ストレージ向けセキュリティツール「3PAR Virtual Lock」を発表

 米3PAR(スリーパー)社の日本法人である3PARは9日、自社ストレージ用セキュリティツール「3PAR Virtual Lock」を発表した。

デジタルサイネージ、認知度が向上しほぼ3割に。個別媒体は『トレインチャンネル』が1位 ~ 矢野経研調べ 画像
エンタープライズ

デジタルサイネージ、認知度が向上しほぼ3割に。個別媒体は『トレインチャンネル』が1位 ~ 矢野経研調べ

 矢野経済研究所は8日、「デジタルサイネージ」(電子看板)に関する意識調査の結果を公表した。調査期間は5月26日~27日で、東京都在住の20代から50代の男女353名(男性173名、女性180名)から有効回答を得た。

BIGLOBE、アクセス解析とTwitterクチコミ情報分析を組み合わせたレポートサービスを提供開始 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、アクセス解析とTwitterクチコミ情報分析を組み合わせたレポートサービスを提供開始

 NECビッグローブは8日、企業向けWebアクセス解析コンサルティングサービス「WebMil(Webミル)レポート」を強化し、Twitter(ツイッター)に投稿されたクチコミ情報を分析するオプションサービスを追加した。提供価格は157,500円(税込)から。

日立電サ、「個人情報保護法」の教育コンテンツとeラーニングシステムをパッケージ化して販売 画像
エンタープライズ

日立電サ、「個人情報保護法」の教育コンテンツとeラーニングシステムをパッケージ化して販売

 日立電子サービスは8日、eラーニングシステム「HIPLUS」と、ライトワークスの“個人情報保護法の教育に関するコンテンツ”をパッケージ化、「HIPLUS個人情報保護パッケージ」として、従業員数50名~500名程度のプライバシーマーク取得企業を対象に、販売を開始した。

ソフトイーサ、PacketiX VPNをオープンソース化した「UT-VPN」を無償配布 画像
エンタープライズ

ソフトイーサ、PacketiX VPNをオープンソース化した「UT-VPN」を無償配布

 ソフトイーサは7日、同社製品「PacketiX VPN」のソースコードをオープンソース(GPL)化することを発表した。製品版PacketiX VPNに対して、オープンソース版VPNソフトウェアの名称は「UT-VPN」(University of Tsukuba VPN=筑波大学VPN)となる。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top