2010年4月のソフトウェアニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月のソフトウェアに関するニュース一覧

関連特集
オープンソース(OSS) Linux 環境・エコロジー 実証実験 仮想化 日本語入力 アプリケーション SaaS 著作権、著作権侵害 Windows
獅子身中の虫!? 組織内違法コピー、ワースト3は「ソフト業界」「マスコミ」「建設不動産」 画像
エンタープライズ

獅子身中の虫!? 組織内違法コピー、ワースト3は「ソフト業界」「マスコミ」「建設不動産」

 ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は28日、「組織内違法コピー」撲滅のため世界各国のBSAが開設している「情報提供窓口」に、2009年に寄せられた違法コピーに関する通報についてとりまとめた結果を公表した。

NTTデータ、SaaS型の営業戦略サービス「MaDoRE Spice」の提供を開始 画像
エンタープライズ

NTTデータ、SaaS型の営業戦略サービス「MaDoRE Spice」の提供を開始

 NTTデータは26日、SaaS型営業戦略サービス「MaDoRE Spice(マドア スパイス)」の提供を開始した。

マイクロソフト、「Microsoft Office 2010」5月1日提供開始 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、「Microsoft Office 2010」5月1日提供開始

 マイクロソフトは22日、オフィススイート製品群最新版「Microsoft Office 2010」の発売日を発表した。企業等向けのボリュームライセンス版を5月1日より提供開始。パッケージ版を6月1日より販売開始する。

日立とHP、構成管理データベース(CMDB)分野で協業 ~ 「JP1」と「Universal CMDB」を連携 画像
エンタープライズ

日立とHP、構成管理データベース(CMDB)分野で協業 ~ 「JP1」と「Universal CMDB」を連携

 日立製作所と米ヒューレット・パッカード(HP)は22日、情報システムにおける各種ハードウェア、ソフトウェアなどの構成情報を管理するデータベースであるCMDB分野での協業で基本合意したことを発表した。

マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」を正式リリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」を正式リリース

 米マイクロソフト社は22日、「Microsoft SQL Server 2008 R2」の正式リリースを発表した。5月初旬より販売の予定。

日本ユニシスとジョルダン、クラウド/SaaS分野で協業開始 画像
エンタープライズ

日本ユニシスとジョルダン、クラウド/SaaS分野で協業開始

 日本ユニシスとジョルダンは22日、企業が利用する乗換案内や運行情報、地図、ホテル情報などのコンテンツを活用したシステム構築を可能にするサービスの提供で協業を開始した。

富士通、高信頼な共通クラウド・プラットフォームを全世界に展開開始 画像
エンタープライズ

富士通、高信頼な共通クラウド・プラットフォームを全世界に展開開始

 富士通グループは22日、グローバルクラウド戦略に基づき、クラウド・プラットフォームのグローバル展開を開始することを発表した。

富士通、XBRLソフトウェアの最新版「Interstage XWand V11」を販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、XBRLソフトウェアの最新版「Interstage XWand V11」を販売開始

 富士通は20日、「XBRL」に対応したソフトウェアの最新版「Interstage XWand(インターステージ エックスワンド)V11」の販売を開始した。

「Oracle Database 11g Release 2」、Windows Server 2008 R2およびWindows 7対応版を5月出荷 画像
エンタープライズ

「Oracle Database 11g Release 2」、Windows Server 2008 R2およびWindows 7対応版を5月出荷

 日本オラクルは20日、データベース管理基盤「Oracle Database 11g Release 2」について、Microsoft Windows Server 2008 R2およびMicrosoft Windows 7への対応を正式発表した。

ブランドダイアログ、Knowledge Suite追加アプリ「GRIDY CRM」「GRIDY CENTER」正式リリース 画像
エンタープライズ

ブランドダイアログ、Knowledge Suite追加アプリ「GRIDY CRM」「GRIDY CENTER」正式リリース

 ブランドダイアログは20日、GRIDYシリーズ「GRIDY SFA」に続く拡張Webサービス「GRIDY CRM」「GRIDY CENTER」を正式にリリースした。

富士通、DNAを用いた革新的なバイオセンサー技術を開発 画像
エンタープライズ

富士通、DNAを用いた革新的なバイオセンサー技術を開発

 富士通研究所とミュンヘン工科大学は16日、今までにないまったく新しいバイオセンサー技術を共同で開発したと発表した。従来の100倍のスピードでタンパク質を高精度に検出でき、病気の診断が飛躍的に向上する見込みだ。

オープンソースCRM社、SaaS基盤としてビットアイルの「アプリケーションオンデマンド」を採用 画像
エンタープライズ

オープンソースCRM社、SaaS基盤としてビットアイルの「アプリケーションオンデマンド」を採用

 ビットアイルは14日、オープンソースCRM社が、取り扱う商用オープンソースCRMソリューション「SugarCRM」のSaaS提供基盤として、ビットアイルのアプリケーションベンダー向けクラウドパッケージ「アプリケーションオンデマンド」を採用したことを発表した。

「一太郎」に、任意コードが実行される脆弱性 ~ Web経由ではファイルを開かなくても被害に 画像
エンタープライズ

「一太郎」に、任意コードが実行される脆弱性 ~ Web経由ではファイルを開かなくても被害に

 情報処理推進機構(IPA)は12日、「一太郎シリーズ」におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)に関する注意喚起を公表した。

慶應とソフトバンクBBがクラウド型eラーニングで実証結果、iPhoneにも対応 画像
エンタープライズ

慶應とソフトバンクBBがクラウド型eラーニングで実証結果、iPhoneにも対応

 慶應義塾大学グローバル学習科学・技術研究センターとソフトバンクBBは、慶應が保有する学習コンテンツとソフトバンクBBのeラーニングシステムを組み合わせた、クラウド型ラーニングシステムを開発し、実証実験を実施した。

春になっても続くGumblar被害 ~ 3月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

春になっても続くGumblar被害 ~ 3月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は5日、2010年3月および2010年第1四半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめた文書を公開した。

前代未聞! 情報処理学会、日本将棋連盟に「挑戦状」を叩き付ける! 画像
エンタープライズ

前代未聞! 情報処理学会、日本将棋連盟に「挑戦状」を叩き付ける!

 エイプリルフールネタではない―。情報処理学会は2日、コンピュータ将棋でトッププロ棋士との公開対局を望むべく、日本将棋連盟に対し「挑戦状」を送ったことを明らかにした。

ソフトバンクモバイル、LTE実験において約70Mbpsのスループットを達成 画像
エンタープライズ

ソフトバンクモバイル、LTE実験において約70Mbpsのスループットを達成

 ソフトバンクモバイルは31日、1.5GHz帯を用いたLTEシステムのフィールド実証実験において、3GPP規格の最大伝送速度である下り最大約70Mbpsのスループットを達成したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top