2013年11月の企業動向ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年11月の企業動向に関するニュース一覧

関連特集
総務省 経済産業省(経産省) 銀行・金融 医療・医薬 IDC Japan 矢野経済研究所 内部統制 運用管理 ログ管理 危機管理 文書管理 中小企業(SMB) 資本提携 業務提携・協業 株式、証券 実証実験 事業継続 CRM(顧客管理) 調査
国内ジーンズ売上1位のエドウインが事業再生ADR申請 画像
エンタープライズ

国内ジーンズ売上1位のエドウインが事業再生ADR申請

「エドウイン(EDWIN)」や「サムシング(SOMETHING)」を展開する国内ジーンズ大手企業、株式会社エドウインが事業再生に踏み切った。グループ会社28社の内金融債務のある16社の計17社が11月26日、事業再生実務者協会に対して事業再生ADR手続き…

楽天、東証市場第一部への上場に変更 画像
エンタープライズ

楽天、東証市場第一部への上場に変更

 楽天の株式が、東京証券取引所の承認を受け、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から市場第一部へ、上場市場を変更する。

商社が立ち上げたサイバーセキュリティ研究センター…経緯・成果・課題 画像
エンタープライズ

商社が立ち上げたサイバーセキュリティ研究センター…経緯・成果・課題

「標的型攻撃のような脅威に直面して、これまでのように、製品別ではなく、サイバーセキュリティを軸として、お客様と包括的な対話ができる部署が必要だという痛切な認識があり研究センターを設立しました」

CCC、カフェ事業に参入……ブランド名「Culfe」、盛岡に旗艦店オープン 画像
エンタープライズ

CCC、カフェ事業に参入……ブランド名「Culfe」、盛岡に旗艦店オープン

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(エンタテインメント事業本部)は11月25日、新たにカフェ事業に参入することを発表した。12月5日に岩手県盛岡市に出店するTSUTAYA旗艦店「MORIOKA TSUTAYA」内に、1号店をオープンする。

ビニルアセテート関連事業の拡大を目指すクラレが、米デュポン社の同事業を買収 画像
エンタープライズ

ビニルアセテート関連事業の拡大を目指すクラレが、米デュポン社の同事業を買収

 クラレは米デュポン社との間で、同社が持つビニルアセテート(VA)関連事業を譲り受ける契約を締結した。買収金額は5億4,300万ドル及び当該事業に付随する在庫相当額。所管当局の正式な承認を経て、2014年前半の完了を目指す。

「NOLTY」に進化した「能率手帳」---製造工程を見る 画像
エンタメ

「NOLTY」に進化した「能率手帳」---製造工程を見る

 2013年夏、日本能率協会マネジメントセンターのロングセラーブランド「能率手帳」が、新ブランド「NOLTY」(ノルティ)に生まれ変わった。65年の長きにわたり“愛され続ける理由”とは何なのか?

KDDI、同社初となるメガソーラーシステムの稼働を開始 画像
エンタープライズ

KDDI、同社初となるメガソーラーシステムの稼働を開始

 KDDIは11月22日、短波通信中継を担っていた旧北浦受信所跡地(茨城県行方市)においてKDDIとして初となるメガソーラーシステムの稼働を発表した。11月18日より稼働開始したとのこと。

高気温と台風の影響、3ヵ月ぶりのマイナス 10月の百貨店売上高 画像
エンタープライズ

高気温と台風の影響、3ヵ月ぶりのマイナス 10月の百貨店売上高

 日本百貨店協会が10月の全国百貨店売上高概況を発表。売上高総額は4,907億円、店舗数調整後の前年同月比では0.6%の減となった。マイナスになったのは3ヵ月ぶり。

J:COM、JCNと経営統合……2014年4月合併をめざし、KDDIの全株式を取得 画像
エンタープライズ

J:COM、JCNと経営統合……2014年4月合併をめざし、KDDIの全株式を取得

 ジュピターテレコム(J:COM)は11月19日、ジャパンケーブルネット(JCN)と経営を統合することを発表した。KDDIよりJCNの全株式を取得するため、株式譲渡契約を締結した。

グリーンハウス、産業/FA/医療向け無線事業に参入……アールエフリンクと資本業務提携 画像
エンタープライズ

グリーンハウス、産業/FA/医療向け無線事業に参入……アールエフリンクと資本業務提携

 PC周辺機器などを手掛けるグリーンハウスは11月19日、アールエフリンクとの資本業務提携により、産業/FA/医療向け無線事業に参入することを発表した。産業/FA機器や医療機器に対応する無線モジュールと無線機器の開発および販売を開始する。

任天堂、ドワンゴに出資 画像
エンタープライズ

任天堂、ドワンゴに出資

任天堂が「ニコニコ動画」などを運営するドワンゴの株式、61万2200株(発行済株式の1.5%)を取得したとのこと。ドワンゴが明らかにしました。

ヤフー、音声SNSアプリ「Bubbly」の国内提供を開始……歌声や演奏を介して交流 画像
ブロードバンド

ヤフー、音声SNSアプリ「Bubbly」の国内提供を開始……歌声や演奏を介して交流

 ヤフーとシンガポールのBubbly社は11月15日、音声SNS分野における連携を発表した。「Yahoo!知恵袋」において、声や音声を録音し投稿できるSNSアプリ「Bubbly」の日本国内向けブラウザ版サイトの提供を開始する(PC、スマートフォン、タブレットで閲覧可能)。

女子学生のホワイト企業ランキング 画像
エンタープライズ

女子学生のホワイト企業ランキング

 昭和女子大学は11月13日、「女子学生のためのホワイト企業ランキング(銀行業・サービス業編)」を発表した。サービス業では「ベネッセホールディングス」が1位となった。

仕事マッチングサービス「Any+Times」、被災地就業支援プロジェクトと提携 画像
エンタープライズ

仕事マッチングサービス「Any+Times」、被災地就業支援プロジェクトと提携

 生活密着型仕事マッチング(クラウドソーシング)サービス「Any+Times」を運営するエニタイムズは11月13日、テレワークに特化したサービスを展開するライフネスが代表幹事企業として手掛ける「テレワーク1000プロジェクト」と提携することを発表した。

パイオニア中間決算、最終赤字は49億円に縮小 画像
エンタープライズ

パイオニア中間決算、最終赤字は49億円に縮小

 パイオニアは11月12日、2013年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

三越伊勢丹第2四半期決算は増収増益 画像
エンタープライズ

三越伊勢丹第2四半期決算は増収増益

三越伊勢丹ホールディングスが8日に2014年3月期第2四半期決算(2013年4~9月期)の連結決算を発表した。営業利益は統合以来過去最高益、経常利益は倍増、四半期純利益は4倍増の大幅増益となった。

米ビデオ&DVDレンタル、ブロックバスターが事業撤退 300店舗を閉鎖 画像
エンタープライズ

米ビデオ&DVDレンタル、ブロックバスターが事業撤退 300店舗を閉鎖

 アメリカのビデオ・DVDのレンタルチェーン、ブロックバスターは6日、レンタル事業からの撤退を発表した。米国内の300店舗は2014年1月上旬までに閉鎖、郵送による配達も2013年12月中旬に終了する。

グンゼ第2四半期決算…増収大幅増益・通期業績予想は修正せず 画像
エンタープライズ

グンゼ第2四半期決算…増収大幅増益・通期業績予想は修正せず

 グンゼの2014年3月第二四半期連結は、売上高695億2,300万円(前期比9.8%増)、営業利益14億7,800万円(同68.9%増)、経常利益19億6,900万円(同162.2%増)、当期利益8億200万円(同311.3%増)と増収大幅増益となった。

ユナイテッドアローズ第2四半期決算…増収減益ながら、計画上回り順調 画像
エンタメ

ユナイテッドアローズ第2四半期決算…増収減益ながら、計画上回り順調

 ユナイテッドアローズが6日、2014年3月期第2四半期の決算は増収減益ながら、売上高、各利益ともに計画を上回る結果となった。

エイサーが業績悪化…J.T.ワンCEOが辞任、リストラも 画像
エンタープライズ

エイサーが業績悪化…J.T.ワンCEOが辞任、リストラも

 台湾のパソコンメーカー大手、エイサーは5日、2013年第3四半期(7~9月期)の業績を発表した。最終損益は131億台湾ドル(約440億円)の赤字となり、CEOのJ.T. ワン氏はリストラと自身の辞任を発表した。

明暗が分かれた百貨店5社 10月売上高速報 画像
エンタープライズ

明暗が分かれた百貨店5社 10月売上高速報

1日、大手百貨店5社が10月の売上高速報を発表した。前年同期比で三越伊勢丹ホールディングスとエイチ・ツー・オーリテイリングがプラス実績。J.フロント リテイリング、高島屋、そごう・西武は前年を下回った。

H2Oリテイリングの第2四半期連結決算 画像
エンタメ

H2Oリテイリングの第2四半期連結決算

 エイチ・ツー・オーリテイリングが29日に第2四半期(2013年4~9月期)の連結決算を発表した。百貨店事業の収益は大幅に増加した。

    Page 1 of 1
    page top