
ソフトバンク、ディッシュの主張に全面反論……「スプリント株主により優れた価値」
ソフトバンクは30日、2013年3月期の決算発表会を開催。その第二部として、米スプリント・ネクステル・コーポレーション買収についての説明を行った。

批判集める米国任天堂の経営戦略
Games Industry Internationalは、経営アナリストグループを交えた集会において任天堂の決算報告及び岩田社長が任天堂オブアメリカのCEOを兼任したことについて議論しました。

三井アウトレットパーク札幌北広島&木更津、第2期開発計画を推進
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区)は、三井アウトレットパーク札幌北広島(北海道北広島市)及び木更津(千葉県木更津市)の第2期開発計画に着手することを決定した。

4°C展開するF&Aホールディングスが「ヨンドシー」に社名変更
ジュエリーブランド「ヨンドシー(4°C)」を展開するF&Aアクアホールディングス(AQUA HOLDINGS)が、社名を「ヨンドシーホールディングス(YONDOSHI HOLDINGS)」に変更する。変更予定日は9月1日。

ソニーとオリンパスとの医療事業合弁会社が発足
「ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社」が、ソニー株式会社(ソニー)およびオリンパス株式会社(オリンパス)の医療事業合弁会社として、2013年4月16日付けで設立された。

そごう・西武の通期決算…純損益36億5000万円の赤字
4月4日、セブン&アイ・ホールディングスは2013年2月期の連結決算を発表した。

EA、再び「アメリカ最悪企業」に選ばれる
米国の消費者関連ウェブサイト"Consumerist"が実施している「Worst Company in America 2013」の投票において、エレクトロニック・アーツがバンク・オブ・アメリカを破り、2年連続で「アメリカ最悪企業」の称号を獲得しました。

自己実現をめざす……専門家・個人事業主向けの学校「en College」開校
悩みを抱えるユーザと専門家のマッチングサービスサイト「専門家プロファイル」を運営するエンファクトリー(東京都渋谷区)は、専門家や個人事業主、フリーランサーを対象にした学校「en College」を7月から開校する。

日立、プラットフォーム関連製品の製造体制を再編……グループ会社2社を1社に集約
日立製作所は3日、日立およびグループ会社2社に分散するサーバやストレージ、通信ネットワーク機器などプラットフォーム関連製品の国内製造機能を、2013年10月1日付で1社へ集約することを発表した。

【インタビュー】コカ・コーラ ゼロ、限界を突き抜けるキャンペーン
カロリーゼロ・保存料ゼロ・合成香料ゼロで2007年に登場した『コカ・コーラ ゼロ』。2012年に発売5周年を迎え、累計販売本数50億本を突破。日本コカ・コーラは2013年2月から新たに「Zero Limit」キャンペーンを展開し、それ以降「2ケタ近い伸び」だという。