
エンティス、Blu-rayディスク再生に対応するネットワークメディアプレーヤーキット
エンティスは29日、ネットワークメディアプレーヤーキット「PopcornHour C-200」を発表。直販サイトにて予約販売の受け付けを開始した。出荷は11月上旬予定。直販サイトの価格は37,800円。

バッファロー、再生/書き込み対応の外付けUSB2.0接続6倍速Blu-rayドライブ
バッファローは、外付けUSB2.0接続のBlu-rayドライブ「BR-PX68U2-BK」を11月上旬から発売する。直販価格は33,285円。

東芝、Windows 7登場にあわせネットノート「dynabook MX」など「dynabookシリーズ」を発売
東芝は22日から、薄型・軽量のノートPC「dynabook MX」や、世界最速のBlu-ray書き込みが可能な大画面AVノート「Qosmio G60」などWindows 7搭載のノートPC「dynabookシリーズ」を順次発売する。

東芝、webオリジナルモデルのノートPCにWindows 7を搭載
東芝は19日、直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」のwebオリジナルモデルをWindows 7搭載マシンに一新。最上位機種にはBlu-ray搭載モデルも用意した。直販サイトにて10月下旬から順次発売する。

【CEATEC JAPAN 2009 Vol.27】ブルーレイディスクレコーダーから映像を転送できる新型ウォークマン
ソニーのブースでは、新型ウォークマンの「A840シリーズ」「S740シリーズ」が、ブルーレイディスクレコーダーからモバイル機器への映像転送のデモ機として展示されていた。

ソニー、新筐体を採用したノートPC「VAIO C」シリーズと液晶一体型デスクトップPC「VAIO L」シリーズ
ソニーは8日、「VAIO」シリーズの2009年秋モデルを発表。ノートPC「VAIO C」シリーズと液晶一体型デスクトップPC「VAIO L」シリーズでは、新筐体を採用した。10月22日から発売を開始する。

シャープ、フルHDで約8.5倍の長時間録画が可能な「AQUOSブルーレイ」3機種
シャープは24日、Blu-rayディスクレコーダー「BD-HDW50」、「BD-HDW45」、「BD-HDW43」を発表。10月24日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はBD-HDW50が190,000円前後、BD-HDW45が140,000円前後、BD-HDW43が120,000円前後。

パナソニック、世界初となるブルーレイ/HDD内蔵CATVセットトップボックス3機種を発売
パナソニックは9日、録画可能なブルーレイディスクドライブと500 GBのハードディスクを内蔵したCATVセットトップボックス「TZ-BDW900シリーズ」を発表した。

東芝、同社初のBlu-rayディスクプレーヤーを米国で年内発売!
東芝の米国法人は現地時間9月3日、同社初のBlu-rayディスクプレーヤー「BDX2000」を発表。11月に発売する。価格は249.99ドル。

ソニー、2010年から家庭向けに3D映像機器を投入——液晶テレビ「ブラビア」を中心に
ソニーは現地時間9月2日、ドイツのベルリンにて記者会見を開き、2010年から家庭向けに3D映像機器を提供することを発表した。

ソニー、大迫力の高音質再生を可能にした5.1chホームシアターシステム
ソニーは、5.1chホームシアターシステム「HT-SF360」を9月19日から発売。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。

ソニー、奥行き20センチ強のBlu-rayディスクプレーヤー——実売30,000円前後
ソニーは26日、奥行きが約207mmの省スペースを実現したBlu-rayディスクプレーヤー「BDP-S360」を発表。9月5日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

ソニー、「スカパー!HD」のハイビジョン録画に対応したBlu-rayディスクレコーダー5モデル
ソニーは26日、業界で初めて「スカパー!HD」のハイビジョン録画に対応した機種を含むBlu-rayディスクレコーダー5モデルを発表。9月12日から順次発売する。予想実売価格は100,000円〜280,000円前後。

世界初——パナソニック、車内でBlu-rayを楽しめる車載用Blu-rayディスクプレーヤー
パナソニックは、世界初の車載用Blu-rayディスクプレーヤー「CY-BB1000D」を発表。9月10日より販売する。価格は99,750円。限定生産。

世界初、HDD内蔵Blu-rayディスクレコーダー搭載モデルなど液晶TV「REAL」
三菱電機は、液晶TV「REAL」の新製品として、HDDレコーダーとBlu-rayディスクレコーダー搭載モデル「BHR」シリーズ2製品と、高画質・高音質モデル「MZW」シリーズ3製品を発表。BHRシリーズは10月30日、MZWシリーズは10月21日の発売。

三菱、超解像機能「DIAMOND HD」を搭載したBlu-rayディスクレコーダーなど3モデル
三菱電機は、同社のBlu-rayディスクレコーダー「REAL ブルーレイ」シリーズの新モデルとして「DVR-BZ330」、「DVR-BZ230」、「DVR-BV530」を発表。「DVR-BZ330」、「DVR-BZ230」を10月1日から、「DVR-BV530」を10月21日から発売する。

DivXとNECエレ、DivX Plus HD認証に関する複数年ライセンス契約を締結
米DivX, Inc.とNECエレクトロニクスは18日、DivX Plus HD技術を「EMMA」チップに搭載するための複数年ライセンス契約を締結したと発表した。

ネットブック、液晶TV、Blu-rayディスクレコーダーが好調だった2009年上半期家電/IT市場動向——エコポイントも後押し
調査会社ジーエフケーマーケティングサービスジャパンは、「2009年上半期家電およびIT市場総括」を発表。TV市場では液晶TV、レコーダー市場ではBlu-rayディスクレコーダー、PC市場ではネットブックが好調となった。

シャープ、Blu-rayディスクレコーダー内蔵「AQUOS DX」シリーズ新モデル
シャープは7日、Blu-rayディスクレコーダー内蔵の液晶TV「AQUOS DX」シリーズ新モデルとして、13機種を発表。9月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は170,000円前後〜。

世界初! ブルーレイディスクを使用した動画配信サービスがスタート
DMM.comでは、専用のブルーレイディスクを使用することで実現した新しいオンライン動画販売サービス「DMM.TV for Blu-ray Disc」を開始した。

パナソニック、8倍長時間録画が可能な「ブルーレイDIGA」——HDD大容量2TBモデルなど
パナソニックは27日、フルHD映像の8倍長時間録画を可能とした「新アドバンスドAVCエンコーダー」を備えたHDD搭載Blu-ray Discレコーダー「ブルーレイDIGA」の6製品を発表。9月1日より販売する。価格はオープン。

三菱、簡単操作の新リモコンを採用したBlu-rayディスクレコーダー
三菱電機は21日、Blu-rayディスクレコーダー「REALブルーレイ」シリーズの新製品「DVR-BZ130」を発表。8月1日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は120,000円前後。

マランツ、高画質・高音質にこだわったBlu-rayディスクプレーヤー
マランツコンシューマーマーケティングは15日、Blu-rayディスクプレーヤー「BD7004」を発表。8月下旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,750円。

2009年に人気の火が付いたBlu-ray Discプレーヤー、カカクコム調べ
カカクコムは17日、同社購買支援サイト「価格.com」のアクセスデータから、Blu-ray Discプレーヤーに関するPV数が2009年5月にDVDプレーヤーのPV数を上回ったと発表した。