
iPhone 3GSを無料で提供……米大手家電量販店Best Buyが12月10日のみ実施
米大手家電量販店ベスト・バイ(Best Buy)は10日(現地時間)、iPhone 3GSの無料提供を開始した。iPhone 3GSの無料提供は、12月10日のみの実施。同発表はベスト・バイのツイッターアカウントにて明かされたもの。

【MeeGo Seminar Winter 2010】地デジ、車載ラジオなどMeeGo実装デバイスがずらり
MeeGoユーザー会のブースでは、インテルのMeeGoタブレット端末「WebTab」も展示していた。

東芝製スマートフォン「REGZA Phone T-01」、NTTドコモより17日に発売
NTTドコモは10日、Android OS 2.1を搭載した東芝製スマートフォン「REGZA Phone T-01C」(以下、T-01C)を17日に発売すると発表した。

3D液晶搭載のAndroidスマートフォン「GALAPAGOS 003SH」が17日発売
ソフトバンクモバイルは10日、Android OS 2.2を搭載したシャープ製スマートフォン「GALAPAGOS 003SH」(以下、003SH)を17日より全国で発売すると発表した。

スマートフォン用折り畳みキーボード!アキバで売れているのは?
電気街・秋葉原で売れているもののひとつにBluetooth接続の折りたたみミニキーボードが挙げられる。iPhoneなどのスマートフォンに接続して使うのを主な目的とするものだ。

2011年の国内IT市場は一時的に減速……IDC Japanが国内IT市場の主要10項目を発表
IDC Japanは9日、2011年の国内IT市場において、キーとなる技術や市場トレンド、ベンダーの動きなどをまとめた、主要10項目を発表した。

スマートフォン端末シェア、iPhone系が54.6%…インターネットメディア総研
インターネットメディア総合研究所は、モバイルコンピューティング推進コンソーシアムのスマートフォン推進委員会の監修で、スマートフォンの利用実態をまとめた「スマートフォン利用動向調査報告書2011」を12月14日から販売する。

凸版印刷、スマートフォン向けコンテンツ作成・配信サービス「HandyBinder」発売
凸版印刷は9日、タブレット端末やスマートフォン向けに、PDFやMicrosoft PowerPoint/Excelで制作した企画書やマニュアルなどのコンテンツを、低価格で手軽に作成・配信できるサービス「HandyBinder(ハンディバインダー)」を発表した。

ビューン、12月10日からAndroid向け提供を開始……「Desire HD」「Streak」に対応
ビューンは8日、同社の新聞・雑誌定額配信サービス「ビューン」について、12月10日からAndroid2.2搭載スマートフォン向けに提供開始することを発表した。

「LYNX 3D」CMソング「Snow Rain」リリース!福田沙紀からクリスマスカード
女優・シンガーとして活躍中の福田沙紀がうたう「docomoスマートフォンLYNX 3D SH-03C」CMソング「Snow Rain」が8日リリースした。

ソフトバンクモバイルなど8社、Android 2.2搭載スマートフォンのNFC実証実験
ソフトバンクモバイルなど8社は、Android 2.2搭載スマートフォンによる非接触IC決済サービスの実証実験を2011年1月中旬から開始すると発表した。

おサイフケータイ対応のスマートフォン「Nexus S」、米での端末価格は$199~
6日に米グーグル(Google)により発表されたAndroid OS 2.3搭載のサムスン製スマートフォン「Nexus S」だが、米国では、Best Buy、Best Buy Mobileの各店舗及びオンラインストアで、16日に発売される。
![携帯電話契約数、au・ドコモが復調し、ソフトバンクは純増数30万を突破出来ず[TCA・12月まとめ] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/100549.jpg)
携帯電話契約数、au・ドコモが復調し、ソフトバンクは純増数30万を突破出来ず[TCA・12月まとめ]
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年11月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

【連載・日高彰のスマートフォン事情】スマートフォン時代、囲い込みはいつまで支持されるか
筆者は海外に出かけたとき、現地でプリペイドのSIMカードを入手し、持参したSIMフリーのスマートフォンに入れて使うことが多い。

KDDI「au one Market」、アプリ利用情報公開サービス「AndFriends」と連携
KDDIは7日、auのAndroid搭載スマートフォン向けアプリマーケット「au one Market」と、ミログが提供する「AndFriends(アンドフレンズ)」(β版)との連携を発表した。12月8日より連携を開始する。

米Google、Android OS 2.3発表……搭載端末第1号は「Nexus S」
米グーグル(Google)は6日(現地時間)、同社の携帯端末用OSプラットフォーム、Android OS 2.3(コードネーム、Gingerbread)を発表した。

米グーグル、スマートフォン「Nexus S」関連ビデオを続々公開
米グーグル(Google)は、Android OS 2.3(開発コード:“Gingerbread”)搭載の「Nexus S」関連のビデオをYouTubeに続々公開している。

新興国需要とスマートフォンが市場を牽引……矢野経済研、携帯電話世界市場に関する調査
矢野経済研究所では6日、「携帯電話世界市場」に関する調査結果を公表した。2010年の世界市場における携帯電話の出荷台数は前年比11.5%増の13億2,983万台となる見込みとのこと。

KDDI、スマートフォン向け「リモートデータ削除 for IS series」の試験提供を開始
KDDIと沖縄セルラーは6日、auのAndroid搭載スマートフォンを利用する法人顧客を対象に、リモートでのデータ削除等が可能なセキュリティサービス「リモートデータ削除 for IS series」の試験提供を開始した。

イー・モバイル、Android 2.2搭載のスマートフォン「HTC Aria」を発売
イー・モバイルは3日、Android OS 2.2を搭載したスマートフォン「HTC Aria(S31HT)」の販売を17日より開始すると発表した。

シャープ、スマートフォン3Dコンテストを開催
シャープは3日、裸眼3D対応スマートフォンの「LYNX」の発売に合わせ、3Dで撮影した
静止画および動画作品を募集する「シャープ スマートフォン3Dコンテスト」を実施する

カラオケチェーン業界初のiPhoneアプリが登場……「レストランカラオケ・シダックス」アプリ
ロケーションバリューは3日、同社が運営する時限クーポン配信サービス「イマナラ!」を活用したiPhoneアプリ「レストランカラオケ・シダックス」を公開した。カラオケチェーン業界では初のiPhoneアプリとのこと。

角川、コンテンツ配信プラットフォーム「BOOK☆WALKER」iPad/iPhone版サービスを開始
角川グループの配信事業会社である角川コンテンツゲートは3日、電子書籍を中心とするデジタルコンテンツを提供販売するための直営プラットフォーム「BOOK☆WALKER」のサービスを開始した。同時にiPad/iPhone対応アプリを公開した。

GREE、Android版をβリリース……ドコモ、au、ソフトバンクすべての通信会社に対応
グリーは2日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」について、Android版を国内のすべての携帯電話会社(PHSを除く)向けに提供開始した。