
毎月約22万5,000テラバイト!モバイル・データ量は音声の10倍の速さで増加
モバイル・ブロードバンドが、トラヒックの占有率を急激に伸ばしている。日本エリクソン は13日、世界各国で行なった実トラヒック測定の結果を発表した。

音声だけでメール送信、自動的に電話――Voice Actions for Android
米グーグル(Google)は12日(現地時間)、「Voice Actions for Android」をリリースした。

どうする? 海外でスマートフォン~「iPhoneパケ定」香港編
ソフトバンクモバイルが2010年7月21日に提供を開始した海外渡航者向けパケット通信料定額サービス「海外パケットし放題」。このたび香港で実際に試してみるチャンスを得たので、利用法などをレポートする。

「BIGLOBEウェブリブログ」がスマートフォンに対応 ~87種類のデザイン指定とカスタマイズが可能に
NECビッグローブ(BIGLOBE)は6日、ブログサービス「ウェブリブログ」において、スマートフォン(iPhone、Android OS搭載端末)向けのサイト表示に対応した。

iPhoneやiPodなどUSB対応のモバイル機器を充電できる大容量バッテリ
ハンファ・ジャパンは6日、iPhoneやiPod、携帯電話、スマートフォン、携帯ゲーム機などUSB充電に対応するモバイル機器の充電が可能な5,200mAhの大容量モバイルバッテリ「AMS-D100」を同社直販サイト限定で発売した。価格は5980円。

スマートフォン所有者、家でも外でもweb接続にスマートフォンを使う傾向――カカクコム調べ
カカクコムが実施したアンケート調査の結果によると、インターネット利用時に最も多く使う機器のほとんどがPCで、年齢が下がるほど、携帯電話やスマートフォンの使用が増えていることがわかった。

Android、第2四半期の米国スマートフォン市場でRIMを抜いて1位に!
NPDによる米国内でのコンシューマ向けモバイル端末市場の調査によると、第2四半期におけるスマートフォンOSのシェアは、Android OSが上昇を続けていることが分かった。

ドコモのスマートフォン専門ラウンジ、有楽町にオープン!
ドコモは3日、4日にオープンするスマートフォンのショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」のオープニングイベントを開催した。

NTTドコモ、スマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設
NTTドコモは4日より、東京・丸の内にスマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設する。

現Androidユーザーが次回購入時に希望するスマートフォンOSは?
米ニールセン カンパニー(Nielsen Company)は2日(現地時間)、米国内におけるスマートフォンOSの利用動向調査の結果を発表した。

NTTドコモ、「BlackBerry Bold 9700」を本日販売開始!
NTTドコモは30日、BlackBerryの最新機種「BlackBerry Bold 9700」の販売を開始した。端末価格は、端末購入サポート割引前で約5万円台~となる

日本通信、スマートフォン用音声通話対応SIM「talkingSIM」でテザリング機能をサポート
日本通信は30日、同日から申し込みを開始したスマートフォン用データ通信・音声通話対応のSIMカード「talkingSIM(トーキングシム)」でテザリング機能をサポートすることを発表。

どうする? 海外でスマートフォン~ハワイ編
海外旅行先で、スマートフォンの利用を考えている方も多いことと思うが、国際ローミングサービスは、パケット定額の対象外となるため、国内と同じ感覚で利用していると、帰国後の請求で痛い目に遭うことになる。

ソフトバンク、TFT液晶搭載のDesire「X06HTII」発売
ソフトバンクモバイルは22日、「HTC Desire X06HTII」(以下、X06HTII)を9月中旬に発売すると発表した。

販売終了の人気スマートフォン「HTC Desire」、Android 2.2へのアップデートは11月
ソフトバンクモバイルは、4月に発売されたスマートフォン「HTC Desire」の販売終了を発表した。29日までの予約分の出荷をもって、販売を終了する。理由は、当初予定していた販売数を売り切ったためとしている。これまでの販売台数は公表されていない。

米アップル、iPhone 4のアンテナ問題に関して検証動画を掲載
米アップル(Apple)は、iPhone 4のアンテナ問題について、端末の持ち方が電波に及ぼす影響を検証した画像と動画を、自社サイトにて公開した。

【ビデオニュース】ジョブズ氏、アンテナ問題についてコメント――会見動画
アップルはアンテナ問題に関するスティーブ・ジョブズ氏の記者会見のもようをYouTubeに公開している。

「自社の失敗にRIMを巻き込むのは容認できない」――RIM、アップルに強く反発
BlackBerryの製造元であるカナダのRIM社は、アップルのスティーブ・ジョブズ氏のコメントについて声明を発表した。

米AT&T、シャープ製スマートフォン「Sharp FX」発売
米AT&Tは19日(現地時間)、フルタッチスクリーン、QWERTYキー搭載のシャープ製スライド式スマートフォン「Sharp FX」の販売を25日に開始すると発表した。販売価格は、メールインリベート後で$99.99。

ドコモ、5インチタッチスクリーン搭載のスマートフォン「LYNX SH-10B」を発売
NTTドコモは20日、5インチ(960×480)のタッチスクリーンを搭載したスマートフォン「LYNX SH-10B」を23日に発売すると発表した。

【新人編集者がやってきた(Vol.6)】NTTドコモブースの取材風景
いや~暑かったんです。カメラマン、ヘアメイク、原さんなどがブースの取材を行ったのは開催前日。

【新人編集者がやってきた(Vol.5)】Xperiaにのめり込む
編集部に体験入部している原理恵子さん。Wireless Japan 2010の取材では、あちこちにスマートフォン「Xperia」が展示されていたが

【Wireless Japan 2010(Vol.19):動画】京セラから初のAndroid搭載スマートフォン「Zio」
京セラは同社初となるAndroidスマートフォン「Zio」を展示している。

【Wireless Japan 2010(Vol.18):動画】KDDI、“iida”ブランド「LIGHT POOL」を複数展示
KDDIは、「Wireless Japan 2010」にてiidaブランドの新製品「LIGHT POOL」をブース前面に陳列しアピールしていた。