
T-Mobile、今週末に全端末を無料で提供
T-Mobileは7日(米国時間)、米国内のT-Mobileストアにて11日と12日の2日間、4Gスマートフォンを含む同社の全ての携帯端末を無料で提供すると発表した。

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート
RBB TODAYが実施した「モバイルアワード2010」。トリプレットゲートが、公衆無線LAN部門にて、昨年に引き続き1位を獲得した。

ECサイトのスマートフォン比率、Android端末はすでにiPhoneの20倍……ロックウェーブ調べ
ロックウェーブは8日、「スマートフォンアクセス比率調査」の結果を公表した。同社が展開するモバイル通販ASP「aiship」を利用する全ECサイトを対象に、昨年1年間における実データの推移を調査したもの。

BBSec、スマートフォン向けセキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」開始
ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は8日、スマートフォンを活用してサービスを展開する企業向けに、セキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」の提供をを開始した。

スマートフォンを活用した屋内施設案内 国際航業が実証実験
国際航業は、2月8〜11日に、横浜みなとみらい「クイーンズスクエア横浜」で日本情報処理開発協会とともに、経済産業省が行う「G空間プロジェクト」の一環で無線LANによる屋内測位技術を利用したサービス実証実験を実施する。

Sony Ericsson、ゲーム機と融合したスマートフォン「XPERIA PLAY」を公開!
Sony Ericssonは、Facebookの公式ページでプレイステーションとスマートフォンを融合した「「XPERIA PLAY」を正式に公開した。

KDDI研、楽曲スライドショー自動生成システムを開発……歌詞に合う画像をネットから自動収集
KDDI研究所と早稲田大学は7日、歌詞の雰囲気に適した写真をネット上から収集し、効果的に楽曲と同期させて再生可能な「楽曲スライドショー自動生成システム」を開発したことを発表した。

【レビュー】「Pocket WiFi S」をチェックする(操作・カメラ編)
最近「Pocket WiFi Sを購入しようと思っているがどうだろう?」、そんな声を耳にする機会が多くなった。

【レビュー】NTTドコモの「REGZA Phone T-01C」をチェック
昨年12月17日にNTTドコモから発売されたAndroid OS搭載のスマートフォン「REGZA Phone T-01C」。REGZA Phoneは製造メーカーが、富士通と東芝の携帯電話事業を統合した新会社の富士通東芝モバイルコミュニケーションズであることも特徴だ。

米IBM、ビジネス・ソーシャル化を実現するソリューション群を発表……LotusLive Symphonyクラウド版など
米IBMは現地時間1月31日、組織のビジネス・ソーシャル化を支援するソリューション群を発表した。

「REGZA Phone IS04」の発売日が2月10日に正式決定!
KDDIは4日、Android OS搭載スマートフォン「REGZA Phone IS04」を10日に発売すると発表した。また同端末専用カバーの予約販売を、同社運営のファッション通販サイト「au one Brand Garden」にて開始する。

【レビュー】「Pocket WiFi S」をチェックする(通信編)
イー・モバイルが昨年12月に発表した「Pocket WiFi S(S31HW)」。編集部では、同機を試す機会を得た。

Android端末ユーザー、iPhoneより年齢・男性比率高い…スマートフォン意識調査
medibaは、ビデオリサーチインタラクティブと共同でスマートフォンの利用実態と広告意識に関する調査を実施し、その結果をまとめた。

2011年の国内セキュリティソフト市場、2,043億円規模で前年比成長率3.2%……IDC調べ
IDC Japanは3日、国内セキュリティ市場の予測を発表した。これによると、2010年の国内情報セキュリティ市場において、ソフトウェア製品の市場規模は前年比2.7%成長した。一方、セキュリティアプライアンス製品市場は前年比マイナス2.8%となった。

手のひらに初音ミクを3D表示……KDDI、3Dオブジェクトを表示する「手のひらAR」をデモ展示
KDDI、KDDI研究所、クリプトン・フューチャー・メディアは3日、第62回さっぽろ雪まつりの特設イベント会場「SNOW MIKU for SAPPORO 2011」にて、ARアプリケーション「手のひらAR」の展示およびデモンストレーションを実施することを発表した。

NTTドコモ、「REGZA Phone T-01C」のソフトウェア更新を発表……おサイフのエラーが改善
NTTドコモは3日、昨年12月に発売したAndroidスマートフォン「REGZA Phone T-01C」のソフトウェアの更新開始を発表した。

KDDIとmediba、スマートフォン向け広告配信サービス開始……対応OS・デバイスは順次拡大
KDDIとmedibaは2日、スマートフォン向けの広告配信サービス「mediba ad ネットワーク スマートフォン」の提供を、2月下旬より開始すると発表した。

「より美しく、より高画質な防水スマートフォン」……「REGZA Phone IS04」
富士通と富士通東芝モバイルコミュニケーションズは2日、「2011年春モデル au向けスマートフォン・携帯電話 新機種・新CM発表会」を都内で開催した。

NTTドコモ、新スマートフォン「Optimus chat L-04C」事前予約受付を4日から
NTTドコモは2日、全国のドコモショップにてスマートフォン「Optimus chat L-04C」の事前予約受付を4日から開始すると発表した。

「REGZA Phone IS04」は来週中に発売……2011年春モデル新CM発表会にて
富士通と富士通東芝モバイルコミュニケーションズは2日、「2011年春モデル au向けスマートフォン・携帯電話 新機種・新CM発表会」を都内で実施した。

【インタビュー】Twitter CEOも称賛したプロモーション作品「IS Parade」
2日からは、国立新美術館にて文化庁メディア芸術祭の受賞作品の展示が始まったが、IS Paradeの企画・制作チームのコアメンバーである博報堂 林智彦氏と、KDDI 吉村桃子氏に話を聞いた。

【ビデオニュース】イー・モバイル「Pocket WiFi S」をチェック(Vol.2)
前回は基本的なメニュー操作と、テザリング時の通信速度を紹介した。今回は静止画や動画、そして文字入力について試してみた。

ソニー・エリクソン、「Xperia arc」のCES発表会動画を公開
ソニー・エリクソンの「Xperia arc」。Android 2.3を搭載する同端末は、1月6日から米国ラスベガスで開催された「2011 International CES」で発表されたもの。

ソフトバンク、パケット定額サービスの上限額を値引き……NTTドコモに対抗
ソフトバンクモバイル株式会社は1月31日、学生・子供とその家族を対象にした料金キャンペーン「ホワイト学割with家族2011」の特典を改定し、パケット定額サービス「パケットし放題MAX for スマートフォン」の上限額を5985円から4935円に割引して提供すると発表した。