その他のニュース記事一覧(614 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(614 ページ目)

世界一となった東京スカイツリーを写真でチェック 画像
フォトレポート

世界一となった東京スカイツリーを写真でチェック

 東京スカイツリーの高さが601メートルとなり、世界一になった。

リリース間近の「Firefox 4」、ツイートが動植物を生み出す森「Virtual Park」公開 画像
テクノロジー

リリース間近の「Firefox 4」、ツイートが動植物を生み出す森「Virtual Park」公開

 Mozilla Japanは1日、ブラウザソフトFirefoxの最新版「Firefox 4」のリリースに先駆け、Twitterのツイートによって作り上げられていく参加型キャンペーンサイト「Virtual Park -Tumucumaque-」(バーチャルパーク・トゥムクマケ)を公開した。

パナソニック、iPod/iPhoneの音楽を高音質で楽しめる薄型ミニコンポ「D-dock」 画像
その他

パナソニック、iPod/iPhoneの音楽を高音質で楽しめる薄型ミニコンポ「D-dock」

 パナソニックは1日、ミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」の新製品として、iPod/iPhoneの音楽を高音質フルデジタル伝送で楽しめる3製品を発表。価格はオープン。

神奈川県立図書館・県立川崎図書館で宅配貸出サービス 画像
その他

神奈川県立図書館・県立川崎図書館で宅配貸出サービス

 神奈川県立図書館と県立川崎図書館では3月1日より、有料の宅配貸出サービスを開始した。

ウィルコム、学生限定の新規契約事務手数料無料キャンペーン6/30まで 画像
その他

ウィルコム、学生限定の新規契約事務手数料無料キャンペーン6/30まで

 ウィルコムとウィルコム沖縄は3月1日、学生を対象とした新規契約事務手数料無料キャンペーンを開始した。新規契約事務手数料3,150円相当がキャッシュバックされる。

東京スカイツリー、中国の広州タワーを抜いて世界一に 画像
その他

東京スカイツリー、中国の広州タワーを抜いて世界一に

 建設中の東京スカイツリーが本日1日午後、全高601メートルとなり、中国の広州タワー(全高600メートル)を抜いて世界一になった。

BIGLOBE、“感謝の気持ちを伝える”ための少額寄付サービス「ポチ」を開始 画像
その他

BIGLOBE、“感謝の気持ちを伝える”ための少額寄付サービス「ポチ」を開始

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は1日、無料コンテンツに対して「感謝の気持ちを表現したい」「対価を支払いたい」といったニーズに応えるものとして、100円から手軽に入金できるサービス「ポチ」を発表した。

インテル、6Gbps SATA対応のSSD「SSD 510シリーズ」……250GB/120GB 画像
フォトレポート

インテル、6Gbps SATA対応のSSD「SSD 510シリーズ」……250GB/120GB

 インテルは1日、高速6Gbps SATA対応のSSD「SSD 510シリーズ」を販売開始。250GB/120GBの2製品で、1,000個受注あたりのOEM単価は250GBが49310円、120GBが23980円。

ビクター、スピードコントロールなどが可能な4GBメモリ内蔵オーディオシステム 画像
その他

ビクター、スピードコントロールなどが可能な4GBメモリ内蔵オーディオシステム

 日本ビクターは1日、同社直販サイト「ビクターダイレクト」限定のメモリーオーディオシステム「RD-M4-VD」を発表。3月中旬から発売する。価格は32800円。

ソースネクスト×ポンパレ、英語学習ソフト「超字幕」5億円分プレゼントを開始 画像
その他

ソースネクスト×ポンパレ、英語学習ソフト「超字幕」5億円分プレゼントを開始

 ソースネクストは1日、英語学習ソフト「超字幕」を総額約5億円分プレゼントするキャンペーンを開始した。「超字幕/Discoveryザ・人体 ~映像で見る解体新書~ 脳と記憶」(1,980円・税込)25万本、総額5億円分相当を無料プレゼントする。

シリコン製で丸めて持ち運べるiPhone/iPad用Bluetoothキーボード 画像
フォトレポート

シリコン製で丸めて持ち運べるiPhone/iPad用Bluetoothキーボード

 トレードワークスは、シリコン素材を用いたBluetoothキーボード「Bluetooth Silicone Keyboard」を3月上旬から順次発売する。予想実売価格は7350円。

浜学園がYouTubeパートナーチャンネルを開設、講義映像を配信 画像
その他

浜学園がYouTubeパートナーチャンネルを開設、講義映像を配信

 進学教室浜学園は2月28日、YouTubeパートナーチャンネルを開設し、教育動画コンテンツの配信を開始した。講義映像の一部のほか、説明会の様子なども配信していくという。

「責任ある対応を強く要請」……日本書籍出版協会ら百度に抗議 画像
その他

「責任ある対応を強く要請」……日本書籍出版協会ら百度に抗議

 日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本電子書籍出版社協会、デジタルコミック協議会は28日、中国の百度(バイドゥ)社に対して抗議声明を発表した。

EV急速充電器、12年度末までに東京30か所に設置…東京都道路整備保全公社 画像
その他

EV急速充電器、12年度末までに東京30か所に設置…東京都道路整備保全公社

オリックス自動車は3月1日より都内5か所で電気自動車(EV)を活用したカーシェアリングを開始する。28日に行われた発表会見には、カーシェアリングで協力する東京都道路整備保全公社の有留武司理事長が出席、東京都でのEV普及計画について述べた。

【ニールセン博士のAlertbox】KinectのジェスチャーUI: 第一印象(後編) 画像
その他

【ニールセン博士のAlertbox】KinectのジェスチャーUI: 第一印象(後編)

 モバイル機器のテストでよく見かける、予期しない起動について、それを防止する、という点においては、概ねKinectはよくできている。

【ニールセン博士のAlertbox】KinectのジェスチャーUI: 第一印象(前編) 画像
その他

【ニールセン博士のAlertbox】KinectのジェスチャーUI: 第一印象(前編)

ジェスチャーには一貫性がなく、コマンドははっきりしない。警告は見落としやすく、確認ダイアログは不便である。でも、プレイは楽しい。

動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」 画像
フォトレポート

動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」

 28日にKDDIから発表されたWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を動画で紹介する。

「なんだこの隠れキャラは」築地本願寺HPのソースに和尚の姿を発見! 画像
その他

「なんだこの隠れキャラは」築地本願寺HPのソースに和尚の姿を発見!

 東京都中央区築地にある築地本願寺のホームページのソースに、“あるもの”が隠されているとネットで話題になっている。

ソフトバンクモバイル、800MHz帯におけるLTEシステムの実証実験を開始 画像
テクノロジー

ソフトバンクモバイル、800MHz帯におけるLTEシステムの実証実験を開始

 ソフトバンクモバイルは28日、埼玉県熊谷市において800MHz帯および既存の2.1GHz帯を用いたLTEシステムの実験試験局の本免許を21日に取得したことを発表した。3月1日よりフィールドテストを開始する。

新iPadが発表か?設営が進む現地イベント会場 画像
フォトレポート

新iPadが発表か?設営が進む現地イベント会場

 米アップル(Apple)が現地時間3月2日午前10時(日本時間は3日午前3時)に開催するスペシャル・イベント。会場となる米サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsでは、着々と準備がととのっている。

iPhone用アプリ「児童英検ドリル&ゲームBRONZE」、期間限定で350円 画像
その他

iPhone用アプリ「児童英検ドリル&ゲームBRONZE」、期間限定で350円

 日本英語検定協会は、「児童英検」オンライン版学習コンテンツ「児童英検オンライン版」iPhone向けアプリケーションの発売2ヶ月記念期間限定キャンペーンを実施している。

あなたの給与は平均以上?以下?世界の平均給与がわかるアプリ 画像
その他

あなたの給与は平均以上?以下?世界の平均給与がわかるアプリ

 ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、“世界の平均給与がわかる”iPhoneアプリ「SalaryChecker」を発表した。

AV機器とテレビを無線でHDMI接続できる「無線deエエ蔵HDMI」 画像
その他

AV機器とテレビを無線でHDMI接続できる「無線deエエ蔵HDMI」

 サンコーは、AV再生機器とテレビをワイヤレスでHDMI接続できる無線アダプタ「無線deエエ蔵HDMI」(W1HDOW01)を発売した。価格は26800円。

NECとパックネット、太平洋横断海底ケーブルシステムの伝送容量を500Gbpsに増強へ 画像
テクノロジー

NECとパックネット、太平洋横断海底ケーブルシステムの伝送容量を500Gbpsに増強へ

 NECとパックネットは、このたび日米間を結ぶ総延長9,620キロメートルの海底ケーブルシステム「EAC Pacific(EAC Pacific Cable Network)」の波長増設契約を締結した。海底ケーブルシステムの伝送容量を200Gbps(ギガビット/秒)から500Gbpsに増強する。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 609
  8. 610
  9. 611
  10. 612
  11. 613
  12. 614
  13. 615
  14. 616
  15. 617
  16. 618
  17. 619
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 614 of 1,643
page top