IT・デジタル その他ニュース記事一覧(615 ページ目)

文科省「就活熟議キックオフ対談」3/1…Ustreamで生中継
文部科学省は2月25日、経営者・学生・文部科学省による就職活動をめぐる座談会の開催を発表した。座談会は3月1日に文科省内で行われ、その模様はUstreamで生中継されるという。

首都圏のデータセンターのシェア、2010年国内市場の72%……IDC調べ
IDC Japanは28日、データセンターアウトソーシング(顧客企業の情報システムのサーバをデータセンターで監視・運用するサービス)市場の国内地域別予測を発表した。

【連載・鉄研×ミスキャン(Vol.1)】秋葉原、浅草はクセになりそう~移動で遊ぶ鉄道アプリ
東洋大学総合情報学部2年の匹田采利です。今回私は、法政大学鉄道研究会の2名の力を借りて、「えき☆ポチ」というiPhoneアプリで都内を回ってみることにしました。

JR東日本、東京駅に最大規模の太陽光発電システム導入
JR東日本グループは、東京駅東海道線ホーム(9・10番線)にて太陽光発電システムの使用を開始したと発表した。

大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載
京都大学、早稲田大学、立教大学、同志社大学の入試において、試験時間中にネット掲示板に書き込みが行われたとされる不正行為について、各大学は受験生に向けたコメントを掲載した。

受験生は混乱しないように……京大、入試問題ネット流出で理事長呼びかけ
京都大学は26日、ネット掲示板に試験問題の内容が掲載された問題で、同大学サイトに淡路敏之理事長の名前でコメントを掲載した。

“合衆国憲法より長い”Facebookのプライバシー・ポリシーがより読みやすく改訂
米フェースブック(Facebook)は25日(現地時間)、同社のプライバシー・ポリシーの改訂版を発表した。

【HP Press Event 上海:動画】23インチの超薄型LEDモニターを公開
米HPは、中国・上海で開催されたイベント「A New HP World」にて、厚さが1cm以下のLEDモニター「HP x2301 Micro Thin LED Monitor」を報道関係者に公開した。

“ケータイレシピ検索サイト”の利用状況……最も認知度・利用頻度の高いサイトは?
ネットエイジアは25日、「ケータイレシピ検索サイトに関する調査」の結果を発表した。対象者は18~49歳の男女で、週に1回以上自分で料理を作りと答えた1,070名の携帯電話ユーザー。

NASA、大地震のニュージーランドの衛星画像を公開
米航空宇宙局(NASA)は、22日にマグニチュード6.3の地震に見舞われたニュージーランド南部の都市クライストチャーチの衛星画像を公開した。

【HP Press Event 上海:動画】webOS……ユーザー、そしてアプリ開発者にとってのメリットは?
HPが展開していくwebOS。九嶋俊一氏は、webOSにおいて、ユーザーにとってのメリットは何か、そして開発者にとってのメリットは何かを回答した。

【HP Press Event 上海:動画】Jos Brenkel氏、webOSのビジネスモデルを語る
webOSでHPはどのように成長していこうと思っているのか?この疑問は報道関係者の関心の的だった。

【大学受験】国公立2次試験、東京大学の解答速報が公開に
朝日新聞は2月25日、同日行われた東京大学の2次試験・前期日程の試験問題および解答をホームページに公開した。

動画で観る「MEDIAS N-04C」「Xperia arc」「Optimus Pad」
NTTドコモが24日に発売した新端末「MEDIAS N-04C」「Xperia arc SO-01C」「Optimus Pad L-06C」を、動画で紹介。

【HP Press Event 上海】米HP、簡単に電子黒板の環境を作れるPocket Whiteboard
米ヒューレット・パッカードは、中国・北京で開催された報道関係者向けのイベントで、教育関係者向けのツール「HP Pocket Whiteboard」のデモを行った。

マウス、電子ペーパー採用の6型電子書籍リーダー「Cover Story Basic」
マウスコンピューターは25日、「iriver(アイリバー)」ブランドから電子書籍リーダー「Cover Story Basic」(2GB)を発表。4月1日からの発売に向けて先行予約受付を開始した。同社直販サイト価格は19800円。

世界最薄の「MEDIAS N-04C」はカードのような触り心地……写真で見るドコモ新機種
NTTドコモは24日、春モデルの新端末3機種を発表。

文科省、「就活」トークライブ、Ust&Twitterで3/8
文部科学省は、3月8日に「就活」をテーマにしたトークライブを行い、Ustrem文部科学省ライブチャンネルにおいてライブ配信する。

3D対応携帯ゲーム機、DSユーザーよりPSP・PS3・Xbox 360ユーザーが注目 ― アスキー総研調べ
アスキー・メディアワークスのリサーチ・メディア部門「アスキー総合研究所」は、“3D対応携帯ゲーム機”の購入意向に関する調査結果を公開しました。

スペースシャトル「ディスカバリー号」、最後の打ち上げに成功……人型ロボット「R2」搭載
米航空宇宙局(NASA)は米東部時間24日16時53分(日本時間25日6時53分)、スペースシャトル「ディスカバリー号」を、フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げた。

【大学受験】東大、京大などの解答速報、25日よりWebで順次公開
国公立大学の入試2次試験の前期日程が本日2月25日に開始された。朝日・読売・毎日・日経の新聞各紙のホームページでは、予備校などの協力を得て、解答速報を掲載する。

パイオニア、地デジTVチューナー発売…4チューナーで安定受信
パイオニアは、安定した高画質視聴が可能となる車載用地上デジタルTVチューナー『GEX-900DTV』を4月上旬から発売する。

【HP Press Event 上海】webOSはWindowsを拡張するもの……Phil McKinney氏
ヒューレット・パッカードは23日、中国・上海のホテルでアジア・パシフィックのイベントを開催した。会場の記者からwebOSの今後と、実態についての質問が投げかけられた。

スペースシャトル「ディスカバリー号」がまもなく打ち上げ……ニコニコ生放送にてライブ中継
米航空宇宙局(NASA)は米東部時間24日16時50分(日本時間25日6時50分)、スペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げを行う。打ち上げの模様はニコニコ生放送からライブ中継される。