IT・デジタル その他ニュース記事一覧(617 ページ目)

4年生以上では通信教育よりも塾、学研「小学生白書Web版」資料編を公開
学研教育総合研究所は2月18日、「小学生白書Web版」を更新。資料編を公表した。

デジタル教科書の最新専門イベント「デジタル教科書教材EXPO2011」開催決定
デジタル教科書教材協議会とナノオプト・メディアは2月21日、ICT技術を利用したデジタル教科書・教材、教育技法の新しい創出を目的としたイベント「デジタル教科書教材EXPO2011」の開催を発表した。

ティアック、実売1万円前後で24ビット/96kHz対応のリニアPCMレコーダー
ティアックは、「TASCAM(タスカム)」ブランドの24ビット/96kHz対応リニアPCMレコーダー「DR-05」を発表。3月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10000円前後。

プログラミングコンテスト「Google Code Jam」、日本限定で開催
グーグル(Google)は18日、同社のプログラミングコンテスト「Google Code Jam」を、日本向けに開催することを発表した。

2010年最も売れた端末トップ3は?……2010年モバイル市場のトレンドトップ10
米調査会社コムスコア(comScore)は、2010年のアメリカやヨーロッパ、日本におけるモバイル市場のトレンドに関する報告書を発表した。以下はその要約から抜粋したトップ10のトレンド。

【MWC 2011(Vol.43)】報道陣が集まるプレスルームはこんな感じだった
14日~17日までスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress 2011」。

プレイステーションタブレットが開発中という噂
プレイステーション携帯に続いてプレイステーションタブレット、となるでしょうか?

【テクニカルレポート】プリントオンデマンドソリューション(後編)……OKIテクニカルレビュー
プリントオンデマンドソリューションSignDirectorの技術概要を以下に示す。

オバマ大統領、複数のITリーダーと会談!ジョブズ氏の姿も?
ホワイトハウスは17日(現地時間)、写真共有サイト「Flickr」に晩餐会の様子を投稿した。

【テクニカルレポート】プリントオンデマンドソリューション(前編)……OKIテクニカルレビュー
本稿では、OKIデータのプリンティングソリューションの一つであるプリントオンデマンドソリューションについて紹介する。

【MWC 2011(Vol.42):動画】動画でチェックする「HTC ChaCha」「HTC Salsa」……“Facebookボタン”搭載のスマホ
「MWC 2011」にてHTCが発表した「HTC ChaCha」と「HTC Salsa」の動画。

【MWC 2011(Vol.41):動画】Huawei製「IDEOS X3」……日本で3月発売のAndroid 2.3端末
「MWC 2011」にてファーウェイ(Huawei)は、Android OS 2.3を搭載したスマートフォン「IDEOS X3」を発表。

iPhone 4をワイヤレスで充電……日立マクセル
日立マクセルは、iPhone 4をワイヤレスで充電できる専用パッドをを4月下旬から順次発売する。

子どもを行かせたい大学、自分の出身大学を望む親が多数
子どもの教育・生活 リサーチ&情報サイト「リセマム」は、サイト利用者を対象に「出身大学別、子どもに希望する大学に関する意識調査」を実施した。調査期間は2011年2月9日〜2月16日で、329件の有効回答を得た。

【ビデオニュース】オデッセイvsゴジラ? 東宝が激怒
ホンダを訴えていることが明らかになったが、そのCMがネット上で公開されている。

ICカード、連続タッチで運賃2重取り発生…東京都交通局などお詫び
ICカードの乗車券で続けて2度タッチした場合に運賃を二重にとられてしまう……こんな事態が都内の数ヵ所で発生。

サンワサプライ、iPad用スピーカー付きスタンド
サンワサプライは18日、同社のオンラインショップ“サンワダイレクト”で「iPadスピーカー付きスタンド 400-SP013」の販売を開始した。

「LinuxCon Japan 2011」が6月開催!Linus Torvalds氏が来日
The Linux Foundationは6月1日~3日、アジア地区最大規模のLinux/OSS国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2011」を開催。

J:COM、回覧板や共用施設予約などが可能なマンションポータル
ジュピターテレコムは18日、集合住宅向け生活情報サービス「J:COM マンションポータル」の提供を開始すると発表した。

箱根を盛り上げる「エヴァ」イベント続々!
トヨタマーケティングジャパンは、「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画 in 第3新東京市立第壱中学校」を、3月12・13・19・20・21日の5日間、箱根仙石原の旧・仙石原中学校で実施する。

オーディオテクニカ、子どもの聴力を守る音量制限機能付きヘッドホン
オーディオテクニカは2月17日、子供用ステレオヘッドホン「iico(イイコ)」を発表した。3月11日より販売を開始する。

貯蓄理由に示された日本・中国・米国の違いとは?
東京スター銀行は2月17日、「日本・中国・米国の貯蓄に対する意識調査」を行った結果について発表した。調査対象は、日本・中国・米国在住の20〜40代のビジネスパーソン900人(各国300人)、調査時期は1月、インターネットによる調査(マクロミル調べ)。

アウディ、LTEを年内にも車載化!
アウディは16日、次世代のブロードバンドインターネット接続システムを、早期にアウディの市販モデルへ採用するプランを公表した。

一眼レフ風デザインで指先サイズの超小型デジカメ
サンコーは18日、一眼レフ風のデザインで指先サイズのデジタルカメラ「ミニ眼レフカメラ『MAME-CAM(マメッカム)』」(型番:SUSMDICA)を発売した。価格は7980円。