IT・デジタル その他ニュース記事一覧(613 ページ目)

大阪ガスが食育サイト「いただきますで育もう!調理力検定」開設
大阪ガスは3月4日、小学生を対象とした食育がテーマのウェブサイト「いただきますで育もう!調理力検定」を公開した。

ボーズ、スマートフォン用に特化したヘッドセット「Bose MIE2 mobile headset」
ボーズは4日、スマートフォン専用に開発されたモバイルヘッドセット「Bose MIE2 mobile headset」を発表。同社直販サイトにて12日から先行販売を開始する。直販価格は15,750円。

EMA主催シンポジウム「学校におけるICTリテラシー教育の実践」3/12@大阪
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、安心ネットづくり促進協議会との共催シンポジウム「もっとグッドネット in おおさか〜学校におけるICTリテラシー教育の実践〜」を3月12日に開催する。

学研科学「ノーラコミックスまんがサイエンス3」iPad/iPhone版が今だけ115円
学研ホールディングスは、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて電子版「ノーラコミックスまんがサイエンス3」を3月8日まで特別価格で販売している。

入試ネット漏洩事件「公正であるべきものが歪められた」
高木義明文科相は4日午前の閣議後会見で、「公正であるべきことが歪められている。多くの人たちの心を傷つけることだろうと思う」と、大学入試問題がネット投稿されたことについて批判した。

「Xperia arc」の先行展示イベントが開催中
東京・銀座のソニービルでソニー・エリクソン製「Xperia arc」の先行展示イベントが開催中だ。

河合塾にデジタルサイネージを導入、大学受験情報を配信
サムライトは3月3日、河合塾にてデジタルサイネージを利用した大学受験情報サービスを行うと発表した。3月7日よりサービスを開始する。

堺市、与謝野晶子の自筆原稿をインターネットで初公開……『蜻蛉日記』未発表原稿も
堺市は3日、与謝野晶子の自筆原稿をデジタル画像化し、 人間文化研究機構 国文学研究資料館のホームページにおいて公開したことを発表した。2月10日より公開されているという。

本日発表の「iPad 2」を新入生に無償配布…名古屋文理大が発表
名古屋文理大学では、情報メディア学科の新入学生全員にiPad 2を無償配布すると発表した。iPad 2は日本時間3月3日に発表され、25日に国内発売となる新機種だ。

マイクロソフト、「Windows Embedded Compact 7」を提供開始
米マイクロソフトは現地時間1日、Windows Embedded CEの次世代バージョンとなる「Windows Embedded Compact 7」の提供を開始した。Windows Embedded CEは現在、業界で広く採用されているプラットフォーム。

iPhone版 全力案内!ナビ インプレ後編…VICS/プローブ渋滞情報、効果のほどは
前編ではそのオービス機能を中心にレポートしたが、従来の売りの機能でもあったプローブ交通情報などの効果のほどを改めて検証する。

【フォトレポート】25日発売予定のiPad 2を写真でチェック
アップルはデュアルコアプロセッサを採用した「iPad2」を発表。3日から、日本の公式サイトでもその全貌が明らかとなった。

JAXAが初の試み!「きぼう」から小型衛星放出を計画!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟からの小型衛星放出を行う計画を発表した。

iPhoneアプリ「NAVITIME ドライブサポーター」登場!駐車場やガソリンスタンド検索も
ナビタイムジャパンは、iPhoneアプリ「NAVITIME ドライブサポーター」の提供を開始した。

勉強継続のコツは記録すること…無料の勉強進捗管理Webツール「studylog」
クラウドスタディは3月1日、無料の勉強進捗管理webツール「studylog」を発表。同日よりサービスを開始した。

セコム、家庭向け安全・安心新情報サイト「セコム安心マガジン」
セコムは3月1日、家庭向け安全・安心新情報サイト「セコム安心マガジン」を公開した。

オリンパス、録音音質を高めた3マイクシステムのリニアPCM/ICレコーダーを2機種
オリンパスイメージングは2日、3マイクシステム/高音質エンジン搭載のリニアPCMレコーダー「Linear PCM Recorder LS-7」とICレコーダー「Voice Trek DS-800」を発表。3月11日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は、LS-7が24800円、DS-800が22800円。

バッファロー、iPadでワンセグとwebを同時表示できる「ちょいテレi」の機能追加
バッファローは、iPhone/iPod touch/iPad用ワンセグチューナー「ちょいテレi DH-ONE/IP」のバージョンアップを発表。iPadでワンセグ視聴とwebブラウジングを同時に行なえる機能を追加する。AppStoreにて無償ダウンロード可能。

サンコー、小型液晶付きポケットサイズのHDビデオカメラ
サンコーは、ポケットサイズに小型液晶を搭載したハイビジョン対応デジタルビデオカメラ「小型液晶付きビデオカメラ」(型番:SMHDCAWL)を発売した。価格は9980円。

ネット利用状況やライフスタイルなどを1万人に聞いた調査レポート「MCS 2011」がリリース
アスキー総合研究所は、調査会社のイードと共同で実施したメディア・コンテンツの利用状況に関する調査結果「MCS(Media & Contents Survey)2011」をリリースした。

美人キャスターカレンダーアプリ「美女アナ暦」の第2弾
小学館は、人気の美女キャスターの写真が日替わりで鑑賞できるカレンダーアプリ「美女アナ暦」の第2弾「美女アナ暦2」をリリースした。

iPhone版 全力案内!ナビ インプレ前編…バージョン2.4でオービス通知機能を搭載
いよいよ日本でもスマートフォンが本格的なブレークを果たしたが、それに伴ってナビアプリの需要が急速に高まっている。画面が大きく、パケットは定額制プランが基本のスマートフォンは、ナビアプリと相性抜群だからだ。

NTT東、学校向け特別料金のメニュー拡充や工事費無料を発表
NTT東は4月1日より高速ブロードバンドサービスのメニュー拡充等を実施、さらに従来のフレッツサービス等からの移行工事費を無料にすると発表した。学校ならびに、幼稚園・保育所が対象。

写真・動画でみる“Facebook Phone”「HTC ChaCha」「HTC Salsa」
HTC Nipponは1日、2月にスペインで開催された「Mobile World Congress 2011」にて発表した新端末6機種を、都内で報道陣向けに公開した。