その他のニュース記事一覧(611 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(611 ページ目)

【地震】「電話の使用を極力控えてください」、Twitterで呼びかけ 画像
その他

【地震】「電話の使用を極力控えてください」、Twitterで呼びかけ

 11日午後に宮城県北部地方で発生した地震を受けて、Twitterのアカウント「ドコモ ニュース配信」(@jp_docomo)は、「電話の使用を極力控えてください」と呼びかけている。

【地震】経産省、地震による原子力施設への影響について緊急情報公開 画像
その他

【地震】経産省、地震による原子力施設への影響について緊急情報公開

 経済産業省は、11日14時46分頃、宮城県北部で発生した地震による原子力施設への影響に関する情報を、15時16分にホームページで公開した。

【地震】ドコモ、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始 画像
その他

【地震】ドコモ、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始

 NTTドコモは、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震の影響による、被災地域の人たちの安否確認の手段として、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始した。

NEC、OpenFlow利用の仮想化サーバ対応通信技術を開発……従来比10倍以上の通信効率を実現 画像
テクノロジー

NEC、OpenFlow利用の仮想化サーバ対応通信技術を開発……従来比10倍以上の通信効率を実現

 日本電気(NEC)は11日、「OpenFlow」をVM(仮想マシン)が動作する仮想化サーバで利用する際、通信効率(速度×CPU負荷)を従来比10倍以上にする技術を開発したことを発表した。

広尾学園、中高でiPad 2を150台導入 画像
その他

広尾学園、中高でiPad 2を150台導入

 私立中高一貫校の広尾学園中学高校は、2011年4月よりiPad 2を導入し、検索と情報収集能力を高めたグローバル人材教育を開始する。

iPad 2、11日から米国で発売!  画像
フォトレポート

iPad 2、11日から米国で発売!

 米アップル(Apple)は現地時間10日、iPad 2の正式な販売時間を発表した。米国現地時間で11日の午前1時(太平洋時間)から直販サイト上で、午後5時(各ローカル時間)から、全米236ヵ所の直営店などで販売が開始される。

地デジ普及率が95%に……総務省発表 画像
その他

地デジ普及率が95%に……総務省発表

 総務省は10日、「地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査」の結果を発表した。

ANA、国際線スマートフォンアプリ「ANA GLOBAL」 画像
その他

ANA、国際線スマートフォンアプリ「ANA GLOBAL」

 全日本空輸は10日、スマートフォン用のアプリケーション「ANA GLOBAL」の提供を無料で開始した。iPhone、Android両方に対応する。

「通信業者は今が投資のチャンス」……IDCのスマートメーター市場予測 画像
その他

「通信業者は今が投資のチャンス」……IDCのスマートメーター市場予測

 IDC Japanは10日、世界のスマートメーターに関する市場予測を発表した。

パナソニック財団、ICT活用の特別研究指定校など77件の助成先決定 画像
その他

パナソニック財団、ICT活用の特別研究指定校など77件の助成先決定

 パナソニック教育財団は3月10日、第37回(平成23年度)「実践研究助成」助成先の決定を発表した。

MapFan Web 観光楽地図、裏東海道ご当地グルメドライブ情報を提供 画像
その他

MapFan Web 観光楽地図、裏東海道ご当地グルメドライブ情報を提供

インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」の観光情報コンテンツ観光楽地図で『裏東海道=ルート150、ご当地グルメドライブ』を公開した。

Googleマップ、原爆ドームをストリートビューに収録 画像
その他

Googleマップ、原爆ドームをストリートビューに収録

Googleは10日、『Googleマップ』のストリートビューに広島市の「原爆ドーム」を新しく追加した。

日産と大京、分譲マンションへのEV充電設備導入に手ごたえ 画像
その他

日産と大京、分譲マンションへのEV充電設備導入に手ごたえ

日産自動車と大京は10日、昨年8月から共同で取り組んでいる分譲済みマンションにおける電気自動車充電インフラに関する実証プロジェクトの成果を発表した。

NICT、光ファイバ1本の伝送容量109テラビットの世界記録を樹立 画像
テクノロジー

NICT、光ファイバ1本の伝送容量109テラビットの世界記録を樹立

 情報通信研究機構(NICT)は10日、オプトクエスト、住友電気工業と共同で、光通信における新型の光ファイバ1本で毎秒109テラビットの信号伝送実験に成功したことを発表した。これまでの世界記録である毎秒69.1テラビットを大きく超えるものとなる。

サイバー大学「iPad 2」を無償貸与…2011年度中に実施 画像
その他

サイバー大学「iPad 2」を無償貸与…2011年度中に実施

 日本サイバー教育研究所は3月10日、2011年度内にサイバー大学の全正科生に「iPad 2」を無償貸与する計画を発表した。

日立と慶大、ネットワーク仮想化を活用し通信効率を高める技術を開発 画像
テクノロジー

日立と慶大、ネットワーク仮想化を活用し通信効率を高める技術を開発

 日立製作所と慶應義塾大学 西宏章准教授は10日、ネットワークを仮想的に分割するネットワーク仮想化を活用し、アプリケーションの要求速度や通信容量に応じて最適に使い分けてネットワークの利用効率を高める通信制御技術を開発したことを発表した。

富士通、次世代40Gbps光通信を実現する技術を開発……冷却不要の直接変調レーザー 画像
テクノロジー

富士通、次世代40Gbps光通信を実現する技術を開発……冷却不要の直接変調レーザー

 富士通と富士通研究所は10日、冷却不要の直接変調レーザーで毎秒40ギガビット(Gbps)の光伝送に成功したことを発表した。

分譲マンションへのEV充電インフラ導入、日産と大京が事例を発表 画像
その他

分譲マンションへのEV充電インフラ導入、日産と大京が事例を発表

日産自動車と大京は、分譲後のマンションに、充電インフラ設備を設置した事例を発表した。

ディスカバリー最後の帰還!39回目で引退へ 画像
その他

ディスカバリー最後の帰還!39回目で引退へ

 スペースシャトル「ディスカバリー」は10日(米国東部時間11時57分)、無事ケネディー宇宙センターに帰還した。

今年の桜開花は遅め!関東・近畿では3月下旬がピーク 画像
その他

今年の桜開花は遅め!関東・近畿では3月下旬がピーク

 ウェザーニューズは、今年第2回目となる桜の開花予想を発表した。

東北大学、携帯は電源offで専用封筒に入れカバンへ 画像
その他

東北大学、携帯は電源offで専用封筒に入れカバンへ

 東北大学ではホームページに「平成23年度東北大学一般選抜入学試験(後期日程)における携帯電話等の持ち込みに関する対応について」を掲載した。

米アドビ、FlashからHTML5への変換ツール「Wallaby」を一般公開 画像
その他

米アドビ、FlashからHTML5への変換ツール「Wallaby」を一般公開

 米アドビ・システムズ(Adobe Systems)は、コードネーム「Wallaby(ワラビー)」として開発に着手していたFlash ProfessionalファイルからHTML5への変換ツールを8日、Adobe Labにプレリリースした。

ディズニースマホ「DM009SH」は入手困難!? 画像
フォトレポート

ディズニースマホ「DM009SH」は入手困難!?

 ウォルト・ディズニー・ジャパンが先月中旬に発売した「DM009SH」が入手しにくい状態となっている。

Android&Cloudで家と学校をつなぐ「教育スクウェア×ICT」…NTT中山氏 画像
その他

Android&Cloudで家と学校をつなぐ「教育スクウェア×ICT」…NTT中山氏

  NTTグループが全国5自治体公立小中学校10校の協力を得て実施するフィールドトライアル“教育スクウェア×ICT”の取り組みについて、NTT 新ビジネス推進室 次長の中山俊樹氏に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 606
  8. 607
  9. 608
  10. 609
  11. 610
  12. 611
  13. 612
  14. 613
  15. 614
  16. 615
  17. 616
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 611 of 1,643
page top