その他のニュース記事一覧(1,235 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,235 ページ目)

【WPC 2005】PCとデジタル機器の総合展示会「WPC EXPO 2005」が開幕 画像
その他

【WPC 2005】PCとデジタル機器の総合展示会「WPC EXPO 2005」が開幕

 PCとデジタル機器の総合展示会「WPC EXPO 2005」が26日、東京・有明の東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開幕した。会期は26日から29日までの4日間で、来場予定者数は25万人を見込む。

livedoor Wireless、サービス開始を再び延期。12月からに 画像
その他

livedoor Wireless、サービス開始を再び延期。12月からに

 livedoor Wirelessは、商用サービスの開始を12月1日に延期すると発表した。アクセスポイントの設置工事が遅れているのが原因。当初は、10月1日と発表されていたが、11月1日に変更された経緯があるが、再び延期されたことになる。

[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所であらたにサービスを開始 画像
その他

[NTT西 フレッツ・スポット] 4か所であらたにサービスを開始

 NTT西日本は、4か所であらたにフレッツ・スポットを開始した。

【東京モーターショー2005】クルマ写真集 ポルシェ編 画像
その他

【東京モーターショー2005】クルマ写真集 ポルシェ編

 東京モーターショー2005のポルシェブースでは、ケイマンS、911カレラ4S カブリオレ、911カレラ、911カレラ4、ボクスターなどを展示していた。

AVCテクノロジー、工業デザイナーのマーク・ニューソン氏がデザインした携帯音楽プレーヤーなど 画像
その他

AVCテクノロジー、工業デザイナーのマーク・ニューソン氏がデザインした携帯音楽プレーヤーなど

 AVCテクノロジージャパンは25日、デジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO」(シグネオ)ブランドシリーズとして、新製品6機種と周辺機器2機種を発表した。

プリンストン、iPod/iPod mini専用リモコン 画像
その他

プリンストン、iPod/iPod mini専用リモコン

 プリンストンテクノロジーは25日、iPod/iPod mini専用リモコン「PSP-IPRF」を発売すると発表した。

米Broadcom、ネットワークセキュリティの処理を行うシングルチップ 画像
その他

米Broadcom、ネットワークセキュリティの処理を行うシングルチップ

 米Broadcomは、各種ネットワークセキュリティの処理をシングルチップに統合した「CryptoNetX」の新シリーズを発表した。具体的には、IPsec、SSL、暗号化アクセラレーション、個人認証管理がハードウェアベースで行える。

SBIグループと住友信託銀行グループが共同でネット銀行を設立 画像
その他

SBIグループと住友信託銀行グループが共同でネット銀行を設立

 住友信託銀行とSBIホールディングスは、共同でインターネットを主要な取引窓口とするあらたな銀行を設立する。これに伴い、資本提携も行う。

デジタルラジオとカーライフ 日産とFM東京が共同研究 画像
その他

デジタルラジオとカーライフ 日産とFM東京が共同研究

日産自動車とエフエム東京は、2006年に放送開始を予定しているデジタルラジオ放送に備え、通信と放送との融合による新たな顧客サービスの可能性を探るため、日産のテレマティクスサービス 「カーウイングス」 を利用した共同実験を開始すると発表した。

【東京モーターショー2005】ケンウッドのシームレス実働実験 画像
その他

【東京モーターショー2005】ケンウッドのシームレス実働実験

 東京モーターショーのケンウッド・ブースでは、人気急上昇中のポータブルHDDプレーヤーを使って、ホーム/カーオーディオをシームレスにつないだ実働実験が行われる。

アッカ、工場におけるセンサネットワークの実証実験を開始 画像
その他

アッカ、工場におけるセンサネットワークの実証実験を開始

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、11月から「センサコラボレーションシステム」の実証実験を開始する。これは、各種センサをネットワーク化し、遠隔からの監視やデータ収集を行うというもの。食品工場などに導入される。

OCNの会員が500万人を突破。ブロードバンド会員は7割、FTTHは80万契約 画像
その他

OCNの会員が500万人を突破。ブロードバンド会員は7割、FTTHは80万契約

 OCNは、10月22日付で会員数が500万人を突破したと発表した。1996年12月にサービスを開始して以来、9年弱で達成したことになる。

【東京モーターショー2005】日産 Sky Project …ITSの実地試験 画像
その他

【東京モーターショー2005】日産 Sky Project …ITSの実地試験

 日産自動車のモーターショーブースでは、先進安全装備や現行カーウイングスの展示に混じり、「Sky Project」の紹介コーナーができていた。

BIGLOBE、航空機インターネットの無料キャンペーンを実施 画像
その他

BIGLOBE、航空機インターネットの無料キャンペーンを実施

 BIGLOBEは、国際線で無線LAN接続サービスが利用できる「航空機インターネット」オプションサービスが無料になるキャンペーンを実施する。期間は、11月1日(火)から11月30日(水)。

ドコモ、メールアドレス流出でコメント。社内からの流出は確認されていない 画像
その他

ドコモ、メールアドレス流出でコメント。社内からの流出は確認されていない

 NTTドコモグループは、Webサイト上にiモードメールのアドレスが掲載されていたことについて、コメントを発表した。これは海外のWebサイトにて、数万件にものぼるiモードメールのアドレス(@docomo.ne.jp)が掲載されていたというものだ。

AVCテクノロジー、ジャパネットたかた・TSUTAYAにメモリプレーヤー「SIGNEO」専用モデルを提供 画像
その他

AVCテクノロジー、ジャパネットたかた・TSUTAYAにメモリプレーヤー「SIGNEO」専用モデルを提供

 AVCテクノロジージャパンは24日、ジャパネットたかたおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブに対して、フラッシュメモリ搭載デジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO」の専用モデルをODM提供すると発表した。

三菱化学、音楽業界のプロフェッショナル向けマスタリング用CD-R「Green Tune」 画像
その他

三菱化学、音楽業界のプロフェッショナル向けマスタリング用CD-R「Green Tune」

 三菱化学メディアは、プロフェッショナル向けのマスタリング用ディスク(CD-R)「Green Tune」を11月下旬に発売する。

IRI-Com、3社と共同で総合セキュリティサービスを開始 画像
その他

IRI-Com、3社と共同で総合セキュリティサービスを開始

 IRIコミュニケーションズ(IRI-Com)は、情報セキュリティ企業3社と提携し、ネットワークの構築、運用、監視を一括して請け負う総合セキュリティサービス「SEC110(セック・ワン・テン)」を10月25日から開始する。

Manx Telecomやルーセントなど、ヨーロッパで初めてHSDPAを採用したサービスを開始 画像
その他

Manx Telecomやルーセントなど、ヨーロッパで初めてHSDPAを採用したサービスを開始

 O2社とその子会社であるManx Telecom社、ルーセント・テクノロジー(ルーセント)は、11月1日からマン島にてヨーロッパで初めての、HSDPAを採用した移動通信サービスの提供を開始すると発表した。

トレンドマイクロ、「セキュリティ学習支援キット」を無料提供 画像
その他

トレンドマイクロ、「セキュリティ学習支援キット」を無料提供

 トレンドマイクロは、小学校中・高学年(小学3年〜6年生)および中学校のクラスを対象に「セキュリティ学習支援キット」を作成し、「ブルーゾーン・クエスト」実施期間中に300クラスに提供する。

【東京モーターショー2005】パナソニック、デジタル放送の世界を提案 画像
その他

【東京モーターショー2005】パナソニック、デジタル放送の世界を提案

 パナソニックは東京モーターショーにおいて、車載用BS・110度CSチューナー用アンテナも展示することでクルマで楽しむデジタル放送の世界を提案。

デル、Pentium D 820/830/840を搭載可能な高機能デスクトップPC「Dimension 9150」 画像
その他

デル、Pentium D 820/830/840を搭載可能な高機能デスクトップPC「Dimension 9150」

 デルは、Pentium D 820/830/840を搭載可能な高機能デスクトップPC「Dimension 9150」を10月25日に発売する。価格は最小構成が107,100円から。

au、「EZテレビ」の「ワンセグ」対応と新サービス「Hello Messenger」を提供 画像
その他

au、「EZテレビ」の「ワンセグ」対応と新サービス「Hello Messenger」を提供

 KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話auの既存サービス「EZテレビ」の地上デジタルテレビ放送の携帯・移動体向けサービス「ワンセグ」への対応と、新サービス「Hello Messenger」を提供すると発表した。

【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.1 DUNLOPキャンギャル「DIGICCO」特集 画像
その他

【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.1 DUNLOPキャンギャル「DIGICCO」特集

 東京モーターショー2005のコンパニオン写真集第1弾は、プレスデー初日に撮影したDUNLOPキャンペーンガールの「DIGICCO」だ。東京モーターショーの会期中は、同社ブースのステージにDIGICCOが毎日登場するという。

page top