IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,180 ページ目)

MEX、メールの添付ファイルを自動的にサーバ上に保管するサービスを開始
メディアエクスチェンジ(MEX)は、メールソリューションブランド「MEX Mail Solution」の第一弾製品として「RipGate」を発売し、同時に「RipGate ASP」サービスの提供を開始する。

シマンテック、個人ユーザのオンライン取引を保護する「Norton Confidential」を発表
シマンテックは本日、個人ユーザがオンライン取引を安心して行なえるように個人情報の安全を守る新製品「Norton Confidential」を発表した。Windows OS用とMac OS用が、今年秋以降に発売される予定。

AII、HD動画のダウンロードシステムをコンテンツホルダーに向け提供
AIIは、次世代インターネット高画質動画配信サービスを可能にする「HD動画ダウンロード配信パック」の提供を開始した。映画配信・プロモーション映像配信などを行いたいコンテンツホルダーに対するホスティングサービスとして提供されるもの。

ウィルコム、W-SIM対応のシンプルなストレート型音声端末「nico.」
ウィルコムとウィルコム沖縄は、ネットインデックス社のストレート型音声端末「nico.(WS005IN)」を7月13日より販売する。

米アップル、WWDC 2006でMac OS Xの次期バージョン「Leopard」をプレビュー
米アップルは、サンフランシスコで開催されるアップルの開発者向け会議「Worldwide Developers Conference(WWDC) 2006」をMac OS Xの次期バージョン「Leopard」のプレビューを行う基調講演で開幕すると発表した。

エレコム、折りたためるヘッドホンとiPod/iPod nano用ケースに新色
エレコムは、直径40mmのネオジウムポロンマグネット製ドライバユニットを搭載した密閉ダイナミック型ヘッドホン「EHP-OH700シリーズ」を7月中旬に発売する。

写真共有サイト「フォト蔵」が最大100MBの動画ファイルの共有に対応
ウノウは27日、写真共有サイト「フォト蔵」が時間制限なし、最大100MBまでの動画ファイルの共有に対応したと発表した。

表参道ヒルズで最新の光体験を!〜フレッツ光ギャラリー in 表参道ヒルズ R-STUDIO
NTT東日本 東京支店では、現在もっとも注目を浴びている表参道ヒルズに「フレッツ光ギャラリー」を開設、6月26日〜7月16日の期間、さまざまなプロモーションを展開する。

富士山登山もキャッシュレス -8合目の山小屋でもクレジットカード決済
UFJニコスは、富士山8合目で営業をする山小屋である本八合目富士山ホテルに、7月1日の山開きに合わせクレジットカード決済端末を設置すると発表した。同社では、クレジットカードが利用できる日本一高い場所だとしている。

クリエイティブ、ビデオ再生機能やフォトビューア搭載の携帯オーディオプレーヤー「ZEN V」
クリエイティブメディアは、デジタルオーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN V」を6月下旬に発売する。

JCN船橋、7月1日からインターネットコースの増速値下げを実施
千葉県船橋市でCATVインターネットサービスを提供しているJCN船橋は、7月1日からサービスの月額料金値下げと一部コースの速度アップを実施する。同時にCATVサービスとの併用割引も開始するとしている。

デジタルアーツ、ニンテンドーDS向けのWebコンテンツフィルタサービスを提供
デジタルアーツは、ニンテンドーDS向けのWebコンテンツフィルタサービス「i-フィルター for ニンテンドーDSブラウザー」を開始する。ニンテンドーDS向けのWebブラウザーが発売される7月24日に開始され、料金は月額315円。

ビクター、店頭プロモーション向けのメモリカードプレーヤー SD/CF対応
日本ビクターは23日、大画面ディスプレイとの組み合わせで高画質プロモーションを実現できるメモリカードプレーヤー「パブリオ サウンドプラス」を発売した。

キングソフトインターネットセキュリティの年間更新料が割引される「複数年契約」サービス
キングソフトは、同社のセキュリティ対策ソフト「キングソフトインターネットセキュリティ2006/2006+」の年間更新料を複数年まとめて支払うことで更新料が割引される「複数年契約」サービスを8月1日15時より開始する。

100人未満の企業でもIP化が着実に進む——沖電気がプレゼンテーション
沖電気工業は、22日から東京・港区で開催されている情報通信設備展「ビジネスコミュニケーション東京2006」で「中小企業におけるIP化動向と沖の取り組み」と題したプレゼンテーションを行なった。

フォーカルポイント、密閉構造のカナル型イヤホン
フォーカルポイントコンピュータは、丸みを帯びたハリウッドデザインと、プラチナホワイト、マンゴーオレンジ、ジェットブラックの3つのカラーバリエーションが特徴のカナル型イヤホンを7月に発売する。

NEC、モバイルマルチメディアプレーヤー「VoToL」体験イベント 未発表オプションも展示
日本電気(NEC)は22日、モバイルマルチメディアプレーヤー「VoToL(ヴォトル)」の体験イベントにおいて、未発表のオプション品2点を参考展示すると発表した。

KDDIと沖縄セルラー、余った無料通話分の「無期限くりこし」を8月から開始
KDDIと沖縄セルラーは本日、あまった無料通話をくりこし可能上限額の範囲内ならば無期限で繰り越せる「無期限くりこし」を8月より導入すると発表した。

dit、指紋認証機能付きの1GB USBメモリ「PUPPY 850シリーズ」
ネットワークセキュリティの製品販売とコンサルティングを行うディアイティは、ソニー製の指紋認証機能付き1GB USBメモリ「FIU-850」をパッケージ化した「PUPPY 850」シリーズを6月末より発売する。

サムスン、ビデオ入力とPCの映像を分割表示できる21型WSXGA+液晶ディスプレイ
日本サムスンは22日、各種ビデオ入力を装備しスピーカーを内蔵した21型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster 215TW-R」を発売した。同製品はサムスンダイレクトにて販売され、価格は94,800円。本体色はブラック。

キヤノン、2.0型カラー液晶搭載のコンパクトフォトプリンタ「SELPHY CP730」
キヤノンは、パソコン不要で写真の印刷ができるコンパクトフォトプリンタ「SELPHY CP730」を6月29日に発売する。価格はオープン。

DENON、iPod専用入力を持ったオーディオシステム「S-81」を発売
デノンコンシューマーマーケティング(DENON)は、アンプ部にCDプレーヤーとAM/FMチューナーを搭載したパーソナルオーディオシステム「S-81」を7月下旬に発売する。価格はオープン。本体色はプレミアムシルバー。

エムトゥエックス、イヤフォンとマイク付きUSBメモリ「PhoneDrive」
エムトゥエックスは、音声デバイスを搭載したUSB 2.0対応フラッシュメモリ「PhoneDrive」を6月21日に発売した。同社直販サイトでの価格は4,600円。

インターネットオークションやWebサイト上で海賊版アニメDVDを販売した男性を逮捕
警視庁生活経済課と武蔵野署、池上署は、権利者に無断でコピーしたアニメDVDを自らが運営するホームページ上で販売した著作権法違反の疑いで逮捕し、21日に東京地方検察庁八王子支部に送致した。