その他のニュース記事一覧(1,202 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,202 ページ目)

USENとライブドア、業務提携を正式に発表 画像
その他

USENとライブドア、業務提携を正式に発表

 USENとライブドアは、業務提携を締結したと発表した。なお、資本提携は含まれていない。

IRI子会社、Winnyの起動も分かる情報漏えい対策ソフト「ALL Watcher」をASPで提供 画像
その他

IRI子会社、Winnyの起動も分かる情報漏えい対策ソフト「ALL Watcher」をASPで提供

 IRIコマース&テクノロジーは、ウイングと共同で、情報漏えい対策ソフト「ALL Watcher」のASP版「ALL Watcher ASP」を4月から提供する。ASP版で提供することで導入コストが抑えられるのが特徴だ。利用料金は、月額1,050円〜。

オンキヨー、ユーロデザインのコンパクト2ウェイスピーカー「D-112E」 画像
その他

オンキヨー、ユーロデザインのコンパクト2ウェイスピーカー「D-112E」

 オンキヨーは、ユーロデザインのコンパクト2ウェイスピーカー「D-112E」を4月22日に発売する。

クリエイティブ、「ミッキーマウス」や「くまのプーさん」をデザインした携帯音楽プレーヤー 画像
その他

クリエイティブ、「ミッキーマウス」や「くまのプーさん」をデザインした携帯音楽プレーヤー

 クリエイティブメディアは、ディズニーキャラクターの「ミッキーマウス」「くまのプーさん」をデザインしたポータブルオーディオプレーヤー「DAP Pシリーズ/Nシリーズ」を4月上旬に発売する。

YOZAN、無線LAN事業におけるライブドアとの契約を解除 画像
その他

YOZAN、無線LAN事業におけるライブドアとの契約を解除

 YOZANは、無線LAN接続事業においてライブドアとの契約を解除すると発表した。2005年9月12日に基本契約を締結し協議を重ねてきたが、ライブドアから契約の解除を受けたとしている。なお、最終的な発注には至らなかった。

NTTドコモが申請していた東名阪における1.7GHz帯が認可へ 画像
その他

NTTドコモが申請していた東名阪における1.7GHz帯が認可へ

 総務省は、電波監理審議会に諮問をしていたNTTドコモが申請した東名阪地域における1.7GHz帯を使用する特定基地局の開設について、認可をするのが適当との答申を受けたと発表した。これに伴い、総務省はNTTドコモに対して認可する方針だ。

秘密情報を盗む脅威が増加 〜シマンテック、セキュリティ脅威レポートを発表 画像
その他

秘密情報を盗む脅威が増加 〜シマンテック、セキュリティ脅威レポートを発表

 シマンテックは、2005年下半期のセキュリティ動向をまとめた「インターネットセキュリティ脅威レポート(ISTR) Vol.9」を発表した。それによると悪意のあるコードの報告件数トップ50のうち、80%が秘密情報を漏洩させる可能性のあるものだった。

ボーダフォン、同社初のワンセグ対応携帯電話「Vodafone 905SH」を開発 画像
その他

ボーダフォン、同社初のワンセグ対応携帯電話「Vodafone 905SH」を開発

 ボーダフォンは、同社で初めてのワンセグに対応した携帯電話「Vodafone 905SH」を開発した。6月に開幕するFIFAワールドカップに間に合うように発売するとしている。

マイクロソフト、Officeドキュメントにおける脆弱性を修正 画像
その他

マイクロソフト、Officeドキュメントにおける脆弱性を修正

 マイクロソフトは、Microsoft Officeの脆弱性を修正するパッチ「MS06-012 Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される」を公開した。

安倍官房長官、Winnyを使わないように国民に呼びかけ 画像
その他

安倍官房長官、Winnyを使わないように国民に呼びかけ

 「情報漏えいを防ぐ最も確実な対策は、パソコンでWinnyを使わないことです。この点について、私からも国民の皆さんにお願いしたいと考えております」。Winnyを経由した情報流出が相次いでいる中、安倍晋三官房長官が異例の呼びかけをした。

シーグランド、重さ18g、24mm角のサイコロ型デジタルオーディオプレーヤー 画像
その他

シーグランド、重さ18g、24mm角のサイコロ型デジタルオーディオプレーヤー

 シーグランドは、サイコロ型デジタルオーディオプレーヤー「X-CUTE XC090」を3月23日に発売する。

「学×割」のSo-net、キャンパスサポーターズに第2期メンバー登場! 画像
その他

「学×割」のSo-net、キャンパスサポーターズに第2期メンバー登場!

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)の学生応援企画、So-netキャンパスサポーターズに、第2期メンバーがあらたに登場した。So-netは、月額料金が最大50%割引となる学割制度を提供するなど、学生を対象としたプロモーションを実施している。

マイクロソフトの「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」がWinnyウィルスに対応 画像
その他

マイクロソフトの「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」がWinnyウィルスに対応

 マイクロソフトは、ワーム駆除ツール「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」が「Antinny」に対応したと発表した。今のところ43種類のワームに対応している。

USEN、ライブドア株取得は「可能性を検討中」 画像
その他

USEN、ライブドア株取得は「可能性を検討中」

 USENは、「ライブドアとの提携の可能性も検討しておりますが、しかし、現状において具体的に決定された事実はなく、公表する段階にもありません」とのコメントを発表した。同社が、ライブドアへの支援を決定したとの報道を受けて発表されたもの。

米コダック、映画館向けシネマプレーヤー「シネサーバー JMN3000」 画像
その他

米コダック、映画館向けシネマプレーヤー「シネサーバー JMN3000」

 米イーストマン・コダックは8日(現地時間)、米ラスベガスで行われている映画配給会社と興行主向けの展示会「ShoWest 2006」にて、デジタルシネマプレーヤー「コダック シネサーバー JMN3000」を発表した。

フォーカルポイント、iPod 5G/nano用キャリングケースに新色キャラメルブラウンを追加 画像
その他

フォーカルポイント、iPod 5G/nano用キャリングケースに新色キャラメルブラウンを追加

 フォーカルポイントコンピュータは、TUNEWEARブランドのiPod 5G/iPod nano用ナッパレザー製キャリングケースの新色として、キャラメルブラウンの「Sienna(シエナ)」シリーズ5種類を4月に発売する。

ライブドア取締役の熊谷氏が辞任届、一時取締役を選任へ。株主総会は6月中旬を予定 画像
その他

ライブドア取締役の熊谷氏が辞任届、一時取締役を選任へ。株主総会は6月中旬を予定

 ライブドアは、取締役である熊谷史人氏から13日付で辞任届を受理したと発表した。これに伴い、同日に東京地方裁判所に対して一時取締役の選任申し立てを行い、受理された。

ライブドア、粉飾決算で起訴 画像
その他

ライブドア、粉飾決算で起訴

 ライブドアと元代表取締役社長の堀江貴文容疑者など4名が、証券取引法における有価証券報告書の虚偽記載(粉飾決算)で東京地方検察庁に起訴された。同社が発表した。

NTTドコモ、FOMAプラスエリアに対応したCF型データ通信カードを発売 画像
その他

NTTドコモ、FOMAプラスエリアに対応したCF型データ通信カードを発売

 NTTドコモは、FOMAのCF型データ通信カード「P2403」を3月22日から販売する。「FOMAプラスエリア」にも対応するため、山間部などを中心にこれまでよりも広いエリアで利用できる。

J:COM、戸建てや小規模集合住宅でも最大100Mbpsの実験を実施 画像
その他

J:COM、戸建てや小規模集合住宅でも最大100Mbpsの実験を実施

 ジュピターテレコム(J:COM)は、戸建てや小規模住宅向けを対象にした最大100Mbpsの接続サービスの実験を開始する。実験は、アットネットホームと関西マルチメディアサービスの協力のもと、今年の夏から秋にかけてフィールドトライアルを実施する。

ライブドアとライブドアマーケティング、上場廃止が決定 画像
その他

ライブドアとライブドアマーケティング、上場廃止が決定

 東京証券取引所(東証)は13日、マザーズ市場に上場しているライブドアとライブドアマーケティングについて、4月14日付で上場廃止とすると発表した。これに伴い、整理ポストに割り当てられた。

証券取引等監視委員会、堀江氏やライブドアなどを粉飾決算の疑いで告発 画像
その他

証券取引等監視委員会、堀江氏やライブドアなどを粉飾決算の疑いで告発

 証券取引等監視委員会は、ライブドアと元代表取締役社長の堀江貴文氏など5名を証券取引法における有価証券報告書の虚偽記載(粉飾決算)での疑いで、東京検察庁に告発した。同社が発表した。

「我々はニッチでいるつもりはない」 -携帯電話事業でイー・モバイル千本会長 画像
その他

「我々はニッチでいるつもりはない」 -携帯電話事業でイー・モバイル千本会長

 携帯電話事業に新規参入する事業者が決まり、秋にはナンバーポータビリティが開始される。携帯電話事業に大きな変革が起きるが、新規参入をするイー・モバイルは、これをどのようにとらえているのだろうか。

イー・モバイル、東名阪のコアネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを選定 画像
その他

イー・モバイル、東名阪のコアネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを選定

 イー・モバイルは、関東、中部、関西地区にネットワークの構築について、主要サプライヤーとして、エリクソンを選定したと発表した。

page top