IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,206 ページ目)
 
    ライブドア、堀江メールの現金振り込みについて「そのような事実はありません」
いわゆる“堀江メール”について、ライブドアがヒアリングを実施。現金の振り込みについて「そのような事実はありませんでした」とコメントを発表した。
 
    ボーダフォン、VGA液晶を搭載した携帯電話「904SH」を4月下旬に発売
ボーダフォンは、VGA液晶(480×640)を搭載した3G携帯電話「Vodafone 904SH」を4月下旬に発売する。VGA液晶のほか、Bluetoothを利用した対戦ゲームやチャット、顔認証機能、新しいモーションコントロールセンサーなどを搭載する。
 
    「W-ZERO3」に新色の「シャンパンシルバー」
ウィルコムとウィルコム沖縄は、「W-ZERO3」の新色「シャンパンシルバー」を発表した。3月8日(水)に発売される。なお、同社のオンラインショップ「ウィルコムストア」では、予約を受け付けている。
 
    HP、AMD、ノベル、仮想化技術で協業。従量課金や構築などにコスト削減の新サービスを提供へ
日本HP、日本AMD(以降AMD)、ノベルの3社は27日、仮想化技術を活用したITインフラのサービス提供で協業すると発表した。
 
    デノン、アナログ映像をHDMI出力できるコンバーター搭載のAVサラウンドアンプ
デノンは、1,080p対応のHDMI端子を装備するのに加え、アナログ映像をHDMI出力できるコンバーターを搭載したAVサラウンドアンプ「AVC-2920」を3月上旬に発売する。価格は141,750円。
 
    世界一周の船旅でもブロードバンド! 「飛鳥II」には最大10Mbpsのインターネット接続
総務省関東総合通信局は、Maritime Telecommunications Networkに対して、客船「飛鳥II」に設置する携帯移動地球局の無線局免許を付与した。これにより、航行中であっても、最大10Mbpsのインターネット接続が利用できる。
 
    デジタルミュージックの新しい時代 光ブロードバンドで音楽を楽しもう!(ダイジェスト版)
小さなプレイヤーひとつでCD何十枚分もの音楽を持ち歩くこともできてしまう。そんなデジタルミュージックがネットと出会うことでさらにパワーアップ。光ブロードバンド時代の音楽は、買うのも聞くのも時間や場所を選ばない、新しいエンターテイメントになったのだ。
 
    日本通信、昼間の利用にフォーカスした「bモバイル・デイタイム」を発売
日本通信は、PHSを用いたデータ通信サービスに、昼間の利用にフォーカスした「bモバイル・デイタイム」(ナイト・オプション付き)を3月3日(金)に追加する。
 
    ビクター、ヘッドホンにつなげるだけでドルビーサラウンドが楽しめるアダプター
日本ビクターは、手持ちのヘッドホンを接続するだけで5.1chサラウンド再生を楽しめる、ドルビーヘッドホン技術搭載のヘッドホンサラウンドアダプター「SU-DH1」を3月中旬に発売する。
 
    ラナ、ディズニーキャラクターをプリントしたiPod nano専用クリアケース
ラナは27日、ディズニーキャラクターをデザインした「iPod nano専用クリアケース」を発売した。価格は2,814円。
 
    NTT東、フレッツのオンラインストレージにインターネットから参照できるオプション
NTT東日本は、オンラインストレージサービス「FdNディスク」に、インターネットから参照できるオプションサービス「FdN(フレッツ・ドットネット)ディスクビューセレクト」を2月28日から開始する。料金は、1つのFdNネームにつき月額210円。
 
    京セラ、ウィルコムのPHS「WX310K」向けにミュージックプレイヤーの提供を開始
京セラは、ウィルコム向けのPHS「WX310K」のミュージックプレイヤーの提供を開始した。京セラオリジナルサイト“K”にて、840円でライセンスキーが販売されている。これにより、ATRAC3、ATRAC3plus、MP3フォーマットのファイルが再生できるようになる。
 
    松下のLet'snote体験イベントに女優・佐田真由美が登場! 自身のR4も披露
松下電器産業は25日、Let'snote体験イベントを東京駅で開催した。また、スペシャルゲストとして、R4ユーザーでもある女優の佐田真由美さんが登場し、トークショーを行なった。
 
    @NetHome、鎌倉ケーブルコミュニケーションズにコンテンツを提供
アットネットホーム(@NetHome)は、ケーブルテレビ事業者の鎌倉ケーブルコミュニケーションズに対して、3月1日(水)からコンテンツの提供を開始する。
 
    アッカ、「モバイルWiMAX」の実証実験を本格化。周波数の獲得を目指す
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、6月から「モバイルWiMAX」を用いた実証実験を開始すると発表した。今回の実験は、固定網と無線網の融合を想定し、ADSL、光ファイバーなどの固定網やWi-Fiなどをシームレスに接続するというものだ。
 
    アドビとシックス・アパートがDreamweaver 8の拡張機能を共同発表
2月27日、アドビシステムズ株式会社とシックス・アパート株式会社が共同で、Dreamweaver 8のマイナーアップデートと拡張機能について共同の発表を行なった。
 
    ハンファ、第5世代iPod/iPod nano対応のiPod専用スピーカー 1ビットデジタルアンプ採用
ハンファ・ジャパンは、iPodやiPod nanoを装備したまま再生できるアンプ搭載スピーカー「Pod COWBOY iBass」(IP200)を3月上旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は8,980円。
 
    NTT東西、Winnyを経由してユーザと社員情報が流出
NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)は、Winnyを経由してユーザと社員の情報が流出したと発表した。流出したのは、1,396ユーザ分の顧客情報と、229件の社員情報。
 
    ライフボート、USB機器を鍵にして秘密のドライブ領域を作成するツールを発売
ライフボートは、USB鍵がないと見えないドライブを作成するツール「カチャッとUSB秘密のドライブ」を、ベクターが運営するPCショッププロレジおよびメガソフトが運営するメガソフトオンラインショップ上で、2月24日から販売する価格は4,725円。
 
    クリエイティブ、ポータブルオーディオプレーヤー「ZEN MICROPHOTO 8GB」を29,800円に値下げ
クリエイティブメディアは24日、ポータブルオーディオプレーヤー&フォトビューアー「ZEN MICROPHOTO 8GB」のWeb直販価格を29,800円から27,800円に値下げした。
 
    パイオニア、MP3対応のDJプレイ向けCDプレーヤー
パイオニアは、DJプレイ用のCDプレーヤー「CDJシリーズ」の新ラインアップとして、機能性を向上した「CDJ-1000MK3」「CDJ-800MK2」の2機種を3月下旬に発売する。
 
    ドコモ、第4世代の移動通信システムに向けた屋外実験で世界初の2.5Gbps伝送を達成
NTTドコモは23日、同社が2005年12月14日に実施した第4世代移動通信システムに向けた屋外実験で、下り最大2.5Gbpsのパケット信号伝送実験に成功したと発表した。
 
    松下電器、インターネット関連の傘下4社を合併・統合
松下電器産業は22日、いずれも同社の100%子会社であるインターネット関連の4社を2006年4月1日付けで合併し、同日付けでパナソニックネットワークサービシズとして新たに発足すると発表した。
 
    京セラ製のウィルコム端末「WX310K」にリモートロック機能などが追加
京セラは、ウィルコム向けのPHS「WX310K」の最新ファームウェアを公開した。リモートロック機能が追加されたほか、カメラ画質や予測変換機能が改善されている。

