IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,183 ページ目)

Yahoo!のWebメールを介して広がるJavaScriptワーム「JS.Yamanner@m」
シマンテックセキュリティレスポンスは本日、Yahoo!のWebメールプログラム上でメールを開くだけで感染するJavaScriptワーム「JS.Yamanner@m」の発生を警告した。

アイリバー、6GバイトHDD搭載のマルチメディアプレーヤー「E10」
アイリバー・ジャパンは、6GバイトのHDDを搭載したデジタルオーディオプレーヤー「E10」を6月16日から順次発売する。価格はオープンで、直販価格は25,980円。

キヤノンIST、画像管理ソフト「MuseViewer」がEOS DIGITALのRAWデータ表示に対応
キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ(キヤノンIST)は12、画像管理ソフト「MuseViewer for Windows Ver.1.30」のダウンロードサービスを同社WebサイトおよびピーアンドエーのWebサイトで開始した。

NICT、独自開発のインターネット用時刻同期サーバによる日本標準時配信サービスを開始
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は本日、独自に開発したインターネット用時刻同期サーバを利用した、一般ユーザ向けの日本標準時配信サービスを開始したと発表した。

世界初の携帯電話向けドメイン「.mobi」の登録受付・運用を開始
携帯電話向けドメイン「.mobi」の世界公式登録組織mobile Top Level Domainは6月9日、商標保持者による.mobiドメインの登録受付を6月12日より開始すると発表した。個人ユーザーの登録は8月28日からの予定。

ニフティ、法人向けメールサービスにメールシステム管理機能やモバイルメール機能を追加
ニフティは、同社のインターネットサービス「@nifty」の法人向けサービス「メールアウトソーシングサービス」に新機能を追加し、6月12日から運用開始する。

シマンテック、写真データバックアップの必要性の認知を目的にしたフォトコンテスト
シマンテックは、「ノートン・セーブ&リストアインターナショナルフォトコンテスト」を6月8日から開催する。

プラネックス、世界中に無線LANインフラを張り巡らすコミュニティ活動「FON」に協賛
プラネックスコミュニケーションズは9日、スペインのFON Wirelessが推進する無線LAN共有プロジェクト「FON」に協賛し、FONのサービスを利用することができるルータの開発、製造販売において同社と提携すると発表した。

GyaO、6月14日開催予定のライブドア社の臨時株主総会を完全放送
GyaOでは6月14日(水)に、事件後初めての開催となるライブドアの臨時株主総会の模様を、千葉市の幕張メッセより完全放送する。

松下、1cm厚のスリムボディと従来より50cm長いコードが特徴のクリップタイプヘッドホン
松下電器産業は、ポリアミド樹脂製の開閉式クリップハンガーにより、装着しやすく快適な装着感を実現したクリップタイプのステレオヘッドホン「RP-HZ47」を7月15日に発売する。

【Interop 2006】Internet3.0で重要なこと——インテルのケビン・カーン氏が講演
「Interop Tokyo 2006」最後の基調講演には、インテル コーポレーション インテル・シニアフェロー コーポレート・テクノロジー統括本部コミュニケーションズ・テクノロジー・ラボ ディレクターのケビン・カーン氏が登壇した。

【Interop 2006】 携帯電話やiPodなどが充電できるUSB端子付きバッテリー
通信事業者や大企業向けの製品が数多く展示されている「Interop Tokyo 2006」だが、モバイル向けも見られる。無停電電源装置(UPS)を手がけるAPCは、USB端子が付いたモバイル機器向けのバッテリーを展示している。

NTT、光ファイバーの貸出料金について値下げを総務省が検討との報道を否定
日本電信電話(NTT持ち株会社)は、NTTグループがほかの通信事業者に光ファイバーを貸し出す料金について、大幅に値下げすることを総務省が検討を開始した、との報道を否定するコメントを発表した。

ロジクール、ノートPC向けのレーザーセンサー搭載USBマウスなど2種類
ロジクールは、左右どちらの手にもフィットするようにデザインされたノートPC向けのレーザーセンサー搭載USBマウスおよびオプティカルセンサー搭載USBマウスを6月30日に発売する。

イーサネットケーブルのテストを行う「LANテスター『UNITED』」が発売
イーレッツは、イーサネットケーブルの通電テストを行うテスター「LANテスター『UNITED』」を6月中旬から出荷する。価格はオープンだが、同社の直販サイトでは4,725円。

フォーカルポイント、水に浮かぶ! iPod/MP3プレーヤー対応の防水スピーカー
フォーカルポイントコンピュータは、浴槽やプールなどの水面に浮かべて使えるiPod/MP3プレーヤー対応フローティング防水スピーカー「AquaTune」を7月上旬に発売する。

チェック・ポイント、個人情報窃盗防止を強化した「ZoneAlarm」の最新版を発表
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーは、同社のインターネット・セキュリティ・ソリューションの最新バージョン「ZoneAlarm Internet Security Suite 6.5」を発売した。

マイクロソフト、一般ユーザーも対象にWindows Vistaのβ2の評価プログラムを開始
マイクロソフトは「Windows Vista」のベータ2を一般ユーザーが評価できるカスタマープレビュープログラムを本日より開始した。ベータ2はDVDの郵送(有償)またはダウンロードで入手できる。

日立、秘密分散法を応用したメールの情報漏えい防止システム
日立は、Exchange ServerとOutlookを組み合わせたメールシステム上で、メールの情報漏えい防止を実現するソフトウェア「メール割符 for Exchange Server」を開発し、企業や自治体向けに6月12日から販売を開始する。

ソースネクスト、空きメモリを仮想ドライブにするソフト「驚速RAMディスク」
ソースネクストは、メモリの空き容量を利用し高速仮想ドライブ(RAMディスク)を作成する仮想ドライブ作成ソフト「驚速RAMディスク」を6月30日に発売する。価格は1,980円。

シマンテック、PC利用に関するストレスの調査結果を発表
シマンテックは、「パソコン利用時におけるストレス」に関するユーザ実態調査を実施、その結果を6月8日に公表した。

ヤフー、社会貢献活動の一環として「Yahoo!基金」を設立
ヤフーは、Yahoo! JAPANのサービス開始10周年を記念し、社会貢献活動の一環として「ネット社会の健全で安全な発展」と「災害時における被災者支援」を目的とした非営利の任意団体「Yahoo!基金」を設立した。

ロジクール、iPod専用ポータブルスピーカー「mm50」にブラックモデルを追加
ロジクールは、2005年10月に発売したiPod専用充電式ポータブルスピーカー「mm50 Portable Speakers for iPod」にブラックバージョン(mm-50BK)を追加し、6月23日に発売する。

【Interop 2006】松下、街角見守りセンサーシステムをデモ
松下電器産業は、大阪市内で実証実験を行った「街角見守りセンサーシステム」をブースでデモ展示していた。