IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,185 ページ目)

滋賀県は固定回線のうち10%が光ファイバ -総務省調査
総務省は、「平成17年度末における固定端末系伝送路設備の設置状況(速報値)」(3月末現在)を発表した。

ソースネクスト、ストリーミング動画やFlashを録画できる「驚速ストリーミングレコーダー」
ソースネクストは、ストリーミング動画などを録画してPCに保存できる「驚速ストリーミングレコーダー」を6月30日に発売する。

トレンドマイクロ、ウイルスの感染経路に手の込んだものが増加と注意 -5月の感染報告数
トレンドマイクロは、日本国内におけるコンピュータウイルス感染被害報告件数の2006年5月度マンスリーレポートを発表した。

秘密分散法を利用したファイル転送体験サービス「ぶんさん便」が開始
トラステッドソリューションズは本日、暗号鍵を使用しない暗号化方式「秘密分散法」をユーザーに体験してもらうことを目的としたファイル転送サービス「ぶんさん便」の無償提供を開始した。

ヤフーやACCS、RIAJなど、ネットオークションでの知財侵害防止についての意見書を提出
インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会は、インターネットオークションで知的財産権侵害品が違法に出品されることを防止するための意見を報告書にまとめ、4月20日に内閣官房知的財産戦略推進事務局に提出した。

村上氏、ニッポン放送株取得におけるインサイダー取引を認める
M&Aコンサルティング(村上ファンド)の代表である村上世彰氏は、ニッポン放送株取得におけるインサイダー取引を認めるとする文書を公表した。これは、ライブドアによるニッポン放送株取得を、事前に知っていたというものだ。

ソースネクスト、手軽な価格の完全データ消去ソフト「驚速データ消去」
ソースネクストは、データを復元できないように安全に消去するユーティリティソフト「驚速データ消去」を6月30日に発売する。価格は1,980円。対応OSはWindows XP/2000。

Yahoo!インターネット検定にて「個人情報保護法実力診断」を開始
ヤフーが提供するオンライン検定サービス「Yahoo!インターネット検定」に新科目「個人情報保護法実力診断」が追加された。

「Netsky-P」がいまだ猛威をふるい続ける −ソフォスの5月度ウィルス報告より
ソフォスは2日、2006年5月のコンピュータウイルスの報告数をまとめた「トップ10ウイルス」を発表した。

クリエイティブメディア、CREATIVE ZEN NANO PLUS 1GBの直販価格を2,000円値下げ
クリエイティブメディアは、フラッシュメモリタイプのポータブルデジタルオーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN NANO PLUS 1GB」のクリエイティブオンラインショップ価格を6月1日より11,800円(税込み)に値下げする。

ソースネクスト、ユーティリティソフト「驚速」シリーズに9製品を追加
ソースネクストは、ユーティリティソフト「驚速」シリーズにデータの安全消去やパスワード一括管理、高速ドライブ作成ソフトなどの新ラインナップ9製品を追加し、6月30日から販売を開始する。

シャープ、脳年齢チェックや旅行コンテンツを搭載した電子辞書「Papyrus」を発売
シャープは、川島隆太博士の「脳を鍛える」コンテンツや「脳年齢測定」機能を搭載した電子辞書「Papyrus」2モデルを6月15日に発売する。価格はPW-A8410が47,250円、PW-N8100がオープン。

ニコン、「D2Xs」で撮影した写真に加工が施されていないか確認できるソフト
ニコンは、デジタル一眼レフカメラ「D2Xs」で撮影した画像ファイルが撮影後に加工されていないかどうかという「真正性」を確認できるソフト「画像真正性検証ソフトウェア」を6月29日に発売する。

楽天イーグルス主催試合のライブ動画を、FOMA向けにパケット通信でストリーミング配信
楽天野球団とIMJモバイル、jig.jpの3社は共同で、東北楽天ゴールデンイーグルスの携帯公式サイトで、楽天主催試合のパケット通信方式によるライブ動画配信を、6月2日に行なわれる中日戦より本格スタートする。

ニコン、デジタル一眼レフカメラをPCからコントロールできるソフト「Camera Control Pro」
ニコンは、同社製デジタル一眼レフカメラをUSBなどで接続したPCからコントロールできるソフト「Camera Control Pro」を6月29日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は7,000円前後。

SANNET、ノーテルのeDCOを日本で初めて導入。東阪間を分散補償なしで10Gbpsへ移行
ノーテルネットワークスと丸紅ソリューションは、SANNETが東京〜大阪間のバックボーン向けに「Nortel OpticalMultiservice Edge 6500」を採用したと発表した。

シマンテック、開発コードネーム「Genesis」のブランド名を「Norton 360」に決定
シマンテックは、同社の新しいコンシューマ向けPCセキュリティサービスのブランド名を「Norton 360」に決定したと発表した。これまで、「Genesis」という開発コードネームで呼ばれていたもの。

エレコム、自作LANケーブルのツメ折れを防ぐコネクタ保護カバー
エレコムは、自作LANケーブルのコネクタ部を保護する先付けタイプのカバー「LD-RJ45GPCシリーズ」を6月上旬より発売する。価格は840円。

ヤマハ、「Winnyフィルタ機能」を搭載したVPNルータのβ版ファームウェアを公開
ヤマハは本日、同社のイーサアクセスVPNルータ「RTX1100」ならびに「RT107e」に「Winnyフィルタ機能」を追加するベータ版ファームウェアを同社Webサイト上にて公開した。

ニフティ、Ajaxを利用したWebメール「Webメール2.0β」を提供開始
ニフティは、Ajaxを利用して通常のメールソフトのような操作感を実現したWebメールサービス「Webメール2.0β(ベータ)」を、本日15時より開始する。

京セラ、ウィルコムの「WX310K」の最新ファームウェアを公開
京セラは、ウィルコムのPHS端末「WX310K」の最新ファームウェアを公開した。このファームウェアにより、PIAFS方式でOperaを起動したときのWebページの表示速度と、パケット通信の通信品質が向上する。

ノキア、ドコモでもボーダフォンでも利用できる携帯電話「Nokia 6630」を発売
ノキア・ジャパンは、どの通信事業者のSIMカードも利用できる携帯電話「Nokia 6630」を6月1日から販売する。価格はオープンプライスだが、同社のオンラインショップでは45,800円。

BenQ、応答速度8msのスピーカー内蔵19型SXGA液晶ディスプレイ「FP92E」を発売
ベンキュー ジャパン(BenQ)は、応答速度8msでスピーカーを搭載した19型SXGA液晶ディスプレイ「BenQ FP92E」を6月1日に発売する。価格はオープンで、直販価格は34,800円。

オーディオテクニカ、iPod nano専用ネックストラップ型インナーイヤーヘッドホン
オーディオテクニカは、ネックストラップ部にiPod nano専用ハードケースが付属したインナーイヤーヘッドホン「ATH-CK5NA」を6月23日に発売する。