IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,130 ページ目)
【ブロードバンドアワード】2006年のプロバイダ、キャリアのNo.1を決める投票はじまる!
RBB TODAYは毎年恒例の「ブロードバンドアワード」(https://secure.iri-ct.co.jp/rbbtoday/award2006/)の投票受付をはじめた。これは、ユーザーの声をアンケートによって集計し、その年のサービスNo.1を決定しようというものだ。
NTT東西、平成18年度分の接続料金の認可申請を総務省に提出、DSL接続は値下げ
NTT東日本とNTT西日本は18日、平成18年度分の接続料金の改定について、総務省に認可申請を提出した。これは、他社がNTT東西の設備を利用するときに必要な料金。平成18年度分については、前年の平成17年度の接続会計を元に算出されている。
イー・モバイル、“通話とデータ通信で定額制を導入”の報道を否定
イー・モバイルは17日、通話とデータ通信において、定額制を導入することを明らかにした、との15日付の毎日新聞の報道を否定するコメントを発表した。
米Time、2006年のPerson of the Yearは特定の人物ではなく“ネチズン”
米Time誌は、同誌2006年12月25日号において、2006年の「Person of the Year」は「You」、つまり無名の不特定多数とするという異例の発表を行った。
システム障害によりauのMNP手続きが一時停止、現在は復旧
KDDIは18日、17日16時頃からau携帯電話のMNP(モバイルナンバーポータビリティ)のシステム障害により、手続きが一時停止したと発表した。これにより、auからの転出および、転入ができなくなった。
TEPCOひかり、2007年1月1日にKDDIとの統合により「ひかりone」へ
東京電力とKDDIは15日、2007年1月1日をもって東京電力が運営する光インターネット接続サービス「TEPCOひかり」をKDDIに統合すると発表した。
【新米モバイル編集者 みおみお日記(第18回)】クリスマスイルミネーションの大容量画像データを無線LANで!
今週はクリスマス企画で行こう、となりました。当方も若い女子。でも、クリスマスの朝の、燃えたぎるような熱情が消え失せた身としては、やや盛り上がりを欠けてます。こんなではいけない!クリスマス一色の街に飛び出して感化されてこよう!
キーワードは“シンプル”!お台場でSoftBank 705Nのタッチ&トライイベントが開催!
12月16日、お台場のデックス東京ビーチにて日本電気(NEC)がSoftBankの新しい携帯端末「705N」のタッチ&トライイベントを開催。
アイリバー、切手サイズの2GB/1GBメモリプレーヤー「S10」にブラックモデル追加
アイリバー・ジャパンは、切手サイズのデジタルオーディオプレーヤー「S10」の新色として、ブラックモデルを12月23日に発売する。
丸紅インフォ、劇場の音響を再現できる2.1ch THXスピーカ−システム
丸紅インフォテックは、米ALTEC LANSING Technologiesの2.1chスピーカーシステム「MX5021J」を12月20日に発売する。価格は26,800円。
シマンテック、アプリケーション・パフォーマンス管理について説明
シマンテックは15日、プレス向けに「シマンテックのアプリケーションパフォーマンス管理に関する勉強会」を開催し、同社のAPM(Application Performance Management)製品である「Symantec i3」の概要について紹介した。
米アドビ、Photoshop CS3パブリックベータ版の提供開始
米アドビ システムズは、デジタルイメージングソフトの次期バージョン「Photoshop CS3パブリックベータ版」(Windows版/Macintosh版)の提供を12月15日に開始すると発表した。
jig.jp、「jigブラウザ 画面印刷機能」および「jigマルチリモコン」対応機器を追加
jig.jp(ジグジェイピー)は15日、「jigブラウザ 画面印刷機能」の対応プリンタと、「jigマルチリモコン」の対応機器を追加したことを発表した。
NTT東日本、PLCアダプタを2台セットで販売
NTT東日本は15日、PLC(電力線通信)アダプタ「PN-100HD-S」の2台セットを販売すると発表した。価格はセットで23,100円、発売は19日。理論値で最大190Mbps、UDPでは最大80Mbps、TCPでは最大55Mbpsとなっている。
「P2MP」はIPTVで最も求められるものになる -ジュニパーがIPビデオ配信の新技術
ジュニパーネットワークスは14日、IPビデオの配信ネットワークを効率化し、信頼性を高められる一連の技術を発表した。
フォーカルポイント、iPod nano(1G/2G)用アームバンド付きケースに新色を追加
フォーカルポイントコンピュータは、「Action Jacket nano」に新色となるホワイト、ピンク、グリーン、ブルーの4色を追加し、12月下旬に発売する。
トレンドマイクロ、デルのサーバ向けにセキュリティ対策ソフトを提供
デルとトレンドマイクロは14日、デルのサーバ向けにトレンドマイクロがウイルス対策ソフトを提供することで提携したと発表した。
サムスン、スライド式ステレオスピーカーを内蔵した携帯音楽プレーヤー
日本サムスンは、スライド式ステレオスピーカーを内蔵した携帯デジタル音楽プレーヤー「YP-K5」を1月中旬に発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト「サムスンダイレクト」では23,800円。
jig.jp、D903iでWebサイトを見ながらFMラジオが聴けるjiglet「jigラジオ」
携帯電話向けPCブラウザ「jigブラウザ」の企画・販売を行うjig.jpは14日、FMラジオ機能を搭載するNTTドコモ携帯電話「D903i」において、jigブラウザでのサイト閲覧中でもFMラジオが楽しめるjiglet「jigラジオ」の提供を開始した。
公開チャット機能を追加した「Skype 3.0 for Windows」が正式リリース
Skypeは13日(ルクセンブルク時間)、音声通話ソフト「Skype 3.0 for Windows」英語版の正式版を発表した。
ソフォス、ウイルス対策ソフトにゲームソフトの利用を防ぐ機能を追加
ソフォスは14日、法人向けのウイルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus」のアプリケーションコントロールの対象に、ゲームを追加すると発表した。2007年1月に実装される予定。
ソフトバンク、子ども向け携帯電話「812T」を開発、専用のポータルサイトも開設
ソフトバンクモバイルは14日、子ども向けの携帯電話のブランド「コドモバイル」を発表した。第一弾として「コドモバイル SoftBank 812T」を2007年2月下旬に発売し、子ども向けの携帯電話ポータルサイト「Yahoo!きっず」を開設する。
ヤフー、地図情報のWeb APIを公開
ヤフーは14日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」にて、「Yahoo!地図情報Webサービス」のAPIを公開したと発表した。これを利用することで、ほかのWebサイトにてYahoo!の地図情報が利用できるようになる。
アッカ、ソフトバンクの「ULTINA IP-VPN」に企業用バックアップ専用ADSL回線を提供
アッカ・ネットワークスは14日、最大速度下り12Mbps、上り1Mbpsの「ACCA ADSLアクセス for バックアップ」12Mをソフトバンクテレコムの「ULTINA IP-VPN」のバックアップ専用アクセス回線として15日より提供を開始すると発表した。

