IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,051 ページ目)

mixi、オーバーチュアの検索連動型広告とWeb検索機能を採用
オーバーチュアは2日、同社の検索連動型広告「スポンサードサーチ」とWeb検索機能「Yahoo! Search Technology(YST)を」ミクシィが運営するSNS「mixi」に提供した。

NTT西のフレッツ・光プレミアムファミリータイプでIP-VPN/広域イーサが利用可能に——NTT ME
NTT-MEは、Bフレッツ、およびびフレッツ・ADSLのためのIP-VPNサービス/広域イーサネットサービスにおいて、NTT西の「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」に7月23日より対応する。

KDDI、広域イーサネットの全国展開が完了——中部エリア向けサービス開始
KDDIは2日、中部エリア向けの広域イーサネットサービス「KDDI Area Ethernet(CTC)」の提供を開始した。

IT管理者が直面している問題点とは?——米シマンテック調査
米シマンテックは2日、世界のIT管理者を対象としたさまざまな調査の結果を公表した。

シンクライアント環境でのシングルサインオンソリューションで、ネクサンティスとTCBテクノロジースが提携
大日本印刷の100%子会社であるネクサンティスは2日、シンクライアント・システムにおけるシングルサインオン・ソリューションにおいて、TCBテクノロジーズ(TCB)と提携することになったと発表した。

アイ・オー、記録型DVDドライブや外付け型HDDを最大17%値下げ
アイ・オー・データ機器は2日、記録型DVDドライブや外付け型HDDなど、計14製品の価格改定を発表した。RAID対応のUSB接続HDD 1.5TBモデル「RHD2-U1.5T」の価格を120,750円から100,380円に変更するなど、最大で約17%値下げされている。7月1日より実施。

インテック、Web上からパブリック証明書の申請ができる「セキュアポータルサービス」
インテックは、EINS/PKI+電子証明書発行サービス「パブリッククライアント証明書」において、各ユーザー専用のWebサイトから証明書管理ができる「セキュアポータルサービス」を7月18日に開始する。

日本HP、ミッドレンジディスクアレイ製品群のラインアップを一新〜新モデルも投入
日本ヒューレット・パッカードは7月2日より、ミッドレンジのディスクアレイストレージ製品群「HP StorageWorks Enterprise Virtual Array(以下、EVA)ファミリ」のラインアップを一新した

最大43%値下げ! バッファロー、HD DVDドライブや無線LANルータなど22製品の価格を改定
バッファローは2日、内蔵ファイルベイ用HD DVDドライブを約43%値下げするなど、映像/音響製品、ストレージ製品、ネットワーク製品など計22製品の価格改定を発表した。7月1日より実施。

NTTファシリティーズ、データセンター環境構築事業の受注体制を強化
NTTファシリティーズは29日、データセンター環境構築事業の受注体制を強化するため、新たに「データセンター環境構築本部」を7月2日に発足すると発表した。

【プレゼント】ノートPC用スタンド「NotePal S」をプレゼント
『新米編集者みおみおが行く! 』 では、日ごろのご愛顧を感謝しまして、『第2回 「何これ! 焼肉食べたくなってきた」 』 に登場したノートPC用スタンド 「NotePal S」 を読者プレゼントいたします!

日立情報システムズ、地球環境への負荷を低減する「環境データセンタ構想」
日立情報システムズは29日、地球環境への負荷を低減する「環境データセンタ構想」に着手すると発表した。

警視庁、ホームページでお詫び
警視庁は29日、ホームページの新着情報に「警察情報の流出事案についてのお詫び」を掲載した。

米アップル、iPhoneに対応したiTunes 7.3を公開
米アップルはiTunes 7.3を公開した。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X。iPhone serviceの同期がプラスされている。

日本通信、1ヶ月20時間のPHSデータ通信を10ヶ月分セットにした「b-mobile KuRiKa」を発売 〜余った分は翌月に繰り越し可能
日本通信は29日、PHSデータ通信カード・PHSデータ通信料・インターネット接続料・接続ツールなどを一括してパッケージに収めた「bモバイル」の新ラインアップとして、「b-mobile KuRiKa」(ビーモバイル・クリカ)を7月5日に発売すると発表した。

ソフトバンクモバイル、フェムトセルを使った通信システムの免許取得と実証実験
ソフトバンクモバイルは、フェムトセルを利用した通信システムの実験用無線基地局の免許を総務省より28日に取得し、実証実験を29日に開始した。

NTTデータ先端技術、自動バックアップ機能搭載のオールインワンアプライアンス
エヌ・ティ・ティ・データ先端技術は29日、オールインワンアプライアンス 「コリドラボックス」を発表した。

マカフィー、インターネットを使った詐欺を「心理学」で分析
米国マカフィーは25日(米国時間)、迷惑メールで広がる「ソーシャルエンジニアリング」を利用した詐欺でサイバー犯罪者が用いる心理戦などを詳しく検証した研究結果を発表した。

三井物産、メタキャストと資本提携
三井物産は29日、メタキャストと資本提携し、同社株式約8%を取得したと発表した。

イー・モバイル、USB型端末が正常に動作しない不具合、改良ソフトウェアの配布開始
イー・モバイルは29日、同社のUSBモデム型データ通信端末「D01HW」が正常に動作しない不具合があると発表し、Mac OS向け改良ソフトウェアの配布と一部販売制限を開始した。

オリコンDDとヤフーが資本提携——アドネットワークなど協業を強化
6月29日、オリコンDDとヤフーは、オリコンDDがヤフーを引き受け先とする普通株式10,300株(1億300万円)の第三者割当増資を行うことを決議したと発表した。

カシオ、書道を学ぶ人に最適な「筆順大字典」収録の電子辞書
カシオ計算機は29日、同社製の電子辞書「エクスワード」シリーズの新ラインアップとして、東京書道教育会の「筆順大字典」など50コンテンツを収録したモデル「XD-SW6000」を発表した。価格は54,600円で、7月25日発売。

日本HP、障害機器を自動認識しHPへ通報するサービスのツールを無償提供
日本ヒューレット・パッカードは29日、HP製サーバ/ストレージ向け障害自動通報サービス「HP通報サービス」において、HPサーバ標準管理ソフトウェア「HP System Insight Manager」のプラグイン「HP Service Essential Remote Support Pack」の無償提供を開始した。

EDSジャパン、データセンター・サービス提供開始
EDSジャパンは29日、同社が所有する東京都江東区のデータセンター施設を利用した「データセンター・サービス」の提供を開始した。