IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,055 ページ目)

ラックスマン、プリ/パワー部のセパレート機能を採用——最新増幅回路を搭載したプリメインアンプ
ラックスマンは22日、プリメインアンプの最新モデル「L-505u」を発表。7月下旬発売で、価格は225,750円。カラーはブラスターホワイト。また、限定カラーのシャンペンゴールドモデルが8月下旬に発売される。

アウトドアに最適……!? DIGITAL COWBOY、サングラス型MP3プレイヤー
ハンファ・ジャパンのPC周辺機器ブランドであるDIGITAL COWBOYは22日、1GBのフラッシュメモリを内蔵するサングラス型MP3プレーヤー「HX-01」を発表した。同社直販サイトでの限定発売で、価格は4,980円。7月6日発売。

小学生に戻りたい!? DIGITAL COWBOY、ランドセル型iPod shuffleケース
ハンファ・ジャパンのPC周辺機器ブランドであるDIGITAL COWBOYは22日、第2世代iPod shuffle用のランドセル型キャリングケース「DC-PCS2LA」を発表した。カラーはブラックとレッドの2色で、同社直販サイトでの限定発売となる。直販価格は2,980円で、6月27日発売。

au、パネルを重ねることでイメチェンできる「W52P」を6月23日に発売
KDDIと沖縄セルラーは22日、au携帯電話の新ラインナップとして、高級感溢れる金属素材に、個性や気分に合わせて「+Panel」(プラスパネル)を着せ替えて楽しめる「W52P」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)を6月23日に発売すると発表した。

オンキヨー、HDMI Ver.1.3a対応のAVセンター——上位モデルは「HQV」回路を搭載
オンキヨーは22日、HDMI Ver.1.3aに対応したAVセンターを発表。「TX-NA905」と「TX-SA705」の2モデルで、8月1日発売。価格はそれぞれ336,000円、126,000円。

携帯電話向けネットラジオ「i-Radio Mobile」、動画配信にjigムービーエンコーダーを採用
jig.jpは22日、アイ・レイディオが同日より開始した携帯電話向けネットラジオ配信サービス「i-Radio Mobile」の動画配信に「jigムービーVer.2.5.0」エンコーダーを提供したと発表した。

イー・モバイル、月2,480円から利用できる二段階定額制「ライトデータプラン」
イー・モバイルは、同社が運営するHSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」において、二段階定額制の料金プラン「ライトデータプラン」を7月1日より提供する。

イー・モバイル、定額制でMac OS対応USBモデムタイプデータ通信端末
イー・モバイルは、同社が運営するHSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」において、Windows/Mac OS X両対応のUSBモデム型データ端末「D01HW」を6月23日に発売する。

米TI、5,000〜7,000ルーメンのフロントプロジェクタ向け3チップ方式のDLPチップ「.7 XGA 3 chip」
米テキサス・インスツルメンツは19日(現地時間)、5,000から7,000ルーメンのフロントプロジェクタ向けに、3チップDLP方式の新チップセット「.7 XGA 3 chip」を発表した。今後、業務用AV機器市場のプロジェクタ製品に向けて投入する予定。

アースリンクネットワーク、電話・メール・FAXの一元管理ソフトウェア
アースリンクネットワークは22日、低価格な通話録音機能付きサポートデスク「QuickRec」を発売したと発表した。

NTT東西、無線インターネット接続サービス用宅内無線装置のACアダプタに不具合
NTTは、「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」および「Bフレッツ ワイヤレスタイプ・ワイヤレスファミリータイプ」用宅内無線装置のAC電源アダプタ「NBG-299A」に不具合が発生したと発表した。

NTTPC、SaaS市場を見込みVPSサービスを拡張
エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズは22日、VPS(Virtual Private Server)である「WebARENA SuitePRO」を7月3日から機能拡張すると発表した。

ネットエイジグループ、定時株主総会をセカンドライフで中継
ネットエイジグループは、本日開催の第10回定時株主総会およびその後に開催する事業説明会の模様をセカンドライフ内にてリアルタイムでのストリーミング中継を行うと発表した。

全日空システム障害に対するガートナーの見解
ガートナー ジャパンは13日に発生した全日空の国内旅客系システム障害についてレポートし、同社のウェブサイトで公開した。

サムスン、音楽再生にも対応する最長66時間まで録音可能な1GBメモリ搭載ボイスレコーダー
日本サムスンは22日、1GBのフラッシュメモリを内蔵したデジタルボイスレコーダー「YV-150Z」を発表した。カラーはブラック。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は19,800円。7月中旬出荷で、6月22日より予約を受け付ける。

ティアック、アルミハニカムNXTスピーカーを採用したスリムデザインのiPod Dock搭載CDサウンドシステム
ティアックは22日、英New Transducers Limited(NXT)製の薄型スピーカーを採用するiPod Dock搭載CDサウンドシステム「CD-X10i」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。7月上旬発売。

ドコモ「FOMA SO903iTV」Symbian OSを採用、採用機種は59機種に
英、シンビアンは22日、NTTドコモから同日発売された「FOMA SO903iTV」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)に、同社のスマートフォン向け携帯電話OS「Symbian OS」が搭載されていると発表した。

レコードをUSBメモリやSDカードにダイレクト録音! サイテック、デジタルジュークボックス「TCU-350SD」
サイテックは22日、レコードやCDをUSBメモリ/SDメモリーカードへダイレクト録音できるオーディオプレーヤー「TCU-350SD」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円。6月末発売。

エントラストジャパン、低価格のワンタイムパスワードトークンを発売
エントラストジャパンは21日、低価格ワンタイムパスワード ハードウェアトークン「Entrust IdentityGuard Mini Token」を発売した。

日立情報システムズ、公衆回線から通話を直接録音できるASPサービス「RecMate」
日立情報システムズは21日、公衆回線から通話を直接録音できる小規模オフィス向けASPサービス「RecMate(レックメイト)」の販売を開始すると発表した。

三越、セカンドライフ店を7月19日オープン!1年後に12万人の来客を目標
三越は、日本の百貨店としては初めてセカンドライフに出店すると発表した。リンクによる三越サイトでの売上目標は、開店1年後で4,000万円、来客は12万人を目標としている。

「より進んだWiMAX大国を作りたい」〜イー・アクセスとソフトバンクがWiMAXビジネスで協力
イー・モバイルとイー・アクセスは21日に、都内で「モバイル事業に関する説明会」と題した記者会見を開き、ソフトバンクとWiMAXのFeasibility Study(事業化の検討調査、FS)を共同で行うことで合意したと発表した。

ビクター、1,000万画素表示のプロジェクター用デバイスで世界最小を実現——コントラスト比は20,000:1
日本ビクターは20日、画素数1,000万画素で世界最小となるプロジェクター用高精細反射型デバイス「1.27インチ 4K2K D-ILAデバイス」の開発を発表。

au、テスト運用中だった法人向けコミュニケーションサービス「Business Messenger」を定額料金制に
KDDIと沖縄セルラーは21日、auが法人向けとして1月より試験提供していた「Business Messenger」を、定額料金のサービスとして7月1日より提供すると発表した。同サービスは、最大20人のグループで同時に音声通話やテキスト、静止画の送受信ができるというもの。