IT・デジタルニュース記事一覧(512 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(512 ページ目)

トヨタメディアサービス、クラウドサービスの外販前向きに 画像
ソフトウェア・サービス

トヨタメディアサービス、クラウドサービスの外販前向きに

今回が初出展となったトヨタメディアサービスは、「人とクルマと社会をつなぐ」をテーマにトヨタメディアサービス・コネクティッド・クラウドの特徴や提供実績などを紹介している。

クチコミから選んだ「働きがいのある企業ランキング」、昨年に続き1位はP&Gに 画像
企業

クチコミから選んだ「働きがいのある企業ランキング」、昨年に続き1位はP&Gに

 企業リサーチサイトVorkersを運営するヴォーカーズは14日、「働きがいのある企業ランキング2015」を発表した。2013年7月1月~2014年12月31日の期間に、Vorkersに投稿されたクチコミ32,593件をもとに集計を行った。

ツイキャス、キャリアの通信速度制限があっても動画視聴が可能に……動画サービスで初 画像
その他

ツイキャス、キャリアの通信速度制限があっても動画視聴が可能に……動画サービスで初

 モイは14日、運営するライブ配信サービス「ツイキャス(正式名称: TwitCasting)」において、キャリアの通信速度制限下でも視聴が可能になる「規制回線モード」を導入した。

「グーグルやアップルとともに自動運転の実現へ」……本田技術研究所・山口専務 画像
フォトレポート

「グーグルやアップルとともに自動運転の実現へ」……本田技術研究所・山口専務

本田技術研究所・専務執行役員の山口次郎氏は1月14日、オートモーティブワールド2015(東京・有明)の基調講演で、「自社の先進安全運転支援システム(SENSING)などをさらに発展させ、グーグルやアップルなどと協働でコネクティビティを進化させたい」と語った。

アプトポッド、10秒で起動するVisual M2Mを出展 画像
ハードウェア

アプトポッド、10秒で起動するVisual M2Mを出展

アプトポッドは14日に開幕した「オートモーティブワールド2015」で、クラウドベースのファーストデータフレームワーク『Visual M2M』を正式リリース、デモ展示をおこなっている。

「Dlife」、見逃した番組を視聴できるアプリ公開……アプリだけの先行配信も 画像
その他

「Dlife」、見逃した番組を視聴できるアプリ公開……アプリだけの先行配信も

 ブロードキャスト・サテライト・ディズニーは14日、BSテレビ局「Dlife」(ディーライフ/チャンネル番号:BS258)で放送した人気の海外ドラマなどを、1週間以内であれば視聴できるアプリ「Dlife」の提供を開始した。

「今日は何の日?」歴史的写真をシェアできるアプリ、ソニーDESが公開 画像
その他

「今日は何の日?」歴史的写真をシェアできるアプリ、ソニーDESが公開

 ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスは13日、記念日にまつわる特別な写真をSNSでシェアできるiPhoneアプリ「Greeting Photo by DAYS Book 365」を公開した。iOS6以降に対応する。利用料金は無料。

ALSOKが道路管理者向けの冠水防止支援「アンダーパス監視サービス」を提供開始 画像
セキュリティ

ALSOKが道路管理者向けの冠水防止支援「アンダーパス監視サービス」を提供開始

 ALSOKは13日、自治体などの道路管理者向けに、冠水事故防止を支援する「アンダーパス監視サービス」の提供を1月から行うことを発表した。 

薄くてコンパクトな室内用小型免震装置「グラレス」が登場 画像
セキュリティ

薄くてコンパクトな室内用小型免震装置「グラレス」が登場

アキレスは室内用小型免震装置「グラレス」を1月中旬から発売開始する。本棚や水槽、棚の中の小物をはじめ、店舗ショーケースやオフィス機器などの下に配置することで、地震によるグラつきを大幅に軽減することができるという。

Windows 7、メインストリームサポートが終了……延長サポートに移行 画像
その他

Windows 7、メインストリームサポートが終了……延長サポートに移行

 マイクロソフトは14日、「Windows 7」のメインストリーム サポートを終了した。Windows 7は、2009年10月に一般販売が開始された。

県内の防災・災害情報がまとめてわかる! 「秋田県防災ポータルサイト」が運用開始 画像
セキュリティ

県内の防災・災害情報がまとめてわかる! 「秋田県防災ポータルサイト」が運用開始

秋田県は2014年12月末から県内の災害情報をまとめて扱う「秋田県防災ポータルサイト」の運用を開始した。緊急情報、防災ニュース、気象速報や各種警戒、被害状況などをまとめて把握することができる。

【ウェアラブルEXPO】国内最大規模となる装着型デバイスに特化した展示会始まる 画像
フォトレポート

【ウェアラブルEXPO】国内最大規模となる装着型デバイスに特化した展示会始まる

 14日、東京ビッグサイトにて「第1回 ウェアラブルEXPO」が開幕した。

開発者に聞く、固定ネットワーク「Beyond 100G」に向けたファーウェイの取り組み 画像
ソフトウェア・サービス

開発者に聞く、固定ネットワーク「Beyond 100G」に向けたファーウェイの取り組み

ファーウェイが通信事業者向けに展開する固定ネットワーク事業における最先端技術にも注目が集まっている。今回はファーウェイ・ジャパンの滝広眞利氏に同社の取り組みを訊ねた。

中田英寿と「e仕事」のコラボ第2弾 …ジャパンクオリティを世界に伝える「塗師」募集 画像
その他

中田英寿と「e仕事」のコラボ第2弾 …ジャパンクオリティを世界に伝える「塗師」募集

日研総業は13日、元サッカー日本代表の中田英寿氏とともに「モノづくりニッポン e仕事×ReVALUE NIPPON」プロジェクト第2弾を発表。プロジェクトでは「ジャパンクオリティを継ぐ」をテーマに、一流の「塗師」を目指す人材を育成し、日本のモノづくりの魅力を発信する。

さまざまな作業がハンズフリーで実現可能に……富士通研が指輪型ウェアラブルデバイスを開発 画像
その他

さまざまな作業がハンズフリーで実現可能に……富士通研が指輪型ウェアラブルデバイスを開発

 富士通研究所は13日、指先で空中に文字を描くことでメニューを選択したり、現場で撮影した写真上に手書きメモを残すなど、ハンズフリーでさまざまな作業を実現する指輪型ウェアラブルデバイスの開発に成功したと発表した。

“未来の磁気メモリ”につながる成分を新発見……東大物性研、産総研ら 画像
ハードウェア

“未来の磁気メモリ”につながる成分を新発見……東大物性研、産総研ら

 東京大学物性研究所(徳永将史 准教授らの研究グループ)、産業技術総合研究所、福岡大学、上智大学、青山学院大学は13日、未来の磁気メモリ材料開発につながる、新たな電気分極成分を発見したことを発表した。

ドコモ、iPhone向けに「ビジュアルボイスメール」提供開始 画像
モバイルBIZ

ドコモ、iPhone向けに「ビジュアルボイスメール」提供開始

 NTTドコモは13日、iPhoneユーザー向け新サービス「ビジュアルボイスメール」を発表した。21日午前1時より提供を開始する。

Androidスマートフォン/タブレット向けMicro USB接続マウス 画像
周辺機器

Androidスマートフォン/タブレット向けMicro USB接続マウス

 サンワサプライは13日、Androidスマートフォン/タブレット向けMicro USB接続マウス「400-MA063」シリーズを発売した。直販価格は1,680円。

バイドゥ「Simeji」iOS版がアップデート……擬似インライン入力などに対応 画像
その他

バイドゥ「Simeji」iOS版がアップデート……擬似インライン入力などに対応

 バイドゥ(百度)は13日、日本語文字入力&顔文字キーボード「Simeji」のiPhone/iPod touch版についてバージョンアップを実施し、最新版「バージョン2.0」を公開した。

「昼休み」によく利用するアプリは?……VRI調査 画像
その他

「昼休み」によく利用するアプリは?……VRI調査

 ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)は13日、平日の昼休みの時間帯(12時台)におけるAndroidスマホアプリの利用状況について、調査した結果を発表した。

サムスン、5.5型でiPhone 6 Plusよりも薄い「GALAXY A7」発表 画像
スマートフォン

サムスン、5.5型でiPhone 6 Plusよりも薄い「GALAXY A7」発表

 サムスンは12日(現地時間)、5.5インチディスプレイで厚さ6.3mmという薄型Andoridスマートフォン「GALAXY A7」を発表した。オクタコア(8コア)プロセッサを搭載する。

「ダンボーバッテリー」から薄型モデルと軽量モデルの2機種発売 画像
周辺機器

「ダンボーバッテリー」から薄型モデルと軽量モデルの2機種発売

 cheeroは13日、モバイルバッテリーの「ダンボーバッテリー」の新商品として、「DANBOARD Block」と「DANBOARD Plate」の2モデルを発売した。

米中央司令部のTwitter/YouTubeアカウントにサイバー攻撃 画像
セキュリティ

米中央司令部のTwitter/YouTubeアカウントにサイバー攻撃

 12日(現地時間)、米軍中央司令部(U.S. Central Command:CENTCOM)はTwitterとYouTubeのサイトが30分間にわたりサイバー攻撃を受けたと発表した。

停電時に自立起動する発電システムを採用! 住友不動産と東京ガスの防災プロジェクト 画像
その他

停電時に自立起動する発電システムを採用! 住友不動産と東京ガスの防災プロジェクト

 東京ガスと住友不動産は8日、品川区に建設中のマンションに被災時などの停電で自立起動して発電可能なシステムを採用したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 507
  8. 508
  9. 509
  10. 510
  11. 511
  12. 512
  13. 513
  14. 514
  15. 515
  16. 516
  17. 517
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 512 of 3,646
page top