IT・デジタルニュース記事一覧(500 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(500 ページ目)

Lightning、microUSB、USB 3.0の3種類の端子を備えたUSBメモリ 画像
周辺機器

Lightning、microUSB、USB 3.0の3種類の端子を備えたUSBメモリ

 PhotoFastは29日、Lightning、microUSB、USB 3.0の3種類のコネクタを備えるUSBメモリ「i-FlashDrive evo Plus」を発表した。日本でも春に発売される予定。

セキュリティ強化マンション「ルジェンテ立川」がモデルルームをオープン 画像
セキュリティ

セキュリティ強化マンション「ルジェンテ立川」がモデルルームをオープン

 東急リバブルは31日より分譲新築マンション「ルジェンテ立川」のモデルルームをオープンする。エントランス、エレベーター、そして玄関の3か所にカギを必要とする「トリプルセキュリティ」を導入し、セキュリティを強化している点が特徴だ。

スマホ利用の小学生、2014年度末で43万人……2018年度末には144万人の予想も 画像
モバイルBIZ

スマホ利用の小学生、2014年度末で43万人……2018年度末には144万人の予想も

 ICT総研は30日、「小学生のスマートフォン利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月24日~26日で、小学生の子どもを持つ親4,000人から回答を得た。

Google、2014年決算発表……通期で660億ドルの売上 画像
企業

Google、2014年決算発表……通期で660億ドルの売上

 Googleは29日(現地時間)、2014年の第4四半期および2014年の通年の決算発表を行った。

【新電力EXPO2015】自社発電も行う新電力会社、“地産地消”を狙うコンサルなどが出展 画像
フォトレポート

【新電力EXPO2015】自社発電も行う新電力会社、“地産地消”を狙うコンサルなどが出展

 新電力EXPO2015には、2016年に予定されている電力事業の完全自由化に向けて、今後拡大するとみられる新電力市場に関する企業が多数出展している。

宅外から家電をコントロールする「イッツコム  インテリジェント  ホーム」受付開始 画像
その他

宅外から家電をコントロールする「イッツコム インテリジェント ホーム」受付開始

 イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は29日、スマートフォンやタブレットを使って、外出先から家の中の様子を確認し、見守りなどに役立てることができるスマートホームサービス「イッツコム インテリジェント ホーム」を発表した。

Android向け「Word」「Excel」「PowerPoint」の正式配信がスタート 画像
その他

Android向け「Word」「Excel」「PowerPoint」の正式配信がスタート

 米Microsoft(マイクロソフト)は29日、Android端末向けOfficeアプリ「Microsoft Word for Tablet」「Microsoft Excel for Tablet」「PowerPoint for Tablet」の正式配信を開始した。いずれもGoogle Playより無料ダウンロードが可能。

Amazon、企業向けメール&カレンダーサービス「Amazon WorkMail」発表 画像
ソフトウェア・サービス

Amazon、企業向けメール&カレンダーサービス「Amazon WorkMail」発表

 米Amazon(アマゾン)は現地時間28日、企業向けのメール&カレンダーサービス「Amazon WorkMail」を発表した。同日より、プレビュー版の提供をUS East(北バージニア)とヨーロッパ(アイルランド)地域で開始している。

三菱電機、監視カメラ向け無線ネットワークを開発!工事不要の仮設用途に対応 画像
セキュリティ

三菱電機、監視カメラ向け無線ネットワークを開発!工事不要の仮設用途に対応

 三菱電機は28日、マルチホップ通信技術を適用した仮設用途対応の「監視カメラ向け無線ネットワーク」を発表した。

【新電力EXPO2015】再生エネ・新電力に復興をかける福島県 画像
その他

【新電力EXPO2015】再生エネ・新電力に復興をかける福島県

 2016年の電力事業完全自由化を控え、28日から30日にかけて「新電力EXPO」が東京ビッグサイトで開催されている。ENEX、Smart Energy Japanというエネルギー関連のイベントとの併催イベントだが、新電力事業に特化した企業や団体のために新設されたものだ。

大京がマンションの空き室を利用したレンタル事業を開始 画像
セキュリティ

大京がマンションの空き室を利用したレンタル事業を開始

 大京は27日、「リ・モデル(再生)」分野の新規事業として、マンションの空き室を利用した「大京バケーションレンタル事業」を3月より沖縄で開始することを発表した。同グループが受託管理しているマンションの空室を、ホテルのような形態で賃貸する。

1987年発売の名機「X68000」がシャープミュージアムで展示開始 画像
デスクトップPC

1987年発売の名機「X68000」がシャープミュージアムで展示開始

 シャープは29日、奈良県天理市のシャープミュージアムで、往年の人気パソコン「X68000」の展示を開始した。同社が運営する公式Twitterアカウント「シャープ製品/ネットサービス」(@SHARP_ProductS)が公表している。

任天堂、YouTubeの広告収入を動画制作者とシェアへ 画像
その他

任天堂、YouTubeの広告収入を動画制作者とシェアへ

任天堂は、YouTubeにて、同社が権利を有する動画の広告収益を動画制作者とシェアする「Nintendo Creators Program」のβ版サービスを開始しました。

JAF、会員優待施設の検索アプリ「JAFお得ナビ」を全面リニューアル 画像
その他

JAF、会員優待施設の検索アプリ「JAFお得ナビ」を全面リニューアル

JAF(日本自動車連盟)は1月29日、JAF会員が優待割引を受けられる施設の検索アプリ「JAFお得ナビ」を全面リニューアルした。

国交省、ロボット技術活用の促進へ「物流技術研究会」新設 画像
その他

国交省、ロボット技術活用の促進へ「物流技術研究会」新設

国土交通省は、物流の効率化に向けて、ITやロボット、センサー、環境などの最新技術の活用を促進するため、物流審議官部門に「物流技術研究会」を新設すると発表した。

スマホからカーシェア車両の予約・利用ができる無料アプリが登場 画像
その他

スマホからカーシェア車両の予約・利用ができる無料アプリが登場

カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、スマートフォンのアプリで、クルマの予約から利用開始・終了までできるカーシェア用無料アプリの提供を1月29日から開始した。

富士通、メール暗号化と誤送信防止のソリューションを提供開始 画像
セキュリティ

富士通、メール暗号化と誤送信防止のソリューションを提供開始

 富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は27日、電子メールと同様の操作でファイル送信を実現するソリューションの販売を開始した。

シャープ、交通監視用カメラ向け1/1型600万画素CCDを発売 画像
セキュリティ

シャープ、交通監視用カメラ向け1/1型600万画素CCDを発売

 シャープは27日、ITS(高度道路交通システム)などの交通監視用カメラ向けに1/1型600万画素のCCD3機種を開発し、販売することを発表した。

ソフトバンクM、他社からのMNPに対応した「ガラケーのりかえ割」開始 画像
モバイルBIZ

ソフトバンクM、他社からのMNPに対応した「ガラケーのりかえ割」開始

 ソフトバンクモバイルは29日、他社の従来型携帯電話(ガラケー)のユーザー向けとなるキャンペーン「ガラケーのりかえ割」を発表した。

NTTドコモ、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」を3月1日より提供開始 画像
回線・サービス

NTTドコモ、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」を3月1日より提供開始

 NTTドコモは29日、最大1Gbpsの高速通信を使い放題で利用できる光ブロードバンドサービス「ドコモ光」および、「ドコモ光」とスマートフォン・携帯電話をセット料金で利用できる「ドコモ光パック」を発表した。2月16日から事前受付を開始し、3月1日から提供を開始する。

IIJ、成田国際空港でプリペイド型SIMを販売開始……訪日外国人向け 画像
モバイルBIZ

IIJ、成田国際空港でプリペイド型SIMを販売開始……訪日外国人向け

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は29日、プリペイド型SIMカード入りパッケージ「Japan Travel SIM powered by IIJmio」を、成田国際空港(第2ターミナルビル1階)にて販売することを発表した。2月2日より販売を開始する。

定番食材の価格動向を発表……『チラシル』1周年 画像
ソフトウェア・サービス

定番食材の価格動向を発表……『チラシル』1周年

ディー・エヌ・エーが運営するチラシ無料アプリ『チラシル』が、サービス開始1周年企画として、チラシに掲載された特売価格の平均値を算出した“平均特売価格”を発表した。

NRI、高精度屋内ナビゲーションの実証実験に成功 画像
ハードウェア

NRI、高精度屋内ナビゲーションの実証実験に成功

野村総合研究所(NRI)は、地磁気データを使った高精度な屋内ナビゲーションの実証実験を、2014年12月から2015年1月の期間、丸の内エリアで実施した。

Google、「Android TV」搭載STB「Nexus Player」を2月下旬に発売 画像
周辺機器

Google、「Android TV」搭載STB「Nexus Player」を2月下旬に発売

 Googleは29日、TV向けプラットフォーム「Android TV」を搭載したAndroid端末「Nexus Player」(ASUS製)を2月下旬に国内発売すると発表した。価格は12,800円(税抜)。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 495
  8. 496
  9. 497
  10. 498
  11. 499
  12. 500
  13. 501
  14. 502
  15. 503
  16. 504
  17. 505
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 500 of 3,645
page top