IT・デジタルニュース記事一覧(530 ページ目)

警視庁が公開捜査twitterで建造物侵入・窃盗事件の被疑者画像を公開
警視庁刑事部は公開捜査専用のtwitterアカウント(@MPD_keiji)で、窃盗事件の被疑者の画像を公開した。

マウスコンピューターから防犯カメラ用途を想定したデスクトップPCが登場
マウスコンピューターは12月10日、法人向けPCの新製品「MousePro Sシリーズ」を発表した。CAD/CG向けのGPUである NVIDIA QuadroR K620 や、多画面システム向けの NVIDIA NVS 510 を搭載し、3.5インチベイを省くことでPC本体を省スペース化を果たしている。

NTT Com、企業向けシングルサインオン「ID Federation」を試験提供
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10日、多種多様なアプリケーションを1つのIDで利用できる、企業向けシングルサインオンIDaaS「ID Federation」について、2015年1月9日よりトライアル提供を開始することを発表した。

請求書に見せかけた偽造メール、ここ数日で急増
トレンドマイクロは10日、請求書に偽装したスパムメールがここ数日急増しているとして、注意を促す情報を公開した。クリスマスや年末といったシーズンを狙い、同様の攻撃が増える可能性があるとのこと。

オンライン本人確認の新規格「FIDO」が全世界公開……Galaxy S5で先行採用
米FIDOアライアンスは現地時間9日、オンライン本人確認の新規格「FIDO」(Fast IDentity Online)の最終版を全世界で公開した。

「Visual Studio 2012」の更新プログラムに不具合……システムがハングアップ
日本マイクロソフトは10日、同日Windows Updateで配信された「Visual Studio 2012」の更新プログラムに不具合があったことを公表した。復旧方法については、現在調査中。

三井不動産がセキュリティインフラ事業に進出
三井不動産は12月10日、映像監視システムを事業核とするクリューシステムズに出資し、セキュリティインフラ事業へ参入することを発表した。

Yahoo!が自動車情報サイト「カービュー」を完全子会社化
Yahoo!は、カービューを完全子会社化するための株式公開買付(TOB)の結果を発表した。

資生堂、自社SNSのコンテンツをまとめた「SHISEIDO キレイロ」をスタート
資生堂は、企業名やブランド名で展開しているSNSアカウントで投稿した記事を、一つのページに集約させたSNSまとめコンテンツ『SHISEIDO キレイロ』をリリースした。

2014年の世相を表す「数字」は?日本数学検定協会がTwitterで募集
日本数学検定協会は12月19日(金)午後5時まで、2014年の世相を表す数字をTwitterで募集している。もっともツイート数の多い数字を12月24日(水)に「今年の数字」としてTwitter上で発表する。

家族でシェアできる育児記録アプリが登場
ICソリューションズは、子どもの成長の記録を手軽に残せて、家族と共有できる育児記録アプリ『家族de育児記録@クイリマ』を、AndroidとiOSで12月5日にリリースした。

手軽に“動く写真”をプレゼント! シャープ製マルチコピー機で利用可能な新サービス「Clip photo」
トレンド総研では、注目の商品・サービスを取り上げる「ピックアップ商品レポート」として、コンビニエンスストアのシャープ製マルチコピー機で利用可能な新サービス「Clip photo」を紹介している。

アップル「iOS 8.1.2」が配信開始……着信音の問題を修正
アップルは10日、「iOS 8.1.2」の公開を開始した。iOSデバイスから直接、またはiTunes経由でアップデートが可能。

STマイクロとAutotalks、2017年のV2Xチップ普及目指し協力
STマイクロエレクトロニクス(ST)と、イスラエルのAutotalksは12月10日、V2X(車車間・路車間通信用)チップセットの提供で協力することを発表した。V2X通信は実用化に向けた開発が加速しており、両社は2017年までのV2Xチップセットの広範な普及を目指す。

レノボ、同社製ノートPCなどのAC電源コードを自主回収……18万台対象
レノボ・ジャパンは10日、同社の販売する一部のノートPCなどのACアダプタに同梱されているAC電源コードを自主回収し、無償交換を実施すると発表した。差込みプラグの過熱により発火の可能性があるとしている。

NTTドコモ、高精細ディスプレイ搭載「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」を12日に発売
NTTドコモは10日、2014年冬春モデルとして発表した8.4インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」を12月12日に発売すると発表した。直販価格は22,680円(税抜)。

ヘッドセット「Razer Kraken for Xbox One」が発売に
Razerは、Xbox One用のヘッドセット「Razer Kraken for Xbox One」を海外向けに発売すると発表しました。

第3の就活情報メディア、「MyCareerCenter web」が運営開始
イードとカイカは提携し、新たに就職活動情報サイト「MyCareerCenter web(マイキャリアセンターウェブ)」の運営を10日より開始した。

Simejiが日本語入力キーボードとして唯一、アップル「今年のベスト:APP」に
バイドゥは9日、無料日本語入力キーボードアプリ「Simeji」のiPhone / iPod touch版が「BEST OF 2014 今年のベスト:APP」に選ばれたことを発表した。

フードデリバリー「LINE WOW」、港区への配送にも対応
LINEは10日、フードデリバリーサービス「LINE WOW」について、配達対応エリアを渋谷区から港区(一部地域)にも拡大することを発表した。

太陽光発電所向け「無線型ストリング計測システム」の販売を開始~パナソニック
パナソニックシステムネットワークスは太陽光発電所向けの無線型ストリング計測システムを12月より販売開始する。

米Microsemiが屋外用ネットワーク機器向けサージ保護器を販売開始
米Microsemiは屋外用ネットワーク機器向けのサージ保護器「PD-OUT/SP11」を11月25日に発表、販売を開始した。市場価格は99ドル前後。

日本通信、03番号が利用できる「03スマホ」開始……月額3,980円
日本通信は10日、03で始まる電話番号が利用できるサービス「03スマホ」を発表した。13日より、「03スマホ」が使えるスマートフォンを、日本通信の直販サイトbマーケットにて先行販売開始する(限定1,000台)。

スマホ所有率、1割以上拡大で62.3%に
IDC Japanは10日、国内家庭市場におけるスマートフォン/タブレット/PCの利用実態調査の結果を発表した。