IT・デジタルニュース記事一覧(455 ページ目)

「北斗星」ラストランのハイレゾ音声、数量限定で無料配信
ソニーマーケティングは27日、 寝台特急「北斗星」が最後に上野駅に発着する様子を、ハイレゾ音源で記念収録したことを発表した。あわせて「mora」にて、数量限定での無料配信を開始した。

上向き企業は財務・会計部門が強い! 約4割の経営層が実感
富士通マーケティングは20日、「中堅中小企業における経営数字データの活用とシステム導入」に関するアンケート調査の結果を発表した。正社員数が2,000人未満の企業に勤務する経営者・役員・部長から回答を得た。

買って2分で開通可能、NTT Comが自動販売機でSIM販売
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は27日、訪日旅行者・ビジネスパーソン向け期間型プリペイドSIM「Prepaid SIM for JAPAN」を、多機能自動販売機で販売することを発表した。

世界初の48層積層プロセスを用いた3次元フラッシュメモリを東芝が開発
東芝は世界で初めて、48層積層プロセスを用いた128ギガビット(16ギガバイト)のMLC3次元フラッシュメモリ「BiCS」を開発。26日よりサンプル出荷を開始した。

NTT、4K/8K対応の高圧縮「HEVCリアルタイムエンコーダチップ」を開発
NTTは26日、4K/8K映像のエンコードに向く動画圧縮技術・H.265/HEVCに対応した、「HEVCリアルタイムエンコーダLSI」を開発したことを発表した。

屋外でも使用できるクラウドタイプの防犯ネットワークカメラが登場
台湾のSpotCamは、屋外でも使用できるクラウドタイプの防犯ネットワークカメラ「SpotCam HD Pro」を26日に発表した。防水・防塵仕様でIR LEDによるナイトビュー(夜間撮影)にも対応している。

「全プラン業界最安値」を標榜するSIM、DMM mobileが提供開始
DMM.comは26日、同社が提供するMVNOサービス「DMM mobile」に新たに2GBプランを追加した。これにより同社は全14プランをラインアップ。「業界最多プラン数・全プラン業界最安値」(3/26時点 同社調べ)での提供を行うという。

Kindleストア、シリーズ作品の「まとめ買い」サービスを提供開始
Amazon.co.jpは27日、Kindleストアの新機能として、「まとめ買い」サービスの提供を開始した。コミックを中心に、400作品のシリーズをまとめて一括購入できる。

家族やメンバーの位置を確認・共有するアプリ「Life360」、ヤフーが日本展開
ヤフーと米Life360社は27日、位置情報確認・共有アプリ「Life360」Android版の日本国内向け提供を開始した。iOS版も近日中に公開予定。「Life360」は、家族や友達など登録者同士をグループとして登録し、お互いの居場所をリアルタイムで把握できるアプリだ。

7割以上が「危険運転が減少した」……ドライブレコーダーの導入効果
全日本トラック協会は3月25日、「平成26年度ドライブレコーダの導入効果に関する調査報告書」を発表した。

近未来型の折りたたみ自転車「JIVR」が登場……チェーンレス&Beacon搭載
ロンドン発。Beaconを搭載し、チェーンレスを実現した近未来型折りたたみ自転車「JIVR」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

2020年に向けたロボット産業の未来……つくば市などがセミナー
新社会システム総合研究所(SSK)は4月21日、「東京大学/つくば市/サイバーダイン/アスラテック/アルデバラン 人工知能・ロボット最新動向と事業戦略~ディープラーニング、ロボット新戦略、Peppar、V-Sido、NAO、HAL~」と題したセミナーを開催する。

【本日発売の雑誌】40~50代は「好き」で独立すべき!?……『アントレ』
リクルートホールディングスは27日、独立や開業を目指す人向けの情報誌『アントレ』2015春号を発売した。

各キャリアの学割、割引方式に変化……長く使うならソフトバンク?
携帯電話や固定回線の見直しや買い替え時期でもある新生活シーズン。ここでは各キャリアの特徴をおさらいしつつ、家族で契約した場合の料金について考えてみたい。

Facebook、Messenger機能をプラットフォーム化……他アプリと連携可能に
米Facebookは25日、サンフランシスコで開催された開発者会議「F8」において、「Messengerプラットフォーム」の導入を発表した。サードパーティ開発者が、Messenger(Facebookメッセンジャー)と連携可能なアプリを簡単に作成できるようになる。

「au +1 collection」にフルセグ/ワンセグ対応「TVアンテナ付きタッチペン」
KDDIは26日、au公式アクセサリー「au +1 collection」において、「TVアンテナ付きタッチペン」を27日から発売すると発表した。価格は2,700円(税込み)。

freetelが「通話料いきなり半額」アプリを発表……Windows Phoneの詳細は明らかにせず
プラスワン・マーケティングは26日に記者発表会を開催し、同社のアプリによる通話料半額サービス「通話料いきなり半額」を4月2日から発売することを明らかにした。

聞きたい音声をテキスト検索できるボイスレコーダーアプリ、カシオが公開
カシオ計算機は26日、録音済み音声から聞きたい部分を文字入力で探せるiPhoneアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」を公開した。通常価格は500円で、4月30日まで特別価格300円で販売する(税込)。

ドコモ、子ども向け腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」を4月4日に発売
NTTドコモは26日、子どもなどの日頃の活動を見守り、安全をサポートするサービス「ドコッチサービス」を4月4日から開始するにあたり、専用端末として腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」を同4月4日に発売すると発表した。

フォーカルポイント、スマホと連携する心拍計付き腕時計を発売
フォーカルポイントは25日、スマートフォンと連携する心拍計付き腕時計「Mio ALPHA 2 心拍計付き腕時計」を発売した。価格は27,500円(税別)。

4月4日は、皆既月食と夜桜の競演……ウェザーニューズが生中継
ウェザーニューズは26日、全国の桜をバーチャルで楽しめる企画「春の3まつり」を発表した。28日、4月4日、4月25日の3回にわたり、360度桜絶景動画を使った“ドコでもお花見”企画、参加型の開花予想クイズ、お花見ライブ中継などを実施する。

リアルな3Dで、リノベーション施工後のイメージを共有
リノベーションの設計、施工などを行う「ひかリノベ」が、独自のパース作成技術を駆使してたスーパーリアルな3Dパースで施工後のイメージを顧客と共有する「ひかリノベ スーパーパース」を開始する。

IIJの法人向けモバイルが複数キャリア選択可能に!障害対応にも用途広げる
インターネットイニシアティブ(IIJ)は26日、同社の法人向けモバイルデータ通信「IIJモバイルサービス」に、KDDIのau 4G LTE網を利用した「タイプK」を新たに追加することを発表した。4月1日より受注を開始する。

新生活をきっかけに節約する……銀行の上手な使い方
新生活が始まる季節。引っ越しや生活用品の調達など、出費にため息をついている人も多いだろう。就職して給料をもらうようになり、銀行口座を開設する新社会人も読者の間にいるかもしれない。