IT・デジタルニュース記事一覧(453 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(453 ページ目)

iPhoneでハイレゾ音源を再生できるアプリ「Ne PLAYER for iOS」 画像
スマートフォン

iPhoneでハイレゾ音源を再生できるアプリ「Ne PLAYER for iOS」

 ラディウスは27日、iPhoneでハイレゾ音源を再生することができる音楽再生アプリ「Ne PLAYER for iOS」を発表した。発売は4月上旬で、価格は調整中としている。

【インタビュー】No.1の光を提供する!地元密着で成長する「コミュファ光」 画像
回線・サービス

【インタビュー】No.1の光を提供する!地元密着で成長する「コミュファ光」

 中部テレコミュニケーション 技術本部 牧氏、営業本部 鎌田氏の2名に、通信品質やサポートに関するこだわりや特徴を聞いた。

ソニーのメガネ型端末「SmartEyeglass」発売でJINSが度付きレンズサービス 画像
スマートフォン

ソニーのメガネ型端末「SmartEyeglass」発売でJINSが度付きレンズサービス

 ソニーが透過式メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass Developer Edition」を27日に発売したことにあわせて、JINSが度付きレンズ対応サービスを開始した。価格は9,000円。

「マンガでわかるフィッシング詐欺対策5ヶ条」が公開 画像
セキュリティ

「マンガでわかるフィッシング詐欺対策5ヶ条」が公開

 フィッシング対策協議会(運営:JPCERTコーディネーションセンター)は30日、Webコンテンツ「マンガでわかるフィッシング詐欺対策5ヶ条」を公開した。

Hulu、ユーザー数100万人を突破……ドラマ制作、PS4対応も開始 画像
ウェブ

Hulu、ユーザー数100万人を突破……ドラマ制作、PS4対応も開始

 日本テレビ放送網の子会社であるHJホールディングス合同会社(Hulu)は30日、同社が運営するオンライン動画配信サービス「Hulu(フールー)」のユーザー数、および今後の計画を発表した。同社の具体的なユーザー数発表はこれが初となる。

KDDI、個人宅向けの11ac対応無線LANルータ「HOME SPOT CUBE2」を4月10日に発売 画像
周辺機器

KDDI、個人宅向けの11ac対応無線LANルータ「HOME SPOT CUBE2」を4月10日に発売

 KDDIは30日、個人宅向けの無線LANルータ「HOME SPOT CUBE2」を4月10日より発売すると発表した。au Online Shopでの直販価格は7,800円(税別)。

博物館・動物園の情報も配信、東京・上野で「Ueno Free Wi-Fi」提供開始 画像
回線・サービス

博物館・動物園の情報も配信、東京・上野で「Ueno Free Wi-Fi」提供開始

 上野観光連盟と東日本電信電話 東京事業部(NTT東日本)は30日、上野の商店街エリアを中心としたフリーWi-Fi「Ueno Free Wi-Fi」を発表した。「うえの桜フェスタ2015」が始まる4月3日より提供を開始する。

格安スマホにしない理由、「今の携帯会社の方が安心だから」約6割 画像
回線・サービス

格安スマホにしない理由、「今の携帯会社の方が安心だから」約6割

 MMD研究所は30日、「格安スマホに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は13日~16日で、16歳以上のスマートフォンもしくはフィーチャーフォンを所有している男女1,670人から回答を得た。

三陸鉄道×ヤフー×ポケモン、再開1周年を記念する応援企画をスタート 画像
ウェブ

三陸鉄道×ヤフー×ポケモン、再開1周年を記念する応援企画をスタート

 三陸鉄道、ヤフー、ポケモンの3社は30日、「三陸鉄道応援プロジェクト」特集ページを公開した。三陸鉄道は南リアス線の復旧により、2014年4月に全線運行を再開。再開1周年を迎えた三陸鉄道を応援する特集ページとして、さまざまな企画を実施する。

月額制ファッションレンタルアプリ「SUSTINA」が正式サービス開始 画像
その他

月額制ファッションレンタルアプリ「SUSTINA」が正式サービス開始

 OMNISは29日、ファッションレンタルアプリ「SUSTINA(サスティナ)」をアップデートし、レンタル機能の提供を開始した。現在、事前登録を行ったユーザーから、順次案内を行っているとのこと。

DXアンテナ「ハイビジョンみまもりシステム用カメラ」、防水モデルとドーム型を追加 画像
セキュリティ

DXアンテナ「ハイビジョンみまもりシステム用カメラ」、防水モデルとドーム型を追加

 DXアンテナは、ハイビジョンみまもりシステム用HD-SDIカメラのラインナップを拡充し、新たに2機種を発売した。

クックパッド、Apple Watch用アプリを提供へ……レシピ閲覧やタイマーが利用可能 画像
その他

クックパッド、Apple Watch用アプリを提供へ……レシピ閲覧やタイマーが利用可能

 クックパッドは30日、Apple Watch向けに「クックパッド」アプリケーションを提供することを発表した。4月24日の発売に合わせ、第一弾ラインアップの1つとして提供するという。

TOA、HD-SDI規格のフルHD防犯カメラシステムを拡充 画像
セキュリティ

TOA、HD-SDI規格のフルHD防犯カメラシステムを拡充

 TOAはフルHD画質の高精細防犯カメラシステム「HD-CVシリーズ」を拡充し、録画装置「HD-SDIレコーダー」等、計3機種を発売開始した。

芝浦工大、おもてなしロボット「コンシェルジュ」のデモを実施 画像
その他

芝浦工大、おもてなしロボット「コンシェルジュ」のデモを実施

 芝浦工業大学は27日、プラットフォームロボットとして開発した“おもてなしロボット”「コンシェルジュ」を使ったデモンストレーションを、同大学機械機能工学科の松日楽信人教授が実施したことを発表した。

ネット接続不要の近距離チャットアプリ「PandeChat」、電通ブルーが公開 画像
その他

ネット接続不要の近距離チャットアプリ「PandeChat」、電通ブルーが公開

 電通ブルーは30日、ネット接続不要でメッセージ交換が可能なiOS端末向けアプリ「PandeChat(パンデチャット)」の提供を開始した。Android版も今後リリースの予定だ。利用料金は無料。

タムロン、昼夜撮影を可能にする近赤外対応の監視用レンズを開発 画像
セキュリティ

タムロン、昼夜撮影を可能にする近赤外対応の監視用レンズを開発

 タムロンは、監視用の近赤外/メガピクセル対応バリフォーカルレンズ1/3型 5-50mm F/1.6 (Model M13VG550IR)の開発を発表した。

不正行為検知機能付きのパチンコ台向けセキュリティセンサー 画像
セキュリティ

不正行為検知機能付きのパチンコ台向けセキュリティセンサー

 オムロンアミューズメントは、17日・18日に東京ビッグサイトで開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、磁石や電波などの不正を検知するセキュリティセンサー「ガウキャッチャー2」のデモ展示を行った。

「ファイナルファンタジー XIV」をやり倒す「G-GEAR」3機種のレビュアー募集 画像
デスクトップPC

「ファイナルファンタジー XIV」をやり倒す「G-GEAR」3機種のレビュアー募集

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、MMORPG「ファイナルファンタジー XIV: 新生エオルゼア」推奨パソコン「G-GEAR」ブランド3機種をレビューしてくれるレビュアー3名を募集中だ。

ワンタッチでフォーカス&ズーミングするフルハイビジョン監視システム 画像
セキュリティ

ワンタッチでフォーカス&ズーミングするフルハイビジョン監視システム

 ジェイ・ティは、17日・18日に東京ビッグサイトで開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、フルハイビジョンカメラ「HS-1000」を軸とした映像監視システムを展示した。

建物全体の揺れをリアルタイムに把握、免震ビル向け「計測地震防災システム」 画像
その他

建物全体の揺れをリアルタイムに把握、免震ビル向け「計測地震防災システム」

 白山工業は、地震発生時の免震ビルにおいて人の安全や事業継続のための迅速な対応を可能にする計測地震防災システム「VissQ-IS(ビスキューアイエス)」を4月1日から発売開始する。

男性上司が“女性を戦力化”する方法とは 画像
その他

男性上司が“女性を戦力化”する方法とは

 新社会システム総合研究所(SSK)は4月28日、「上司の頭はまる見え 9割女性のマネジメント手法~女性を戦力化できない男性上司の必須スキル~」と題したセミナーを開催する。

【本日発売の雑誌】NHK英語&TOEICを解明……『週刊ダイヤモンド』 画像
その他

【本日発売の雑誌】NHK英語&TOEICを解明……『週刊ダイヤモンド』

 ダイヤモンド社は30日、『週刊ダイヤモンド』2015年4/4号を発売した。

【週刊!まとめ読み】都内の桜、見頃は来週か!?/ドコモの子ども用ウェアラブル発売へ 画像
その他

【週刊!まとめ読み】都内の桜、見頃は来週か!?/ドコモの子ども用ウェアラブル発売へ

 今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。いよいよ全国各地で桜シーズンが到来している

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第72回 身の周りの空気を“可視化”するスマホ連携センサー 画像
その他

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第72回 身の周りの空気を“可視化”するスマホ連携センサー

ようやく春が訪れ、各地で桜も開花しているようだが、同時に悩ましい問題が「花粉」や「黄砂」が大量に飛来する時期でもあるということ。筆者もこの10年ほど花粉症に悩まされており、目がかゆくなり、くしゃみや鼻水も止まらずつらい季節となる。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 448
  8. 449
  9. 450
  10. 451
  11. 452
  12. 453
  13. 454
  14. 455
  15. 456
  16. 457
  17. 458
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 453 of 3,645
page top