IT・デジタルニュース記事一覧(454 ページ目)

ネット接続不要の近距離チャットアプリ「PandeChat」、電通ブルーが公開
電通ブルーは30日、ネット接続不要でメッセージ交換が可能なiOS端末向けアプリ「PandeChat(パンデチャット)」の提供を開始した。Android版も今後リリースの予定だ。利用料金は無料。

タムロン、昼夜撮影を可能にする近赤外対応の監視用レンズを開発
タムロンは、監視用の近赤外/メガピクセル対応バリフォーカルレンズ1/3型 5-50mm F/1.6 (Model M13VG550IR)の開発を発表した。

不正行為検知機能付きのパチンコ台向けセキュリティセンサー
オムロンアミューズメントは、17日・18日に東京ビッグサイトで開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、磁石や電波などの不正を検知するセキュリティセンサー「ガウキャッチャー2」のデモ展示を行った。

「ファイナルファンタジー XIV」をやり倒す「G-GEAR」3機種のレビュアー募集
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、MMORPG「ファイナルファンタジー XIV: 新生エオルゼア」推奨パソコン「G-GEAR」ブランド3機種をレビューしてくれるレビュアー3名を募集中だ。

ワンタッチでフォーカス&ズーミングするフルハイビジョン監視システム
ジェイ・ティは、17日・18日に東京ビッグサイトで開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、フルハイビジョンカメラ「HS-1000」を軸とした映像監視システムを展示した。

建物全体の揺れをリアルタイムに把握、免震ビル向け「計測地震防災システム」
白山工業は、地震発生時の免震ビルにおいて人の安全や事業継続のための迅速な対応を可能にする計測地震防災システム「VissQ-IS(ビスキューアイエス)」を4月1日から発売開始する。

男性上司が“女性を戦力化”する方法とは
新社会システム総合研究所(SSK)は4月28日、「上司の頭はまる見え 9割女性のマネジメント手法~女性を戦力化できない男性上司の必須スキル~」と題したセミナーを開催する。

【本日発売の雑誌】NHK英語&TOEICを解明……『週刊ダイヤモンド』
ダイヤモンド社は30日、『週刊ダイヤモンド』2015年4/4号を発売した。

【週刊!まとめ読み】都内の桜、見頃は来週か!?/ドコモの子ども用ウェアラブル発売へ
今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。いよいよ全国各地で桜シーズンが到来している

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第72回 身の周りの空気を“可視化”するスマホ連携センサー
ようやく春が訪れ、各地で桜も開花しているようだが、同時に悩ましい問題が「花粉」や「黄砂」が大量に飛来する時期でもあるということ。筆者もこの10年ほど花粉症に悩まされており、目がかゆくなり、くしゃみや鼻水も止まらずつらい季節となる。

エクシング、“レコード会社”大手のテイチクを傘下に
エクシングは27日、JVCケンウッドから、同社の連結子会社であるテイチクエンタテインメント(テイチク)の株式を譲り受けることで合意した。同日、株式譲渡契約を締結。4月下旬をめどに株式譲受を完了する予定。

オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
オムロンアミューズメントは、17日・18日に東京ビッグサイトで開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、顔認証システム「Ma:sus(マーサス)」を用いた「のめり込み防止ソリューション」を参考出展した。

卓上型サイズの3Dプリンタ「The Micro」が国内で発売
ドゥモアは27日、米M3D社製で卓上小型サイズ3Dプリンタ「The Micro」を国内で発売すると発表、同日より予約受付を開始した。価格は60,000円(4月6日までの予約者には特別価格50,000円・いずれも税別)。

都内の桜、見頃は来週か!? 皇居近くの千鳥ヶ淵はまだ蕾も
まもなく4月を迎え、いよいよ全国各地で桜シーズンが到来している。ウェザーニューズへの取材によると、今週末に最も見頃の桜を楽しめるのは九州とのこと。

タブレットで監視カメラのライブ&録画映像が確認できる「Gタブレット」
アイ・テイ・エイ・ヴイデオ・サービス(ITA)は、17日・18日に東京ビッグサイトにて開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、タブレット画面で監視カメラのライブ映像確認や録画検索が可能な「MPC G-tablet」(以下Gタブレット)を参考展示した。

介護施設向けで自動追尾機能付きの監視カメラシステム
R.O.D(アール・オー・ディー)は、東京ビッグサイトで開催された介護用品・介護施設産業展「CareTEX(ケアテックス)2015」にて、「屋外徘徊追尾システム」を展示した。

写真をスマートフォンに自動送信! カシオEXILIM「EX-ZR1600」の魅力
2月に登場したカシオ「EXILIM」シリーズの新製品「EX-ZR1600」。特長はスマートフォンと常に接続し、同機で撮影すればBluetooth経由でスマホに写真を転送・保存できる点だ。

Twitterがライブ配信アプリ「Periscope」を公開……ワンボタンで即配信開始
米Twitterは現地時間26日、ライブ配信・共有アプリ「Periscope」(ペリスコープ、潜望鏡の意味)を公開した。現在iPhone版がApp Storeからダウンロード可能。Android版も近日公開の予定。

「Xperia J1 Compact」にスヌーピーモデル登場
ソニーは27日、先日発表したばかりの「Xperia」シリーズ初のSIMフリーモデル「Xperia J1 Compact」に、スヌーピーをあしらった「Xperia J1 Compact SNOOPYモデル」を発表した。

制作期間1ヵ月、関係者100人超、デジタルを駆使したプロポーズは成功するか?
ある一人の男性が、結婚を考えている彼女にプロポーズをするドキュメンタリー動画・LaVie Digital Dramatic Days「プロポーズ篇」が、YouTube上で公開されている。

不正送金をクイズで防止、パスロジが「クイズ型取引防護システム・メール版」を提供
パスロジは、メールで受信したクイズに回答するだけで不正送金を防止する「クイズ型取引防護システム・メール版」の提供を開始することを26日に発表した。

HDMIスティックタイプの超小型Windows PC「Picoretta」発売
ユニットコムは27日、Windows 8.1を搭載したHDMIスティック型PC「Picoretta(ピコレッタ)」を28日に発売すると発表した。iiyama PCブランドで発売し、価格は19,800円(税別)。

災害時の応急復旧・強靭化無線システム……四日市のCATV局「CTY」が導入
京セラコミュニケーションシステム(以下KCCS)は26日、同社のケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システム「ワイヤレスリンク23G」を、三重県四日市市のケーブルテレビ局CTYが事業継続計画強化を目的として導入したことを発表した。

東京都が監修、映画・アニメ“聖地巡礼”に使えるアプリ「東京ロケたび」
つみき、JTBコーポレートセールス、ソフトバンクテレコムは26日、東京都の事業として共同制作した、映画・ドラマのロケ地情報検索アプリ「東京ロケたび TOKYO LOCATION GUIDE」を公開した。