IT・デジタルニュース記事一覧(296 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(296 ページ目)

見た目は固定電話なのに“3G対応ケータイ電話”……エックスモバイルが「スゴい電話」を発売 画像
スマートフォン

見た目は固定電話なのに“3G対応ケータイ電話”……エックスモバイルが「スゴい電話」を発売

 国内MVNO事業者のエックスモバイルは16日、都内で新製品発表会を開催。見た目は固定電話機のような携帯電話端末「スゴい電話」(AK-010)を同日より発売することを発表した。

“攻めの農業”を後押し! クラウド型生産管理ツールと連携する輸出支援サービス 画像
その他

“攻めの農業”を後押し! クラウド型生産管理ツールと連携する輸出支援サービス

 伊藤忠テクノソリューションズは16日、ウォーターセルと連携した農産物輸出支援プラットフォームを開発。2017年度の商用サービス化を目指す。

ソフトバンクとRIZAPが協業で合意……ICTで遠隔指導を可能に 画像
企業

ソフトバンクとRIZAPが協業で合意……ICTで遠隔指導を可能に

 ソフトバンク、健康コーポレーション、RIZAPの3社は16日、ヘルスケアとICT領域における新サービスを共同開発することで合意したことを発表した。IT・通信技術を活用し遠隔でもRIZAPのサービスを受けられるようにするなど、新ビジネスを展開する。

ヤフー×ソニー不動産、マンション売買サービス「おうちダイレクト」本格スタート 画像
ソフトウェア・サービス

ヤフー×ソニー不動産、マンション売買サービス「おうちダイレクト」本格スタート

 ヤフーとソニー不動産は16日、共同で提供する不動産売買プラットフォーム「おうちダイレクト」において、物件売り出し(掲載)機能と購入者向け機能を公開した。これにより本格的なサービスが開始された。すでに8万超のマンション情報が公開されている。

Xperiaシリーズはどう進化? ドコモが2年前モデルからの進化比較サイト公開 画像
スマートフォン

Xperiaシリーズはどう進化? ドコモが2年前モデルからの進化比較サイト公開

 スマートフォンの進化のスピードは早いが、NTTドコモが2015年-2016年冬春モデルと2年前のモデル進化がひと目でわかる比較サイトを公開した。2年前は「Xperia Z1」が登場した。

3Dキャラでテレビとネットに参加、新時代サービス「トビー」を日テレらが開始 画像
テクノロジー

3Dキャラでテレビとネットに参加、新時代サービス「トビー」を日テレらが開始

 日本テレビとバスキュールの合弁会社「HAROiD」は16日、自らデザインした3Dキャラクターを使い、テレビ番組やWeb、イベントなどに参加できる“デジタルトイサービス”「TOVY」(トビー)を開始した。

笑顔を認識するデジタルサイネージ、クウジットが虎ノ門街バルで体験展示 画像
その他

笑顔を認識するデジタルサイネージ、クウジットが虎ノ門街バルで体験展示

 COME ON!! 虎ノ門製作委員会とクウジットは16日、グルメイベント「虎ノ門街バル」において、笑顔を認識するデジタルサイネージを利用した「SMILE PHOTO」体験型展示を併設することを発表した。

ドコモの「Galaxy S5」、「Galaxy S5 Active」にビデオコール時の不具合 画像
スマートフォン

ドコモの「Galaxy S5」、「Galaxy S5 Active」にビデオコール時の不具合

 NTTドコモは16日、ともにサムスン製のAndroidスマートフォン「Galaxy S5」と「Galaxy S5 Active」のソフトウェアアップデートを開始した。ビデオコール時の不具合に対処した。

So-net「ロビスマホ」、予約開始……二足歩行ロボット「ロビ」との限定コラボ 画像
スマートフォン

So-net「ロビスマホ」、予約開始……二足歩行ロボット「ロビ」との限定コラボ

 So-netは16日、人気のロボットキャラクター「ロビ」とコラボレーションしたスマホセット「ロビスマホ」を発表した。発売は12月1日、限定1,000台で本日から予約が開始された。

フランス同時多発テロ、GoogleやFacebookなどが哀悼 画像
ウェブ

フランス同時多発テロ、GoogleやFacebookなどが哀悼

 フランス・パリで、13日夜(日本時間14日未明)に発生した複数同時多発テロ。120人を超える犠牲者が発生し、国際社会に大きな動揺を与えた。これを受け、ITサービス各社も、犠牲者に対し、哀悼の意を表明している。

ソニー、フルHD対応の旋回型リモートカメラ「SRGシリーズ」最上位モデルを発売 画像
ハードウェア

ソニー、フルHD対応の旋回型リモートカメラ「SRGシリーズ」最上位モデルを発売

 ソニーは13日、旋回型リモートカメラ「SRG-360SHE」を2016年2月中旬より発売することを発表した。フルHD(1920x1080)解像度で60フレーム/秒に対応しており、同社SRGシリーズのフラッグシップモデルとなる。

UQ mobile、VoLTEが利用可能に……対応SIMおよびプランの提供を開始 画像
回線・サービス

UQ mobile、VoLTEが利用可能に……対応SIMおよびプランの提供を開始

 UQコミュニケーションズおよび沖縄バリューイネイブラーは16日、「UQ mobile」について高音質通話「VoLTE」へ対応することを発表した。17日より、対応SIMの取扱いおよび料金プランの提供を開始する。

OKIと日本IBM、地方自治体向けに特化したクラウドサービスを提供 画像
ソフトウェア・サービス

OKIと日本IBM、地方自治体向けに特化したクラウドサービスを提供

 沖電気工業(OKI)と日本IBMは16日、地方自治体向けに、地方創生分野での各種クラウド・ソリューション・サービスを提供するため、協業することを発表した。クラウド・サービスの運営に加え、地域活性化を実現する新しいアプリケーションの開発を行う。

免許証などを使った本人確認を効率化……セキュア「本人確認無人化ソリューション」 画像
セキュリティ

免許証などを使った本人確認を効率化……セキュア「本人確認無人化ソリューション」

監視カメラシステムや入退室管理システムなどを提供するセキュアは、「セキュア 2016新商品発表会 in 東京」にて本人確認を必要とする場所で画像認識技術を利用して効率化を図ることができる「本人確認無人化ソリューション」などのデモ展示を行った。

東大に挑戦するロボ、3科目で偏差値60超え 画像
ソフトウェア・サービス

東大に挑戦するロボ、3科目で偏差値60超え

 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)は14日、人工知能(AI)プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」が、大学入試センター試験模試で、5教科8科目の合計で得点511点(全国平均416.4点)、偏差値57.8を記録したことを公表した。

災害対策用の自動販売機を設置するプロジェクト、福島で開始 画像
その他

災害対策用の自動販売機を設置するプロジェクト、福島で開始

 巽中央経營研究所と一般社団法人東北再生可能エネルギー協会は13日、「飲料自動販売機併設型マグネシウム空気電池導入プロジェクト」を2016年1月から福島県内で開始すると発表した。

スマホゲーム市場、日本は世界2位の51.6億ドル 画像
フォトレポート

スマホゲーム市場、日本は世界2位の51.6億ドル

米国の調査会社EEDARが公表したモバイルゲーム市場の統計データによると、2015年のモバイルゲーム市場規模は世界で250億ドルに増加し、プレイヤー人口は15億人にも昇ることが明らかになりました。

「不要なサイト買います」……リノベして売却するサイト売買サービス 画像
その他

「不要なサイト買います」……リノベして売却するサイト売買サービス

 Team7がウェブサイトの売買を行うサイト「サイトオフ」をオープンした。サイトを手放したいユーザーや事業者から買い取り、Team7が運用後に販売する。

【週刊!まとめ読み】中国ソフト開発キットにバックドア機能/iPad Pro発売 画像
その他

【週刊!まとめ読み】中国ソフト開発キットにバックドア機能/iPad Pro発売

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、中国Baiduのソフト開発キットにバックドア機能が搭載されていたことが判明して騒ぎになった。また11日にはオンラインのApple Storeで12.9インチのペン対応タブレット「iPad Pro」が発売された。

ありそうでなかった? 業界初の引違い戸用オートロックに技術大賞 画像
フォトレポート

ありそうでなかった? 業界初の引違い戸用オートロックに技術大賞

東京都板橋区で「第19回 いたばし産業見本市」が開催された。

日本エイサー初のSIMフリー機「Acer Liquid Z530」、量販店やDMM mobileで販売 画像
スマートフォン

日本エイサー初のSIMフリー機「Acer Liquid Z530」、量販店やDMM mobileで販売

 日本エイサー初の日本市場投入SIMフリースマートフォン「Acer Liquid Z530」が13日に発売になったが、同社が同機の販売取扱店やMVNOサービスを発表した。

世界約200カ国で利用できるSIM「TAKT」、ヨドバシカメラで販売……Planetway 画像
回線・サービス

世界約200カ国で利用できるSIM「TAKT」、ヨドバシカメラで販売……Planetway

 Planetway Japanは13日、世界約200カ国で利用可能なSIMカード「TAKT(タクト)」を発表した。12月初旬より、ヨドバシカメラ店舗およびヨドバシ.comにて販売を開始する。

りそな銀とNTTデータ、コミュニケーションロボによる顧客対応実験を開始 画像
ソフトウェア・サービス

りそな銀とNTTデータ、コミュニケーションロボによる顧客対応実験を開始

 NTTデータとりそな銀行は15日、りそな銀行店舗において、コミュニケーションロボットによる「顧客対応支援」の実現に向けた共同実証実験を開始した。センサーとクラウドロボティクス基盤を活用し、顧客対応を行うという。

モザイク状の低解像度画像を復元する「学習型超解像技術」……NEC 画像
セキュリティ

モザイク状の低解像度画像を復元する「学習型超解像技術」……NEC

 NECは、同社の新製品や新技術を展示した「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2015」を東京国際フォーラムにて開催した。今回は、同展示会で“パブリックセーフティを支える”というテーマで参考出展された「学習型超解像技術」を紹介していこう。

  1. 先頭
  2. 240
  3. 250
  4. 260
  5. 270
  6. 280
  7. 291
  8. 292
  9. 293
  10. 294
  11. 295
  12. 296
  13. 297
  14. 298
  15. 299
  16. 300
  17. 301
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 296 of 3,645
page top