IT・デジタルニュース記事一覧(1,197 ページ目)

NTT東西、料金回収代行「フレッツ・まとめて支払い」を拡充
NTT東日本およびNTT西日本は29日、料金回収代行サービス「フレッツ・まとめて支払い」について、サービスの提供範囲の拡大、および提供料金の改定を発表した。

黒にこだわるプラズマ「ZT5」・色彩美の液晶「WT5」、パナソニックの「ビエラ」ハイエンドモデル
パナソニック29日、「VIERA(ビエラ)」シリーズより、プラズマテレビのハイエンドモデル「ZT5」シリーズ2機種と、液晶テレビのハイエンドモデル「WT5」シリーズ2機種の計4機種を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープン。

消費者庁、ネットにおける健康食品の虚偽・誇大表示で、153事業者に改善要請
消費者庁は29日、インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示について、改善要請等を行ったことを公表した。

FTTH市場、KDDIが初めてシェア10%を超える……MM総研調べ
MM総研は29日、12年3月末時点でのブロードバンド回線事業者の加入件数を調査した結果を発表した。FTTH(光接続サービス)の加入件数は2,226.3万件となり、11年3月末より198.3万件の増加となっている。

EA創業者のトリップ・ホーキンズ氏、Digital Chocolateを退任
『Zombie Lane』『Army Attack』『Millionaire City』『MMA Pro Fighter』などのソーシャルゲームを手がけるDigital Chocolateの創業者でCEOであるトリップ・ホーキンズ氏が退任すると発表しました。

スマートハウス、2020年度にHEMS市場は2010年度の74倍に……矢野経済研調べ
矢野経済研究所は29日、スマートハウス関連主要設備機器市場の調査結果を発表した。調査期間は2012年2月~5月で、スマートハウス関連機器メーカー、住宅メーカー、関連業界団体などを対象に調査を行った。

東芝、家族の個人録画フォルダやゴルフモード対応など液晶テレビ「ファミリーレグザ」発表
東芝は29日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」で新たに家族での使い勝手を高めた「ファミリーレグザ」をうたう「G5」シリーズを発表した。50型「50G5」の1機種をラインアップする。

RIMから幹部流出、この1週間だけで2人が同社を去る
カナダのResearch In Motion(RIM)のカリマ・バロ最高法務顧問が退任したことを複数の米メディアが報じている。RIMでは14年勤続したグローバルセールス部門のトップであるパトリック・スペンス氏の退社が報じられたばかり。

ペンタックス、防塵・防滴仕様のアウトドア撮影向けデジタル一眼レフ……単焦点レンズも
ペンタックスは29日、防塵・防滴性能を備えた小型のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-30」と、交換レンズで単焦点の「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」を発表した。販売開始は「PENTAX K-30」が近日、「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」が7月下旬。価格はオープン。

ウィルコム、スマホでも「だれとでも定額」が使える「ウィルコムプランD」提供開始
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は29日、PHSと3Gのデュアル通信方式を搭載したスマートフォン向けの料金コースとして、定額で使い放題の「ウィルコムプランD」を発表した。6月21日より提供を開始する。

SBモバイル、iPhone/Androidスマホ向け動画配信「スポーツLIFE」開始……「ムービーLIFE」も拡充
ソフトバンクモバイルは29日、スポーツに特化した動画配信サービス「スポーツLIFE」を発表した。2012年夏以降、iPhone、iPad、SoftBankスマートフォン向けに提供を開始する。

スマホやタブなどを内部から防水加工、今秋からサービス開始
modcrewは29日、「モバイル端末向け防水加工サービス」を2012年秋から提供開始すると発表した。「WIRELESS JAPAN2012 スマートフォン/ケータイショップEXPO」でデモを行なうという。

放射線測定機能付きなど12機種 SBモバイルとウィルコムの2012年夏向け新商品
ソフトバンクモバイルとウィルコムは5月29日、2012年夏商戦向けラインアップとして、世界初の放射線測定機能搭載スマートフォンをはじめとする新商品12機種を、6月上旬以降順次発売すると発表した。

シマンテック、YouTubeに日本語チャンネルを開設……ネット脅威の最新動向を紹介
シマンテックは29日、YouTubeに日本語チャンネルを新たに開設したことを発表した。

Android向け通信速度測定アプリのダウンロードが1万を突破
イードが運営するIT総合ニュースサイト「RBB TODAY」は29日、無料の通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」のダウンロード数が28日に1万を突破したと発表した。

2012年の国内サーバー市場、 前年比成長率マイナス9.9%……今後もマイナス予測続く
IDC Japanは29日、2012年~2016年の国内サーバー市場予測を発表した。これによると、2012年の国内サーバー市場規模は4,226億円で、2011年から9.9%縮小する見込みだ。また、2011年~2016年の年間平均成長率はマイナス3.5%と予測された。

自転車や車、サーフボードへ搭載可能! 20m防水・フルHD対応デジタルビデオカメラ
サンコーは、20m防水仕様でフルHDに対応するデジタルビデオカメラ「20M防水FULLHDビデオカメラ」(型番:WP2MHDVR)を販売開始した。価格は21800円。

【Wireless Japan 2012】まさに近未来の技術!スターウォーズをヒントにした3Dライブコミュニケーションシステム
NTTドコモのブースでは、例年通り近未来の技術展示も注目だ。同社の研究開発陣が今回お披露目する目玉のひとつが「3Dライブコミュニケーションシステム」だ。
![細野大臣が福島第一原子力発電所を視察[フォトレポート その3] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/198618.jpg)
細野大臣が福島第一原子力発電所を視察[フォトレポート その3]
細野豪志内閣府特命担当大臣(原子力行政)が26日、福島県の福島第一原子力発電所4号機を視察した。

加藤電機、iPhoneで遠隔操作する盗難防止サービス開始
加藤電機は、iPhoneからワンタッチで車両の居場所検索や遠隔操作できる通信サービス「iVIPER」を28日より開始した。

【プレゼント】BMW × Response、ガソリン50リッターやBMWグッズがあたる
株式会社イードの運営する、自動車ニュースサイト『レスポンス』では、BMWとタイアップで読者プレゼントを行なっている。
![細野大臣が福島第一原子力発電所を視察[フォトレポート その2] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/198566.jpg)
細野大臣が福島第一原子力発電所を視察[フォトレポート その2]
細野豪志内閣府特命担当大臣(原子力行政)が26日、福島県の福島第一原子力発電所4号機を視察した。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.9】個人的、ナンバーワン乗換案内アプリ!
さて、私は免許があっても車がないので、普段の移動は必然的に自転車か電車になるのですが、電車でお出かけする時に欠かせないのはこのアプリですね!
『乗換案内 Yahoo!ロコ』~!

新型iPad対応、充電中にiPhone・iPadの操作が可能な充電スタンド
山陽トランスポートは28日、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、iPhone/iPad用充電スタンド「EEA-YW0647」を販売開始した。価格は1800円。