IT・デジタルニュース記事一覧(1,196 ページ目)

【ビデオニュース】世界初!放射線測定機能搭載スマートフォン「PANTONE 5」
ソフトバンクモバイルは29日、PANTONEシリーズの最新作「PANTONE 5」を発表した。PANTONEシリーズとして始めてのスマートフォンとなったほか、世界初の放射線測定機能を搭載した。

当分はコストダウンより機能競争を進める…ソフトバンク孫社長
ソフトバンクの孫正義社長は29日、ソフトバンクモバイルとウィルコムの2012年夏の新商品発表会後に、囲み取材に応じた。

M2Mとビッグデータは自動車業界にどんなインパクトを与えるか
野村総合研究所(NRI)は29日、東京国際フォーラムで「ITロードマップセミナー」を開催した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月29日午後3時現在)
東京電力が5月29日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

TD-LTEとFD-LTEどちらが主力になる?…ソフトバンク孫社長
ソフトバンクの孫正義社長は29日、ソフトバンクモバイルとウィルコムの2012年夏の新商品発表会に出席、発表会終了後、囲み取材に応じた。

【ビデオニュース】ソフトバンク夏モデルの最上位機種! 「AQUOS PHONE Xx」と「ARROWS A」
今回ソフトバンクが発表したスマートフォン夏モデルの中で、特に高性能なハイエンドモデルに位置づけられているのが「AQUOS PHONE Xx SoftBank 106SH」(シャープ製)と「ARROWS A SoftBank 101F」(富士通モバイルコミュニケーションズ製)だ。

見た目もカッコイイ「3DS一式収納アルミケース」
アルミケースやアタッシュケースの製造販売を行っているアクテックが、ニンテンドー3DS専用アルミケースを発売しました。

放射線測定機能搭載スマートフォン「事故後すぐに構想」…ソフトバンク孫社長
ソフトバンクの孫正義社長は29日、ソフトバンクモバイルとウィルコムの2012年夏の新商品発表会に出席、世界初の放射線測定機能搭載スマートフォン「PANTONE 5 SoftBank 107SH」など、新商品12機種を紹介した。

Google Apps for BusinessがセキュリティマネジメントのISO27001を取得
米Googleは28日、企業向けクラウドサービスの「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得したと発表した。

ボルボのロボットカー「ロードトレイン」、初の公道テスト
ボルボカーズが提唱する未来の安全技術プロジェクト、「ロードトレイン」。正式名称「SARTRE」と呼ばれるこのプロジェクトが、初の公道テストを無事終えた。

デル、第3世代インテルCoreプロセッサー搭載の27型液晶一体モデルなどデスクトップPC4機種
デルは29日、個人向けパソコンの新機種として、液晶一体型2機種とデストップPC2機種の計4機種を販売開始した。

震災で東北の休廃業が急増…帝国データバンク
帝国データバンクは、企業概要データベース「COSMOS2」(142万社収録)から削除されたデータを基に、2006〜11年度の間に休廃業・解散となった事業者を集計した。

農業に興味のある学生、「被災地での農業体験に参加したい」71.7%
パルシステム生活協同組合連合会は5月29日、12歳から22歳の学生を対象とした「農業に興味がある学生の実態調査」の結果を発表した。農業やその周辺産業に関わる仕事や職業に興味がある学生1,000名の有効サンプルを集計している。

上場企業ドル想定レート、80円が最多…東京商工リサーチ
東京商工リサーチは、東証1部、2部に上場するメーカー145社の想定為替レートを調査し、その結果をまとめた。

NTT東西、料金回収代行「フレッツ・まとめて支払い」を拡充
NTT東日本およびNTT西日本は29日、料金回収代行サービス「フレッツ・まとめて支払い」について、サービスの提供範囲の拡大、および提供料金の改定を発表した。

黒にこだわるプラズマ「ZT5」・色彩美の液晶「WT5」、パナソニックの「ビエラ」ハイエンドモデル
パナソニック29日、「VIERA(ビエラ)」シリーズより、プラズマテレビのハイエンドモデル「ZT5」シリーズ2機種と、液晶テレビのハイエンドモデル「WT5」シリーズ2機種の計4機種を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープン。

消費者庁、ネットにおける健康食品の虚偽・誇大表示で、153事業者に改善要請
消費者庁は29日、インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示について、改善要請等を行ったことを公表した。

FTTH市場、KDDIが初めてシェア10%を超える……MM総研調べ
MM総研は29日、12年3月末時点でのブロードバンド回線事業者の加入件数を調査した結果を発表した。FTTH(光接続サービス)の加入件数は2,226.3万件となり、11年3月末より198.3万件の増加となっている。

EA創業者のトリップ・ホーキンズ氏、Digital Chocolateを退任
『Zombie Lane』『Army Attack』『Millionaire City』『MMA Pro Fighter』などのソーシャルゲームを手がけるDigital Chocolateの創業者でCEOであるトリップ・ホーキンズ氏が退任すると発表しました。

スマートハウス、2020年度にHEMS市場は2010年度の74倍に……矢野経済研調べ
矢野経済研究所は29日、スマートハウス関連主要設備機器市場の調査結果を発表した。調査期間は2012年2月~5月で、スマートハウス関連機器メーカー、住宅メーカー、関連業界団体などを対象に調査を行った。

東芝、家族の個人録画フォルダやゴルフモード対応など液晶テレビ「ファミリーレグザ」発表
東芝は29日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」で新たに家族での使い勝手を高めた「ファミリーレグザ」をうたう「G5」シリーズを発表した。50型「50G5」の1機種をラインアップする。

RIMから幹部流出、この1週間だけで2人が同社を去る
カナダのResearch In Motion(RIM)のカリマ・バロ最高法務顧問が退任したことを複数の米メディアが報じている。RIMでは14年勤続したグローバルセールス部門のトップであるパトリック・スペンス氏の退社が報じられたばかり。

ペンタックス、防塵・防滴仕様のアウトドア撮影向けデジタル一眼レフ……単焦点レンズも
ペンタックスは29日、防塵・防滴性能を備えた小型のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-30」と、交換レンズで単焦点の「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」を発表した。販売開始は「PENTAX K-30」が近日、「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」が7月下旬。価格はオープン。

ウィルコム、スマホでも「だれとでも定額」が使える「ウィルコムプランD」提供開始
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は29日、PHSと3Gのデュアル通信方式を搭載したスマートフォン向けの料金コースとして、定額で使い放題の「ウィルコムプランD」を発表した。6月21日より提供を開始する。