IT・デジタルニュース記事一覧(1,194 ページ目)

「いじって!ちんあなご」マピオン、観賞魚育成アプリ
マピオンは31日、観賞魚として人気の高い「ちんあなご」を育てるiPhone/iPadアプリ『いじって!ちんあなご』を公開した。

子どもが脚本家・演出家になれる文科省SPサイト「演劇メーカー」
文部科学省は5月31日、教育分野での子どもスペシャルサイトとして、劇作家・平田オリザ氏監修のもと、コミュニケーション教育への理解・関心を深めるためのサイト「演劇メーカー」を公開した。

パナソニック、Android・無線LAN搭載のエンタメモバイル端末……4型液晶と7型液晶の2機種
パナソニックは31日、Android OSと無線LAN機能を備えたモバイル機器の2機種を発表した。販売開始は7月25日。価格はオープン。

日本通信、Amazon.co.jp限定で月額1,980円SIMを販売開始
日本通信は31日、Amazon.co.jp限定販売の高速定額データ通信SIMパッケージの提供を開始した。SIMパッケージは3,150円で、通信料金は月額1980円(500MBまで)で提供する。SIMパッケージはAmazon.co.jpにて購入可能。

ソニー、世界遺産を楽しむタイムシフトUI搭載アプリ『“α”CLOCK for Mobile』公開
ソニーは31日、デジタル一眼カメラ“α”シリーズで定点撮影した世界遺産の写真を鑑賞できるスマートフォン向けAndroidアプリケーション『“α”CLOCK for Mobile』を公開した。Google Playより無償ダウンロードが可能。

角川グループホールディングスとKDDI、電子書籍事業の共同推進を開始
角川グループホールディングス(角川GHD)、角川コンテンツゲート(角川CG)、KDDIは31日、電子書籍市場の発展に向けた取り組みを共同推進することに合意したと発表した。「LISMO Book Store」と「BOOK☆WALKER」の連携を進める。

【Wireless Japan 2012】iPadで実現可能なクラウドPOSシステム……IIJ
IIJが展示しているSmart POSサービスは、専用のレジスターやネットワークにホストコンピュータなどを用意せず、iPod、プリンタ、キャッシュドロアー、それにクラウド上のPOSアプリケーションを契約するだけで、売上・在庫・顧客管理などを簡単に実現してくれる。

FlipBoard、Android向けアプリのベータ版を事前登録者に配布開始
米FlipBoardは30日(現地時間)、ソーシャルマガジンアプリの「FlipBoard」のAndroid向けアプリのベータ版を公開した。事前に登録してあるユーザーに配布される。

日本HP、第3世代Core i7・4スピーカー+サブウーハー搭載ノートPCを2機種
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は31日、フルカスタマイズが可能な東京生産モデルのノートPCの2機種を販売開始した。同社直販サイト価格は、17.3型「HP Pavilion dv7-7000」が74,970円~、15.6型「HP Pavilion dv6-7000」が69300円~。

mixiボイス、つぶやきごとに公開範囲の選択が可能に……グループ設定にも対応
ミクシィは30日、SNS「mixi」の「つぶやき(mixiボイス)」への機能追加を発表した。グループ単位での公開、投稿ごとの公開範囲選択などに対応する。

人間関係記録アプリ「Evernote Hello」、Android版が公開
Evernoteは31日、出会った人と関連情報を記録するアプリ「Evernote Hello」のAndroid版となる「Evernote Hello for Android」を公開した。さまざまな改善が加わっただけでなく、LinkedIn対応機能なども追加されたとのこと。

マイクロソフト、SkyDriveのWindowsとMac用アプリケーションをアップデート
米マイクロソフトは30日(現地時間)、SkyDriveのWindows版とMac版のアプリケーションをアップデートした。SkyDriveはライバルのGoogle Driveがリリースされる直前に大幅な機能アップを実施したばかり。

【Wireless Japan 2012】博物館やテーマパークでの応用がおもしろそう……ドコモ 3D ライブコミュニケーションシステム
ワイヤレスジャパンのNTTドコモのブースでは、映画スターウォーズのホログラムメッセージがヒントになったという「3Dライブコミュニケーションシステム」の展示を体験することができる。

Kinect専門コンテンツサイト「kinection.jp」がオープン……交流&プログラムを提供
「Kinect for Windows」に関する情報や開発事例、開発者やユーザー同士が情報交換することのできる情報総合サイト「kinection.jp」が5月30日にオープンした。

幼児〜小学生向けiPhone&iPad用英語学習アプリ、8か国語に対応
韓国のアプリケーション開発会社ビスケット・クリエイティブは5月31日、幼児から小学生を対象としたiPhone&iPad用英語学習アプリ「Collins Picture Card」および「Collins My First Dictionary」のリリースについて発表した。

ラジオでiPhone 4S・4の音楽を再生可能! FMトランスミッタ付き補助バッテリ内蔵ケース
マグレックスは31日、iPhone 4S/4用でFMトランスミッタ付きの補助バッテリ内蔵ケース「MB05」を発表した。販売開始は6月8日。価格はオープンで、予想実売価格が5480円前後。

14,900円、ルームミラーにカメラと液晶を内蔵した一体型ドライブレコーダー
ハンファ・ジャパンは31日、ルームミラー一体型ドライブレコーダー「UMA-RMDR02」をWeb限定で販売開始した。価格は14900円。

アマゾン傘下のLOVEFILMがNBCユニバーサルと契約を締結
米アマゾンは30日(現地時間)、イギリスのオンラインレンタル企業でアマゾン傘下のラブフィルムが、NBCユニバーサルと複数年のデジタルライセンス契約を締結したと発表した。
![[docomo Wi-Fi] 仙台市地下鉄南北線全駅など87か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/199231.jpg)
[docomo Wi-Fi] 仙台市地下鉄南北線全駅など87か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、仙台市地下鉄南北線全駅など87か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

【Wireless Japan 2012】間もなくサービス開始!撮影した写真や動画を自動整理するスマートアルバム「フォトコレクション」
NTTドコモのブースでは「想い出、再発見」をコンセプトに、インテリジェントなアルバムサービス「フォトコレクション」を出展していた。

シャープ、集光型太陽電池セルで世界最高変換効率43.5%を達成
シャープは31日、レンズで集光した太陽光を電気に変換する「集光型化合物3接合太陽電池セル」で、世界最高変換効率43.5%を達成したことを発表した。

日立マクセル、スマホに録画番組をダビングできるカセットHDD「iV」対応のレコーダー
日立マクセルは、録画した番組をスマートフォンにダビングできるiV対応のHDDレコーダー「VDR-R3000」と、カセットHDD「iV」の1TBモデルを発表した。販売開始は6月25日。価格はオープン。

富士通研、サーバ内通信用に従来2倍のデータ転送速度25Gbpsを実現する技術を開発
富士通研究所は31日、サーバ内データ通信用の「光インターコネクト」に必要となる、小型・低コストな光トランシーバ技術を開発したことを発表した。

【Wireless Japan 2012】050 Plus for Biz……IP電話やFMCの新しい取り組みが活発
ワイヤレスジャパンでは、NTT Communicationsが、IP電話に関するソリューションをいくつか展示している。