IT・デジタルニュース記事一覧(1,150 ページ目)

サイズ調整可能! 保護ケースを付けたまま取り付けできるGALAXY SIII用クレードル
サンコーは10日、カバーやケースを装着したまま使用できる「GalaxySIII用USBクレードル」の販売を開始した。価格は1480円。

密かな人気!? アプリ『ぐんまのやぼう』をデザインに採用したiPhone 4S・4用ケース
ラナは10日、累計約100万ダウンロードを達成した人気アプリをモチーフにした「『ぐんまのやぼう』『にほんのあらそい』iPhoneカスタムカバー for iPhone4&4S」の販売を開始した。価格は1680円。

家族みんなで観れて使える! 21.5型で大型なAndroid4.0搭載タブレットが登場
KOUZIROは10日、フルHD画質に対応する大型の21.5型Androidタブレット「FT103 21.5 SmartDisplay」を発表した。価格は34800円。

マイクロソフト、マルチタッチデバイスのPerceptive Pixelを買収
米マイクロソフトは9日(現地時間)、大画面のマルチタッチデバイスを開発、製造する米Perceptive Pixelを買収したと発表した。買収額など詳細は発表されていない。

オプティム、今夏もPC節電ソフト「Optimal Green」を無償配布……昨年は約5万人が利用
オプティムは、かんたんパソコン節電ソフト「Optimal Green Contribution Version」の無償配布を開始した。同ソフトは、昨年も無償配布を行っており、約51,000人が利用、約29万kWhの削減(東京ドームプロ野球ナイター6試合分の電力に相当)を実現している。

Windows 8の発売は10月末、マイクロソフトがついに正式発表
米マイクロソフトは9日(現地時間)、Windowsの次期バージョン「Windows 8」の発売時期をついに発表した。正式版の発売は10月末、パソコンメーカーへの製造工程向けとなるRTM版はこれに先立つ8月第1週からの提供となる。
![[docomo Wi-Fi] 大阪府のドージマ地下センターなど2,121か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/206371.jpg)
[docomo Wi-Fi] 大阪府のドージマ地下センターなど2,121か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、大阪府のドージマ地下センターなど2,121か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

タブレット「閲覧しやすい」vs.電子書籍専用端末「バッテリーの持ち」……ICT総研調べ
ICT総研は10日、2012年度電子書籍コンテンツ需要予測に関する調査結果を発表した。

【夏休み】JAL機体整備工場
日本航空は、羽田空港に隣接するJAL機体整備工場で、機体整備の様子が間近で見られる工場見学を随時実施している。参加費は無料だが、事前申込みが必要。

セキュリティ専門サイト Scan のメルマガ、半額キャンペーン最終日
セキュリティ専門サイト「Scan(スキャン)」は、メールマガジン「Scan」および「ScanTechReport」ライセンス料金半額のキャンペーンを実施だったが、キャンペーンは10日が期間最終日になる。

セコムと日本IBMが情報セキュリティで協業
セコム、セコムトラストシステムズ、日本IBMは、情報セキュリティ事業の分野で業務提携し、サイバー空間におけるさまざまな脅威から顧客の情報資産を守るサービスで協業していくことに基本合意した。

Felicaかざして打刻……Google Apps拡張サービスrakumoにタイムレコーダー登場
日本技芸は9日、Google Apps for Businessの拡張サービス「rakumo」シリーズの新製品として「rakumoタイムレコーダー」の販売を1ユーザ月額105円で開始した。

“60秒で始められる、あなただけの作品集”……「KDDI∞Labo」第2期の最優秀アプリ発表
KDDIは9日、渋谷ヒカリエにて「KDDI ∞(ムゲン) Labo(ラボ) 3rd MEETing」を開催、「KDDI ∞ Labo」第2期プログラムに参加したチームが開発したアプリについて、その独自性・市場性・完成度について評価し、最優秀チームを発表した。

ZMP、防水防塵型の9軸ワイヤレスモーションセンサーを発売
ZMPは9日、防水・防塵型9軸ワイヤレスモーションセンサ「e-nuvo IMU-Z ワイヤレスチャージ」の販売を開始した。

佐藤さんの萌え目覚まし時計、GooglePlayで提供開始
スマートフォンアプリの企画・開発・運営をする天空は、GooglePlayにおいてAndroidアプリシステム@Time(アットタイム)が累計10万インストールを達成、これを記念して、特定の個人を対象にした『お名前目覚まし時計』シリーズを企画した。

GM、Facebook広告を再開か
世界最大のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)。米国の自動車大手のGMが、「Facebookは広告効果が少ない」として、広告出稿を取り止めた件に関して、新たな動きがあった。

妊娠・出産・育児情報サイトで不正アクセス
コンビは、同社が運営する「コンビタウン」に対する不正アクセスにより、利用者の情報を一時的に不正アクセス者が閲覧可能な状態になっていたことが判明したと発表した。

若い学生の応募とマルチデバイス対応に期待!……「KDDI∞Labo」3期生の募集を開始
KDDIは9日、革新的なインターネットサービスのアイデアを有するスタートアップ企業やエンジニアを対象としたプログラム「KDDI ∞(ムゲン) Labo(ラボ)」の第3期を9月から開始すると発表し、合わせて第3期プログラム参加チームの応募を開始した。

埼玉県、インテル、東大が産官学連携…教育ICT活用を含めた教員研修プログラム
埼玉県教育委員会は、インテルと東京大学の大学発支援コンソーシアム推進機構(CoREF)協力のもと、教員を対象とした研修プログラム「21世紀型スキル育成研修会」を7月10日より開始する。

ソニーストア、スマホやデジカメを自転車に搭載できるセットを先行予約販売開始
ソニーストアは9日、スマートフォン用ハンドルバーマウント「SPA-HB10」の先行予約販売を開始した。価格は3980円。

NTTスマイルエナジー、クラウド型電力見える化「エコめがね」活用のサービスを楽天に提供
NTTスマイルエナジーは9日、家庭向け電力見える化サービス「エコめがね」を、事業者向けプラットフォームとして提供開始した。初の提供先として、楽天の採用が決定しているとのこと。

Macのプレゼン用リモコン! iPhone・iPad・iPod touch用リモコンにもなる
ヒットラインは9日、Macのプレゼン用リモコン(プレゼンター)で韓国Maytel製「BLUECON.i(ブルコン・アイ)」の国内販売を発表した。販売開始は7月中旬。価格は4980円。

サマータイムに合わせて“0次会”……グッさんがキリンのどごし<生>アピール
キリンビールは5月にリニューアルした「キリンのどごし<生>」のキャンペーンで、7月9日より東京、大阪、名古屋で、“新・のどごし<生>0次会スタンド”を期間限定で営業する。

SBテレコム、統合VPNサービス「ホワイトクラウド SmartVPN」提供開始
ソフトバンクテレコムは9日、クラウドサービスと親和性の高い統合VPNサービス「ホワイトクラウド SmartVPN」を発表した。8月1日から申し込み受け付けを開始する。