慶應大の「仮想電力会社」、1000家庭の電力需給制御実験に成功……M2M技術を利用 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

慶應大の「仮想電力会社」、1000家庭の電力需給制御実験に成功……M2M技術を利用 1枚目の写真・画像

 慶應義塾大学(理工学部 山中直明研究室)は22日、仮想電力会社(EVNO:Energy Virtual Network Operator)による次世代電力需給制御方式の研究において、1000家庭を想定した模擬実験システムを開発し、2秒周期で制御を行う実験に成功したことを発表した。

エンタープライズ その他

関連ニュース

EVNOの電力の需要と供給の制御イメージ
EVNOの電力の需要と供給の制御イメージ

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 文房具市場、ボールペンが停滞しシャープペンシルが拡大

    文房具市場、ボールペンが停滞しシャープペンシルが拡大

  2. SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?

    SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?

  3. CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発

    CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発

  4. セコムが指静脈認証による認証システム「セサモIDf」を発売

アクセスランキングをもっと見る

page top