
【MWC 2011(Vol.46)】低価格Android端末向けCPUでシェアを狙う中国メーカー 4枚目の写真・画像
先般スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2011」の展示ホール片隅に、「Rockchip」の製品ブランドでARM系プロセッサを製造する中国・瑞芯微電子のブースがあった。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【MWC 2011(Vol.44)】初出展のGoogleブースが大盛況……Android 3.0端末登場で増す存在感
-
【MWC 2011(Vol.43)】報道陣が集まるプレスルームはこんな感じだった
-
【MWC 2011(Vol.42):動画】動画でチェックする「HTC ChaCha」「HTC Salsa」……“Facebookボタン”搭載のスマホ
-
【MWC 2011(Vol.41):動画】Huawei製「IDEOS X3」……日本で3月発売のAndroid 2.3端末
- 【MWC 2011(Vol.40)】NEC、Android OS搭載2画面タブレット「LT-W」をデモ
- 【MWC 2011(Vol.39):動画】NTTドコモの自動翻訳システム、日英でのリアルタイム音声通話
- 【MWC 2011(Vol.38)】「音声からデータへの移行で“憂鬱な現実”を乗り越える」ソフトバンク・孫社長
- 【MWC 2011(Vol.37)】NTTドコモ山田社長が基調講演に初登壇……自動翻訳機能では負けたくない
- 【MWC 2011(Vol.35)】HTC、“Facebook Phone”「HTC ChaCha」「HTC Salsa」を展示
- 【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
【進化するオフィス】メディア企業のフリーアドレス化とテレワーク……イード
-
Perfumeが世界3都市で同時に熱唱!ライブステージをドコモの5G技術で生中継
-
WEB会議用におすすめ!リングライトを試す!
-
5Gの実効速度、最高は1Gbps超えだが平均速度は?
-
10G固定回線はビッグローブ光が全国1位に!GMOとくとくBB光が全国ランキング急上昇