
【スピード速報(168)】年越しで大減速——年末年始は無線での測定が全体の3割に 1枚目の写真・画像
今回は毎年恒例の「年末年始のスピード傾向」をお伝えする。12月29日(火)〜1月4日(月)の全測定データ(GIGA SPEED分を除く)を無条件に用いて、2時間を単位とする時間帯ごとの平均ダウンロード速度と平均アップロード速度を算出し、グラフ化した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【スピード速報(165)】秋田県のダウンレートトップ3は藤里町、五城目町、鹿角市
-
【スピード速報(164)】岩手県のダウンレートトップ3は陸前高田市、住田町、金ケ崎町
-
【スピード速報(163)】青森県のダウンレートトップ3は階上町、青森市、五戸町
-
【スピード速報(161)】GIGA SPEEDの光ファイバダウンレートが140Mbpsに迫る
- 【スピード速報(159)】高速化が進む光ファイバ——15人に1人が100Mbpsオーバーに
- 【スピード速報(158)】無線の利用者割合がADSLに並ぶ勢い、光ファイバは半数程度で頭打ちか
- 【スピード速報(157)】ADSL低速域の利用者割合は変わらないが、高速域の割合がゆっくりと増加中
- 【スピード速報(156)】深夜と早朝に多い光ファイバ利用、無線は昼下がり、CATVはビジネスアワー
- 【スピード速報(155)】海の日三連休の後にダウンレートが急降下した理由は?
- 【スピード速報(154)】上半期GIGA SPEED測定データの1/3はアップロード速度100Mbps超!
- 【スピード速報(153)】今年前半の無線ダウンロード速度は「右肩上り」、アップロード速度は「頭打ち」
- 【スピード速報(152)】東京23区のビジネスアワー外のダウンレートNo.1は葛飾区
- 【スピード速報(151)】ビジネスアワーの東京23区ダウンレートトップは世田谷区、最下位は千代田区
- 【スピード速報(150)】静岡県のダウンレートトップ3は静岡市葵区、富士宮市、清水町
- 【スピード速報(149)】茨城県のダウンレートトップ3は小美玉市、笠間市、取手市
- 【スピード速報(148)】CATVダウンレート高速局が多いのは東京と愛知
- 【スピード速報(147)】アップレートも全ての回線種別で東高西低!CATVでは4.5倍強の大差
- 【スピード速報(146)】ダウンレートにおけるゴールデンウィーク明けは7日(木)
- 【スピード速報(144)】名古屋サーバのダウンレートトップは2008年もコミュファで53.9Mbps
- 【スピード速報(143)】いまだに43%のアップレートが2.5Mbps未満
- 【スピード速報(142)】アップレートも栃木が圧倒、関東勢が上位を独占
- 【スピード速報(141)】ダウンレートは地方上位で栃木がまたも首位——広がるスピードデバイド
- 【スピード速報(140)】WBC決勝戦「日本-韓国」はインターネットスピードに影響したか?
- 【スピード速報(139)】WBC日本キューバ戦の最中にダウンレートが急降下!日韓戦直前にはアップレートも!
- 【スピード速報(138)】《ブロードバンドアワードSpecial》甲信越地区の時間帯ダウンレートもフレッツ(NTT東日本)のシェア次第
- 【スピード速報(137)】《ブロードバンドアワードSpecial》北海道地区の時間帯ダウンレートは全ての時間帯でフレッツ(NTT東日本)が平均以上
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
ブロードネットマックス、CATVネットを活用した「クラスタFTTHシステム」提供開始〜光ファイバ心線を2芯と大幅削減
-
【ノーテル データ ワールド 2006】日本一長い商店街のアーケードをメッシュネットワークでカバー! -NTT西日本
-
富士通の自治体向け住民情報システム「MICJET MISALIO」、関西の3自治体が導入
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
最大2Gbpsを実現!ヤマハの新VPNルータ「RTX1210」の特徴とは(後編)
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
-
NEC、暗い場所での映像品質を改善する鮮明化技術を開発……業務用カメラ新製品に搭載