
ソフトウェアはクラウドとパッケージの連携が重要——マイクロソフト社長・樋口泰行氏 3枚目の写真・画像
マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏は、8日に都内でパートナーを対象に開催された同社のイベント「JAPAN PARTNER CONFERENCE(JPC09)」で豊富を語った。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ビットアイル、“Cloud ISLE”ブランドの第1弾「Cloud LAB」を提供開始 〜 主要仮想化ソフトの検証環境
-
マイクロソフト、仮想化を推進するための4施策!仮想化導入コーディネーター資格など新設
-
ソフトバンクBBとサイオス、クラウドコンピューティングの認証サービスで協業
-
【セミナー】テレビ事業の変革とこれからのテレビビジネス
- ウィルコム、「Windows Mobile 6.5」搭載の新スマートフォンを年度内に発売へ
- セールスフォース、Salesforce CRMの新エディション「Contact Manager Edition」を発表
- NEC、農業協同組合のポイント管理サービス基盤「JAポイントシステム」を構築 〜 クラウド時代に対応
- 1,510億ドル市場におけるクラウドプリンティングの可能性
- Xenプロジェクト、あらたなオープンクラウドイニシアチブ「XCP」を立ち上げ
- 変化するプリンティング市場——ビジネスチャンスのカギを握るのは?
- 国内ITサービス市場ベンダー、前年比プラス成長は14社中5社のみ 〜 IDC Japan調べ
- G DATA、ウイルス対策ソフト最新版「インターネットセキュリティ2010」9/17発売
- ネットアップ、クラウド時代の最新OS「Data ONTAP 8」を発表
- NTTデータ ビズインテグラル、SaaS/クラウド対応型業務アプリ「Biz∫」を発表 〜 日本初のSOA+BPMベース
- インテル、vProテクノロジー対応ソリューションの導入実績拡大を公表
- 米マイクロソフト、モバイルアプリ基盤「Microsoft OneApp」を発表
- NEC、「GPRIME電子図書館サービス」を発売 〜 Wiki・SNSでの情報共有や自治体間相互蔵書貸借などを実現
- 総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定
- CA、各ソリューションがAmazon EC2をサポート 〜 管理ソリューション「Business-Driven Automation」など
- 3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力
- 日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速
- 野村総研とベリサイン、OpenIDを活用した高度認証サービス提供に向けた検討を開始
- 米NetSuite社CEO ザック・ネルソン氏、まもなくオンラインで基調講演
- 世界不況で国内x86サーバ出荷台数も大きく低迷、マイナス成長が継続 〜 ガートナー調べ
- 異種混在のストレージ環境を可視化するネットアップ「SANscreen 5.1」とは?
- 【セミナー】霞が関クラウド構想
- フリービット 法人向け専用ホスティングサービスを刷新 〜 パッケージ化で従来価格の4割減を実現
- G Data、高検出率の法人向けウイルス対策製品「G Data AntiVirus Business」「G Data ClientSecurity Business」発売
- IBM、IT資源を従量制で提供するパブリック・クラウド「IBM MCCS」発表
- CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発