
【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末 9枚目の写真・画像
「WIRELESS JAPAN 2009」のウィルコムブースのみどころは、WILLCOM CORE XGPの展示だろう。次世代高帯域無線通信(BWA)方式として認可されたWILLCOM CORE XGPは、TDD、マイクロセル方式などによって上下対象の帯域サービスが特徴となっている。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力
-
モバイルWiMAX、2013年には420万契約に 〜 シード・プランニング予測
-
「WILLCOM CORE 3G」、月額料金0円からの新料金プランを個人/法人に提供開始
-
ウィルコム、通信サービス「WILLCOM CORE 3G」専用のデータ通信カード
- イスラエル・アルティア、FourGeeチップセットがWILLCOM CORE XGPに採用
- WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」
- ウィルコム、高速モバイルデータ通信「WILLCOM CORE XGP」のエリア限定サービスを都内で開始
- ウィルコム、ドコモFOMA網利用の「WILLCOM CORE 3G」提供開始 〜 最大7.2Mbpsの法人向け高速データ通信
- ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表
- ウィルコム、次世代PHS「WILLCOM CORE」の免許を総務省より取得
- WILLCOM COREでも「どこでもWi-Fi」
- ウィルコムと山形県、PHSを利用して県民生活の向上を目指す「地域活性化包括連携協定」
- ウィルコム、次世代PHS「WILLCOM CORE」の基地局免許を申請、11月に端末の包括免許も
- ウィルコム、W-SIM搭載の携帯できる無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」発売
- WILLCOM COREの基地局にカメラやセンサーを設置し開放する研究会
- ウィルコム、WILLCOM CORE(次世代PHS)に関する第2回MVNO事業者向け説明会を開催
- ウィルコム、「BWAユビキタスネットワーク研究会」設立に向け第1回総会を開催
- 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.4】WILLCOM COREは最大20Mbpsで月額4,000円程度か?
- 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.3】W-SIMで現行PHSも進化を遂げる
- 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.2】EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とは
- 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.1】次世代に向けて走り出す——WILLCOMが提案するワイヤレスBBの世界
- 次世代PHSのサービスブランド名は「WILLCOM CORE」——16万局のマイクロセルネットワーク
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
河合塾「大学入試難易予想ランキング」11月最新版
-
【夏休み】水をテーマとした自由研究……表面張力、雲をつくる、燃料電池など
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
マクドナルド、4店舗での異物混入に関しサイトにお詫び
-
OKI、IPネットワーク上でSIP連携できるIPテレフォニーサーバとIP&モバイルビジネスホン
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
PostgreSQLデータベースを暗号化するソフト、NECが無償公開
-
NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売