
日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始 2枚目の写真・画像
日立製作所は13日、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を体系化し、移動体回線網を保有する他事業者から借りて、独自の通信サービスを行う「MVNO」向けに提供を行うことを発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
モバイルWiMAX、2013年には420万契約に 〜 シード・プランニング予測
-
クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に
-
UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
-
NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表
- UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
- 富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
- 高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート
- ニフティ、「@nifty WiMAX」7月1日提供開始にむけ製品やキャンペーンなど発表
- ひまわりネットワークとキャッチネットワーク、地域WiMAX無線局の免許を取得
- オープンワイヤレスプラットフォーム、地域WiMAX無線局免許を取得
- 【ビデオニュース】WiMAXラッピングバスができるまで
- ネットブックの次は超薄型ノート——インテル記者会見
- トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売
- 【セミナー】モバイルWiMAXリリース2の標準化
- WiMAXに新OS——新製品・新技術満載のCOMPUTEXを動画でまとめてチェック
- 【ケーブルテレビショー2009(Vol.5)】作業員の安全をWiMAXで守る——Uメット
- イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出
- 北海道で初の地域WiMAX基地局の免許
- インテルとダイワボウIS、企業や教育機関向けにUQ WiMAXによるブロードバンド環境を提供開始
- UQ WiMAXモニター、継続 or 解約? その手続きは?
- 日本無線、地域WiMAX向けにアンテナ一体型の屋外設置型端末を開発
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.2)】バンテンのデジタルサイネージでRBB TODAYを宣伝してみた
- UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
- 日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
- アイ・オー、WiMAX対応のUSB接続データ通信カードと同カードを活用できるWi-Fiルータ
- 東芝、512GB SSD を搭載するモバイルノートPCにWiMAX搭載モデル
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
都営地下鉄、大江戸線で携帯電話のサービスエリアを拡大
-
ソフトバンクグループ通信3社、ブランドロゴをシルバータイプに統一
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
愛知県警、大府市で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像をツイッターで公開
-
虫の写真を撮るだけで名前や特徴がわかる?!……Androidアプリ『虫判定器』
-
【「エンジニア生活」・技術人 Vol.4】誰でも簡単につなげられるルータをつくる——IIJ・齊藤正伸氏
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
フーマトレーディング、iPadセルフオーダーシステム「フーマナビ」を公開