工人舎、300万画素カメラ/GPS/ワンセグなど機能満載の7V型ミニノートPC
米HP、アルミとマグネシウム合金を使用したタフな低価格ミニノートPC 1枚目の写真・画像
米Hewlett-Packardは現地時間6月24日、ミニノートPCの新モデルとして「HP Mini 5101」を発表。米国で7月下旬の発売を予定。価格は449米ドル〜になる見込み。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
工人舎、300万画素カメラ/GPS/ワンセグなど機能満載の7V型ミニノートPC
-
ディズニーファンにはたまらない! 台湾ASUS、Disneyと共同開発のミニノートPC
-
富士通、ミニノートPC「LOOX M」シリーズの新モデル——Office搭載モデルも
-
日本ギガバイト、タッチパネル採用で180度回転する液晶搭載のミニノートPC
- 東芝、ミニノートPC「dynabook UX」シリーズに約10時間駆動モデルや新色
- ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表
- WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル
- デル、ミニノートPC「Inspiron Mini」シリーズに7色から選べる新モデル
- 業界最小クラス!! 「ちょいテレ」をさらに小さくした、バッファローのUSBワンセグチューナー
- PC上級者ほど海外ブランドを志向?——ミニノートPC選びの意識調査
- サンワサプライ、7V〜10.4V型ミニノートPC向けなどノートPC用クーラーパッドを4モデル
- NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも
- グリーンハウス、USB2.0対応のmicroSD/microSDHC用カードリーダー/ライター
- 【レビュー(後編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」の性能を検証する
- 実売34,800円から——ASUS、ミニノート「Eee PC」3モデルを値下げ
- レノボ、世界初のNVIDIA ION搭載ミニノートPC——米で夏以降に発売
- ソニー、ミニノートPCのVAIO「P」シリーズにWindows XP搭載モデル——実売85,000円
- 日本エイサー、11.6V型ワイド液晶のミニノートPC——CPUにはAtom N520を採用
- ソフトバンクモバイルとレノボ・ジャパン、ワイヤレスWAN搭載のミニノートPC
- MSI、世界初のハイブリッドミニノート—8GBのSSDと160GBのHDDをダブル搭載
- ASUS、「Eee PC 1000HE」の2年間限定Office搭載モデルを発表
- スオーノ、東芝のミニノートPC「dynabook UX」シリーズ向けファブリックケース
- ASUS、アルミニウムボディ採用で重さ約1.2kgの「Eee PC」新モデル
- ミニノートPCなどExpress CardスロットのないPC向けUSB/Express Card変換アダプタ
- ASUSTeK、FOMAハイスピードに対応するワイヤレスWAN内蔵のミニノートPC
- 【レビュー(前編)】AMDのノートPC向け最新CPUを搭載! 日本HPの「dv2」を速攻チェック!
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
デル、新デザイン採用のスモールビジネス向け「Vostro」デスクトップPC
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【ギフト・ショー】自分でふれあい街歩き!3軸ジンバル内臓4Kカメラ「REMOVU K1」が面白い
-
ビッグローブ光10Gが2ヵ月連続で全国1位に!西日本の事業者ランキングに変化も
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
【Oura Ring 4】もうスマートウォッチには戻れない?“指輪”で健康管理する時代が来た【徹底レビュー】
-
【動画】iPhone Airは「史上最高の普段使い機」か?買ってはいけない人とベストバイな人
-
アイ・オー、「nasne(ナスネ)」にもつながる1TBの番組録画用USB外付けHDD
-
もはや2つ目の“メインディスプレイ”!折りたたみスマホ「Motorola razr 50」!
-
注目のスタートアップが集結!「B DASH CAMP」を取材した!!


