
東芝、15.4V型液晶搭載のノートPC——実売95,800円から 2枚目の写真・画像
東芝は、web限定モデルのノートPC「dynabook Satellite PXW」を発表。CPUにCore 2 Duo P8700(2.53GHz)搭載の「PXW/57JW」、Celeron 900(2.2GHz)搭載の「PXW/55JW」を7月下旬に発売する。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本CAD、59,800円の不正接続対策アプライアンス「IntraGuardian2」を発売
-
バッファローコクヨ、オートフォーカス搭載の200万画素 webカメラ
-
バッファロー、光沢3色カラバリの耐衝撃USBポータブルHDD
-
富士通、ミニノートPC「LOOX M」シリーズの新モデル——Office搭載モデルも
- dynabookの技術を応用! ドコモの4.1inワイドVGA・フルタッチパネルスマートフォンの発売日が決定
- ASUS、15.6V型ワイド液晶搭載のノートPC——Core 2 Duo P8600搭載で実売79,800円から
- 日本ギガバイト、タッチパネル採用で180度回転する液晶搭載のミニノートPC
- MacBook Proの進化は「バッテリ」「ディスプレイ」「価格」——アップル製品説明会
- ノートPCを快適に!——エバーグリーン、PCクーラーとスピーカーを装備したノートPC用テーブル
- 東芝、ミニノートPC「dynabook UX」シリーズに約10時間駆動モデルや新色
- アップル、バッテリ駆動時間増のMacBooK Proシリーズ3モデル——MacBook Airもアップデート
- UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
- 日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
- 東芝、512GB SSD を搭載するモバイルノートPCにWiMAX搭載モデル
- ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表
- WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル
- Let'snoteにWiMAX内蔵モデルが登場!
- デル、ミニノートPC「Inspiron Mini」シリーズに7色から選べる新モデル
- シャープ、光センサー液晶パッドを搭載するMebiusにMicrosoft Office搭載モデル
- 64GBのSSD搭載——パナソニック、10.4V型ワイド液晶ノートPC「レッツノートLIGHTモデル」
- LIGHTモデルとブラックモデルを追加——パナソニック、ノートPC「レッツノート」シリーズに新たな3モデル
- 業界最小クラス!! 「ちょいテレ」をさらに小さくした、バッファローのUSBワンセグチューナー
- 遂に日本上陸! デルが展開するデスクトップ向けCPU搭載/SLI対応の「Alienware」
- PC上級者ほど海外ブランドを志向?——ミニノートPC選びの意識調査
- サンワサプライ、7V〜10.4V型ミニノートPC向けなどノートPC用クーラーパッドを4モデル
- NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも
- 【レビュー(後編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」の性能を検証する
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
不要スマホをセキュリティカメラとして使ってみる~ライブカメラアプリ「Alfred Camera」~
-
低価格薄型テレビ販売のバイ・デザインが破産手続き開始へ
-
留守番電話サービスは無料で使う! IIJmioユーザーの明細
-
ネット注文できる合鍵作成サービスの悪用にご用心……鍵業者が注意喚起
-
視覚障害を持つ人の安全な外出を支援する「eye棒」とは
-
【テレワークツール活用術 第19回】やめられない「FAX問題」解決の鍵は電子化と管理ツール活用
-
スマホ連携スマートフラフープに挑戦!「VHOOP」でダイエット!?
-
【デスクツアー】デザインセンスが光る自作アイテムを活用、「禅」の精神を愛する米デザイナーのデスク