
NTT東西、IPネットワーク導入をサポートするIP−PBX「Netcommunity SYSTEM EP82」を販売開始 1枚目の写真・画像
NTT東西は29日、IP−PBX「EPシリーズ」の新ラインアップとして、内線台数が2000台以上の大中規模事業所向けの製品「Netcommunity SYSTEM EP82(I)・(II)」の2機種の販売を開始した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
2008年の国内ユニファイドコミュニケーション市場規模は1,865億円 〜 IDC Japan調べ
-
「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト
-
「Microsoft Office Communications Server 2007 R2日本語版」、5月1日より提供開始
-
ドコモ、FOMAで内線通話可能な法人向け「全国型内線サービス(仮称)」を発表
- SBグループ、法人向け新FMCサービス「ホワイトオフィス」を発表〜来年3月より提供
- 既存IP-PBXにとらわれないアバイアのUC戦略
- ノーテル、次世代ユニファイド・コミュニケーション向け新プラットフォーム「ACE」を発表
- ソフトエイジェンシー、SaaS型IP-PBX「Brekeke PBX マルチテナントエディション」
- NTTデータ、SaaS型コンタクトセンターサービスを提供開始
- アバイア、小型・軽量なH.323対応無線IP電話端末「Avaya 3631 IP Wireless Telephone」
- 顧客満足度がもっとも高いIP電話事業者はKDDIとNTT西、WAN事業者はSBT〜J.D.パワー調べ
- OKI、中小規模オフィス向けのIP-PBX&ビジネスフォン「IPstageシリーズ リリース6」を発売
- OKI、コベルコシステムにドコモとKDDIの3G/無線LANデュアル端末の混在が可能なシステムを導入
- 日本アバイア、iPhone 3G対応のFMCアプリ「Avaya one-X Mobile for iPhone」
- 日立コミュニケーションテクノロジー、HD品質でビデオ会議やテレビ電話が可能な「NetCS-HD」を開発
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.11】「技術」を「便利」に変える手品師——日本アバイア・岩佐智宏氏
- 日本アバイア、PHSをPBX内線端末とするFMCソリューションを提供開始〜ウィルコム「W-VPN」に対応
- アバイア、Symbian OS/Windows Mobile対応の企業向けFMCアプリケーションソフトウェア
- 日立、PC連携・W-VPN連携機能を搭載した中小規模事業所向けテレフォニーシステム
- OKI、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の新IPテレフォニーシステムを構築
- IP-PBXに接続した携帯電話端末の通話録音を実現「Mobile-Logger」
- ノーテルのユニファイド・コミュニケーション展開——マイクロソフトMediation Serverと連携
- 【「エンジニア生活」新連載・技術人 Vol.1】研究成果を製品に活かすということ——OKIネットワークシステムカンパニー・加藤圭氏
- 米マイクロソフトと加ノーテル、支店向け/ホステッド・コミュニケーション向けなどUCソリューション4製品
- 日本アバイア、導入コストが7割安のUCパッケージ「Avaya Unified Communications Editions」
- NTTソフトウェア、着信・留守電メール通知機能を搭載したモバイルセントレックス製品
- 松下、IP-PBX「IP-DigaportIIシリーズ」が無線LAN対応au携帯電話「E02SA」に対応
- アバイア、エージェントの座席表・稼働状況を「見える化」したコンタクトセンター向けアプリ
- OKI、IPネットワーク上でSIP連携できるIPテレフォニーサーバとIP&モバイルビジネスホン
- インフォーエス、IP-PBX「e-MOIPEX」にKDDIのデュアルモード端末「E02SA」が収容可能に