
MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表 2枚目の写真・画像
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間16日、スペイン・バルセロナにて開催中の「Mobile World Congress 2009」において、HTC、LG、Orangeとともに、新しい「Windows Phone」を発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NVIDIA、MID向けワンチップコンピュータ「Tegra」の新プラットフォームを発表 〜 Google Androidにも対応
-
LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力
-
米パケットビデオ、iPhoneやWi-Fi対応機器などあらゆるモバイル機器をTV化する装置「Telly」を発表
-
サムスン、太陽エネルギー駆動の携帯電話「ブルーアース」を発表 〜 背面にソーラーパネル搭載
- NEC液晶テクノロジー、裸眼立体視が可能なモバイルTV向け液晶ディスプレイモジュールを展示
- エイサー、スマートフォン市場に参入
- コネクトワン、モバイル対応シンクライアントソリューション「ConnectONE TCO」販売開始
- モトローラ、企業向け統合型モバイルコンピュータ「MC75」「FR6000」を発表
- KDDI、法人向け.NET Framework互換のプラットフォーム「.net by au」提供開始
- モビーダ、個人の携帯から業務利用分パケットを算出する「Biz割ソリューション」発表
- マイクロソフト、Windows Mobile向けアプリケーション開発者支援事務局を設立
- イー・モバイル、国内最小のスマートフォン「Dual Diamond」を12月20日発売
- ドバイの端末メーカー「i-mate」、SIMロックフリー端末を日本市場へ投入
- ソフトバンク、12月5日にWindowsケータイ「Touch Pro SoftBank X05HT」を発売
- 【MS Car Navigation Day Vol.2】コードネームはMotegi〜次期プラットフォーム計画が明らかに
- モビーダとアクシード、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティを強化するサービス
- NTTソフトウェア、スマートフォン利用の小規模バス事業者向けのロケーションシステム