
さくらインターネット、ビジネス向け新プランとシグネチャ型WAFや共有SSLの提供を開始 2枚目の写真・画像
さくらインターネットは26日、共用のホスティングサービスである「さくらのレンタルサーバ」のセキュリティ対策を強化し、あらたに法人向けプランの提供を2月5日より開始すると発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用
-
さくらインターネット、専用ホスティングサービスをプラン改定、大幅値下げと新プラン追加
-
さくらインターネット、共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化
-
さくらインターネット、バックボーンネットワークを166Gbpsに増強
- さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量146Gbpsに増強
- さくらインターネット、専有ホスティングサービスにNECの省エネ型サーバ「Express5800」を全面採用
- DOMIRUとさくらインターネット、レンタルサーバ会員向けにアフィリエイトサービスなどを開始
- 【物欲乙女日記(番外編)】乙女3号、はじめてのデータセンター訪問
- さくらインターネット、バックボーンを137Gbpsに増強
- さくらインターネットと朝日ネットが業務提携
- さくらインターネット、月額7,800円の低価格専用サーバプラン提供開始〜UbuntuやXeonの採用も
- さくらインターネット、 さくらクリエイティヴなど子会社2社を現取締役に譲渡
- 「無料ファイルスペースとホスティングはビジネスモデルが違う」——HOSTING-PRO 2008パネルディスカッション
- さくらインターネット、双日からの約10億円の第三者割当増資を実施
- AMNとさくらインターネット、「ブログラボ」を開設 〜ブログを支援するためのサービス開発へ
- さくらインターネット、総合商社の双日と資本提携〜債務超過の早期解消に第三者割当増資を実行
- さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長
- さくらインターネット、特別損失計上——接続事業の一部をDOMIRUに売却
- さくらインターネット、バックボーンを128Gbpsに増強
- さくらインターネット、バックボーンネットワークを112Gbpsに増強
- さくらインターネット、携帯メールサービス「mym.sg」をリニューアル——キャリアを変えても同じアドレス、POP対応
- さくらインターネット、ジャストシステムの「ConceptBase FAQ」を採用
- さくらインターネット、法人向けIT環境アウトソーシングサービスを7月に開始
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
最大2Gbpsを実現!ヤマハの新VPNルータ「RTX1210」の特徴とは(後編)
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
-
ビックカメラ、好みの写真でジグソーパズルが作れる店頭プリント機を設置
-
NEC、中小規模の電力小売事業者向けにSaaS発売……迅速な事業スタートを支援
-
重要鍵・重要物管理システム出展、内部犯罪の抑止にも~グローリー
-
食品工場の虫混入対策!色で虫を寄せ付けないシートシャッター
-
【マイナンバーQ&A】従業員へのマイナンバー教育は必要なのか?<法人編>
-
マクニカネットワークス、 Windows Mobile対応の認証・暗号化ソフトを販売開始