最新ニュース(8,984 ページ目)
エキサイト、11/13ロンドンで行われた「SUM41」シークレットライブを無料配信
エキサイトは、11月13日(現地時間)ロンドンで行われた「SUM41」のシークレットライブ映像のオンデマンド配信を開始した。
TOHKnet、秋田で2局開局。12月予定の残り2局も今月中に開局
ADSL回線のホールセールを提供するTOHKnetは、秋田県内の2局舎で新たにADSLサービスを開始した。また、予定されている残り2局についても開局予定日を確定している。
福岡市で電波利用の動向と施策に関する講演会 −総務省九州総合通信局
総務省 九州総合通信局は、現在総務省がおこなっている電波の利用状況調査や周波数再配分などに関して、最新動向や行政施策について説明するための講演会を開催する。
ケイ・オプティコム、長谷工ら5社、子供達の様子も視聴できるコミュニケーションツールを提供
ケイ・オプティコム、長谷工コーポレーション、昭和電線電纜、サイプレイスソフト、ジェイ・ブレイン・ホールディングスの5社は、保育施設向けコミュニケーションツール「「Hi(は〜い)!こども通信」with eo(イオ)」の提供を開始すると発表した。
総務省、ネット鹿島に第一種電気通信事業者の許可
総務省九州総合通信局は、佐賀県のネット鹿島に対し、11月27日付けで第一種電気通信事業を許可すると発表した。CATVインターネット接続サービスを提供するための許可で、サービスエリアは佐賀県鹿島市(一部地域を除く)。事業開始は2003年8月1日の予定。
イー・アクセスのIP電話サービスは、キャリア3社が構築したバックボーンを利用
イー・アクセスのIP電話サービスの詳細が少しずつ見えてきた。エリアは、現在のADSL接続サービスに準拠する形になり、利用するには専用のADSLモデムが必須となるため、交換が必要だ。
NTT-BPの公衆無線LANサービス、実験を終了して本サービスへ
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)は、実験中の公衆無線サービス「無線LAN倶楽部トライアル」について、本格サービスの提供に向け、現在のトライアルを11月30日に終了すると発表した。
イー・アクセス提携ISPのうち11社がIP電話サービスを2003年3月から開始
イー・アクセスは、ホールセールを提供しているISPのうち11社に対してIP電話サービスのOEMを2003年3月より開始すると発表した。同時に相互接続も行い、11社のユーザ間で無料通話が実現することになる。
デビルマンや北斗の拳をブロードバンドで −東映アニメーション、名作アニメのブロードバンド配信を開始
東映アニメーションは、アニメーション映像を配信する新サービス「東映アニメBB」を12月1日より開始すると発表した。同社の保有するタイトルを毎週更新で配信する。開始当初に配信されるのは、北斗の拳、銀河鉄道999、デビルマン、マジンガーZ、および週替わりのクラシックタイトルの5チャンネル。
h555.net、最低開局人数を50人に引き下げ。兵庫県のブロードバンド整備政策に対応
兵庫県内でADSL接続サービスを展開するh555.netは、1局当たりの最低予約人数の引き下げと、高速化を実現したサービス「perfect ADSL 12」を発表した。h555.netは、局舎ごとに予約を受付て、一定数に達したら開通させるといった流れになっている。
Nimdaがふたたび活動を増大中。IISを運用するサーバは要警戒
ここ数日、昨年大きな被害をもたらしたワーム型ウイルスNimdaがふたたび感染活動を増大しているようだ。Nimdaによるポート80へのアタックが続いており、Internet Information Server(IIS)でウェブサーバを運用しているサイト管理者は今一度セキュリティパッチの適用状態を確認するなど、十分に注意していただきたい。
Cafe Creators、「高嶋政伸のロンドン紀行」を無料配信。ウエストエンドやSAVOYのようすなど
「Cafe Creators」で俳優 高嶋政伸の初めてのロンドン紀行「ミュージカル見にロンドン行ってきました」の配信を開始。
TikiTiki、電力系のADSLプランを値下げ。8Mは約500円の引き下げに
TikiTikiインターネットを運営するエヌディエスは、12月よりADSLコースの一部プランで値下げを行うと発表した。対象となるのは、TikiTiki ADSLコースのCTプランおよびSTプラン。
[更新:Yahoo! BB開局情報] 山形県を中心に4県合わせて6局がサービスイン。今月開局予定にさらに8局追加
Yahoo! BBは、山形県を中心に4県合わせて6局でサービス提供を開始した。また、新潟県など7県で7局をあらたに開局予定リストに追加した。
CRL、無線LANを利用して7.8km離れた地点を接続。災害時の通信システムを研究
通信総合研究所(CRL・東京都小金井市)は、消防研究所(東京都三鷹市)と共同で防災対応通信システムの研究を開始したと発表した。研究は、2.4GHz帯の無線LANを用いて7.8km離れた両研究所を接続して進められる。
12拠点の同時接続ができるIPテレビ会議システム −ポリコム
ポリコムは、同社のテレビ会議システム「iPower」に、あらたに12拠点までの多地点接続が可能な最上位機種「iPower9000」「iPower9800」を発売すると発表した。
NTT東西、ADSLモデムと無線LANを内蔵したブロードバンドルータを発売
NTT東西は、ADSLモデムと無線LANアクセスポイントを内蔵したブロードバンドルータ「Web Caster FT6100 M ワイヤレスセット」を12月下旬から販売すると発表した。価格は36,800円。
テレビ徳島、自社CATV/ADSLユーザが共通に利用できるIP電話サービスを来春に開始
ケーブルテレビ徳島は、現行のCATV利用者向けIP電話試験サービスを2003年春をめどにリニューアルし、自社のADSL接続サービス利用者も共通で利用できるサービスに移行することを明らかにした。
足立ケーブル、12月より全コースで速度アップ。プレミアムで12M提供へ
ケーブルテレビ足立(東京都足立区)は、12月1日よりインターネット接続サービス「CTA」のすべてのコースの下り速度を、利用料を据え置きにして増速する。
住友電工ネットワークス、12Mbps対応のADSLモデムを販売。期間限定で9,800円
住友電工ネットワークスは、ブロードバンドルータ内蔵のADSLモデム「MegaBitGear TE4621C」の販売受付を12月6日より開始すると発表した。
[NTT西日本エリア情報]Bフレッツファミリー100の12月提供予定エリアを発表
NTT西日本は、Bフレッツのファミリー100サービスに関して、12月からの提供エリア情報を更新した。西日本の広範な府県で、サービス提供エリアが拡大される。
TTNet、1月より東電の「TEPCOひかり」対応コースを値下げ。初期費用無料キャンペーンも実施
東京通信ネットワーク(TTNet)は、2003年1月よりFTTHサービス「コネクト24・光100M」の月額利用料を値下げする。また、新規加入者を対象に初期費用が無料になるキャンペーンを実施する。
[ホットスポットエリア情報] モスバーガー店舗とダイニングバーで新規開通、11a対応の拡大も
NTTコミュニケーションズは、「ホットスポット」の新規サービスエリアとしてあらたに都内の3ヵ所を追加したほか、モスバーガー1店舗で11a対応をおこなった。
イー・アクセス、福岡、広島、北海道で1局ずつ開局
イー・アクセスは、福岡県、広島県、北海道で1局ずつADSLサービスを開始した。

